-
最初はgoo
(2025年08月12日 13時43分54秒 | ブログ)
YahooBlogが2019年にサービスを終了しyahoo!ブログが予定している... -
サービス終了に伴う引っ越し
(2025年04月28日 12時55分13秒 | ブログ)
2回目の引っ越しです きままにhttps://kotyanphoto.hate... -
コハクチョウが故郷へ帰る頃
(2025年03月11日 15時50分40秒 | 渡り鳥)
車検時 雪道用タイヤをノーマルタイヤに変えました 念のため 前のクルマ用に買っ... -
山陰の鳥撮り納め
(2025年03月02日 15時58分22秒 | 渡り鳥)
米子水鳥公園ネイチャーセンターで7時~8時「さよならコハクチョウ」イベントが有り... -
山陰の鳥撮りはワクワクする(コウノトリ編)
(2025年02月26日 07時01分28秒 | 渡り鳥)
オシドリを撮影して コハクチョウの塒へ行きましたが 時遅く 多くがエサ場へ飛び立... -
山陰の鳥撮りはワクワクする(オシドリ編)
(2025年02月24日 07時41分34秒 | 野鳥)
雪が降っており 高速道路は通行止めにはなっていないので 山陰へ行ってみました ... -
山陰の鳥撮りは何度も行きたい
(2025年02月14日 15時06分58秒 | 野鳥)
高速道路の通行止めが無いので山陰へ行きました 目的は コハクチョウと真雁を撮る... -
山陰の鳥撮り始め
(2025年01月17日 17時15分14秒 | 野鳥)
写友がカメラがさび付いていないか言います 否否否 チャンと防湿庫にしまい管理し... -
フェリー港から打ち上げ花火を観る
(2024年08月26日 14時24分51秒 | 花火)
お気に入りの花火大会の開催日が重なってしまいました どちらに行くかは簡単に?決... -
星ぐるぐるに挑戦してみる
(2024年08月15日 06時18分20秒 | 天体観測)
昨日お寺の若住職が来られ 連れ合いと長男 長女の子の5人でおつとめをしました ... -
暑中見舞も出さずに
(2024年08月09日 09時23分09秒 | 天体観測)
残暑お見舞い申し上げます 立秋過ぎ 朝晩はちょっと涼しくなった気がいたします ... -
お花見と旬の列車
(2024年04月12日 13時20分33秒 | 鉄道)
「国鉄型」車両もJRに移行して、37年の年数を経ており、今では非常に数が減り活躍... -
新旧交代は寂しくもあり
(2024年02月26日 10時35分25秒 | 鉄道)
今週もまるまる空いているのは今日だけで、久しぶりにブログアップいたします。 出... -
コハクチョウに会えたよ
(2024年02月19日 10時36分07秒 | 野鳥)
昨日、運動仲間から山陰のコハクチョウの北帰行のニュースが上がっているとおしえても... -
初日を浴びた湘南6連
(2024年01月01日 09時50分03秒 | 鉄道)
当地では珍しく無い115系ですが、湘南色27編成+26編成は滅多と見ることができ... -
写欲の冬
(2023年12月10日 10時50分05秒 | 鉄道)
273系新型やくもが試運転していることをおしえてもらい、最寄りの撮影場所へ出かけ... -
ブログ
(2023年11月15日 07時22分07秒 | ブログ)
寒くなりましたがお変わりございませんか。 9月12日からブログアップしておりま... -
青い蜂を見つけたよ
(2023年09月12日 10時50分04秒 | 昆虫)
毎月12日はパンの日なんですね。 近所にも流行っているパン屋が二軒有りたまに買... -
フェリー港の花火大会
(2023年09月07日 06時18分49秒 | 花火)
フェリーの事は学校の教科書に載っており知っていましたが、当市に引っ越ししてきて実... -
フェリー港に花が舞い落ちる-縦構図編
(2023年09月05日 11時01分10秒 | 花火)
今回は撮影場所を変えて、より近くから写してみました。 海辺で約5,500発の花...