ダイヤモンドオブジェ

先日買った苗
ついていた花を乾燥
やはり
オレンジっぽい赤になりました
3種類の赤
実物はもう一色濃い感じですが
今年のミニバラ
レカンは乾燥花が出来上がると嬉しい~
ここ数日また変化が出てきた
昨夜はドアを開けると
ソックスとオジサンが接近したままご飯待ってた
そしてちょっと落ち着いてご飯が食べられるようになってきた
その分量も一日分は食べるようになった
今まで落ち着かず
ちょっと口をつけただけで
ダッシュで駆け出し
寄り付かない感じを受けてたけど
オジサンに至っては
覗いただけで食べないで帰ったりしてた
ホントにまだよくわからない事ばかりです
ご飯後のんびりしているのでパチリもできる
今朝は6時ごろから母屋でにゃーにゃー言って
主人にミルクもらったそうで・・・・・
本日岡山で2回目
前回は9月
本日は前回と同じ価格になってました
上がったり下がったりしていますが
今まででは最高の価格帯ではないのでしょうか
今回もリサイクル価格での買取です
昨夜これだけ出して朝もう少し足して
こんな感じに
取り外して返却された
本日の成果もまあまあです
今回も20万円台になりました
いくら高額で購入したものでも
使わないものは
これからも使わないだろうと・・・・
少し整理できて良い感じ
少しづつ整理しています
今は良い時です
金価格高騰時期です
9月初めから
厄介なことになってしまった
自分の身に降りかかるとは思ってもいなかったけど
そんなこともあるんだと・・・・・
初めてヘルペスかも?と大慌てで
日曜日だったけど
近所の皮膚科が通常の診察していて
駆け付けた
投薬と塗り薬頂いて
1週間は痛くて口内炎にもなっていて
食事時は痛くてしんどい思いをしました
やはりショックでした
弱っているのかなぁ・・・・なんて
そして1週間前からまた同じところに
残ってた投薬と塗り薬で収まりましたが
かかりつけの皮膚科に本日行ってこの次のために投薬処方していただきました
そして薬局の方に
お疲れが出てるんですね・・・・なんて声をかけてもらい
そうなんだ
疲れが出てるんだ・・・・と他人事のようで
今までで言うと
このくらいの頑張りなんて
まだまだですが
もっともっとこれ以上は無理となってもまだやらなきゃならないって
そんな毎日だったような
それでもそれが無理してるとは思ってもいなかった当時
そんな毎日を過ごしていたんだと
そんな私に
もう無理が来ていますよ!
と
ストップをかけてくれるきっかけができたんだ・・・と
やったね!
良い目印ができたんだわ
これでストップをかけて
休まなくっちゃ!・・・・・ってね
まあ肉体的な事より
精神的な事の方が大きいのかとも思うけど
今よりもっと楽に生きられるかもしれないって・・・
良いバロメーターができましたわ~
スマホのアプリでお料理
豆苗を豚肉で巻いてレンジでチンして
ポン酢をかけて出来上がり・・・・って
コマーシャルでよく目にしていた
一度作ってみたいと思いながら
豆苗は中々買わない
そんな感じでいたが
先日終了したTVドラマで
凪のお暇
その中で主人公を象徴する印象深いシーン
豆苗
使ってそのまま大きく育ててるシーンがよく出てきた
話が変わりますが
関西圏では
ネギは白ネギじゃなく青ネギが多く
根も付いていた
子供のころのネギというと
たいていの家の軒先の鉢で細々大きくなっていたと思う
先を使って
根は植えておくのよ
するとそこから伸びてまた使えるまでになるのよ
そんな感じでしたよ~高校生ぐらいまでそんな感じだったけどね・・・・
そしてドランで見たあのシーンのように
でーーん!
伸びた伸びた
一日にしてぐーーんとニョッキと出てきた
伸びないし捨てようかと思ったころだけど
見てみたらびっくり
生命力に嬉しいね!
簡単に使えるから買うようになったんだけど
ドラマ見た影響ね