ダイヤモンドオブジェ

そろそろブドウも終わりなのかしら
今年は災害で収穫物が落ちたり被害が大きいのでしょうね
いつも目にするトマトが見当たらなくなりました
今並んでいるのは北海道産のものが主流です
その中でお初の新しい品種のものを買ってきていますが・・・・
ブドウも山梨産のものは中々目にすることはありませんでした
福岡産の色の薄い味の薄いものしか目にしませんでした
なかなか手が伸びす
2度ほど買っただけでした
その代わり
頑張ってシャインマスカット買ってました
地元でも中々結構なお値段します(涙)
ブドウがイマイチおいしくなかった時の私の対処法
容器やお皿にそのままブドウをデンと置いて冷蔵庫に入れてホッタラカシしておきます
干しブドウまではいきませんが
腐ったりはしないので
水分が飛んで甘くなります
今年は2房ほどそんな感じにしました
もうこれが最後なのかと
岡山のニューピオーネ
イオンで
糖度20、何度と表示が有ったので
ちょっと高いけど頑張って買いました
左
右はナガノパープルです
どちらも大粒
大きな粒なのですが
比較がないのでティースプーンと並べてみましたが
余計に大きさが分かんないかな・・・・
どの品種もそれぞれの特徴でおいしいですね