goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

マッサージチェアー

2024-01-16 | 気まま日記

若い頃から腰痛持ちで

岡山に帰ってここで暮らすようになって
近所にできた整形に行ったら
理学療法士の若いお兄ちゃんが居て
そこで色々やっているうちに
腰が痛くならなくなった

20年付き合った腰痛がすっかりなくなり
その後の20年腰痛とはおさらばできました

原因の理解と対処方が良かったのだと思います

それ以後腰が痛いと言っても普通に痛いぐらいで
日常生活に支障をきたすような事がすっかりなくなった

理学療法士の方に出会うまでを
マッサージでズ—――としのいできた


岡山に帰ってからはマッサージチェアーのお世話になって

パナソニックのリアルプロの初期の頃からの愛用者です


数年前に久しぶりにマッサージチェアー購入し

その高額さにもおどろきましたが
心地よさに驚きました


2年ほど経過してエラー表示が出て
パナソニックの修理に来てもらってリセットしてもらったら
その後1年動いていたのですが
また先日同じエラーが出て
本日またエラー表示のリセットしてもらった

前回同様に動いてます


ちょっとしたことでエラーが出てしまい止まって動かなくなります

健康器具なのでとりわけ安全性が配慮されていて
エラーが出るとリセットできないようになってます


なので出張料3,850円お支払いしてりエラー表示を消していただきました

また今回も普通に動いてます


エラー表示の箇所を取り換えると
修理代
技術料と部品代とを合わせて8万円程掛かるそうです

んんんんんんん
前回の流れと違うなァ・・・・と思うところもありますが
まあ仕方がない
前回承諾して取り替えなかったのは私だから
前回は2万弱で済みそうだったのに・・・・

まあ今回も動き出してますから
このままそーーーっと使いましょう


マッサージ機の寿命は6年ほどだそうですよ

昔と違い
電化製品も車もすべての物が
修理ではなく部品の取り換えですものね
ごっそり取り換えますので部品代と技術料で修理代が凄い

そして年数が経ってると部品も無くなってて修理できない時代ですね

まあドンドン技術の進歩で便利に省エネになって
寿命の期間もどんどん短縮されていて
昨年エアコンで修理できないって言われて

そういえば
使ってな居ないけど取り付けたのはだいぶ前になるのか・・・・と
家電の常識を塗り替えた出来事でした

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のにゃんこ | トップ | 雑想 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スターアニス)
2024-01-18 11:01:25
腰痛持ちには、有難い「マッサージチェアー」ですね。
我が家にも、昔、親父が使っていたマッサージチェアーがあったのですが・・・壊れてしまって・・・処分したことがありました。
最近のマッサージチェアーの性能は凄いのでしょうね。

最近の電化製品・・・壊れても、修理するより買い替えた方がお得とか・・・。確かに、部品代・人件費・性能を比べると・・・納得かな?
返信する
スターアニスさま~ (Julia)
2024-01-18 16:21:56
電化製品は処分も大変ですよね
マッサージチェアーは重いし嵩張るし
処分するには覚悟が要るかと今から危惧します

そうですよね
買替の方が良いのかとも思いますが
先日驚きました同じようなモデルの洗濯機が50万に届きそうで仰天でした
世間全体的になのでしょうが
電化製品も高額になってますよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。