goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

雑想

2021-01-06 | 気まま日記

執刀医の先生が大阪へ行かれて

先生がそれまで手術なさった患者のフォローを

担当された先生に2度目の診察日になります


とても親切にしてくださって

お話ししてると

執刀医の先生は
本当に素晴らしい・・・と

私が思っている先生像そのままをおっしゃられていました

主人も岡大病院にお世話になっており
主人の担当医も
私との会話で私も手術をしたことが有るお話をしますと
私の執刀医と同期だとのお話で
人望が有る出世頭とおっしゃられていました


本当に素晴らしい先生に巡り合えて幸運だと思う場面に良く遭遇いたします


今回も
良い先生だ~
出世なさって出られたようなことを仰っておられました


その先生から
10年フォローするように申し送りが有って


来年またお正月の検診日の予約になりました



今回先生のお話では

やはり胸腺ガンはタチが悪く
再発するなら2年ほどの間が多く
まあ5年以内に再発が・・・・とのことで


でも

まあそれ以後無いとは言い切れないので
10年ぐらいはフォローして行きましょうとのことでした


術後当初から
再発の心配はそうしていないのですが

やはり検診となるともしかしてと不安にもなります



今回先生が6年経ちましたね~

普通再発が有るなら5年でしょう・・・・とサラッとおっしゃられていて
まあ無いとは言えないですが・・・と

結構安心な口ぶりです
これで再発が有るならもう天命と諦めるか~と言った心境で帰ってまいりました


まあ日常は再発に関してはあまり気にしていません


かえって他の部位のガンの方が気になるくらいで



それもこの1年に1度のCTでお腹・胸・首と診てくださるので
かえって安心というものです


有難いことです



これで私の新年が始まります


昨夜は


日付が変わる頃
着のみ着のままでベッドに入り
早朝目が覚め
歯磨きして寝間着に着替えもう一度就寝して
朝10時まで寝ていました

リボンも騒がず
お利口さんで朝ごはん待ってました~



やはり疲れていたんでしょうね・・・・

でも隠れ心配しててゆっくり眠れなかったのでしょう


今年はフルで何かしなくちゃ・・・・と

内に充実期感も続くでしょうが

楽しい一年にして行こうと思っています


本年もどうぞよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)