ダイヤモンドオブジェ

今年も残すところあと2か月になりました
今年はケガなど色々トラブル続きで
2月頃に初めてのインフルエンザにかかりほぼほぼ1カ月ダウンしておりました・・・・・
そしてやっと回復したころに部屋の出口で足を踏み外し右足捻挫して
この時も回復に時間が掛かり1カ月は引きこもりでした・・・・・・
またまたやっと日常に戻ってやれやれと言った頃
5月頃でしたかね?今度は洗濯干しでハチに刺されて
2月に捻挫した右足のふくらはぎあたりです
その直後の対処がまずかったので酷い状態になってこちらも長引いて・・・・・
そんなこんなのバタバタな前半を越し
10月にまた今度は左足同じ出口でまた捻挫して・・・・・
まだまだです10日程経過してますが
靭帯が伸びているので戻るまでには最低でも3週間はかかると言われましたので・・・・
まだまだ不自由な毎日です
しかし今回は松葉杖と言う強い味方が有りますので
駅前のイオンの人混みも何のそので買い物に出かけておりまするゥ
かたっぽだけついて歩くのですが中々慣れないですが・・・・・・
それでも有ると心強い!
ゆっくり休んでいるのは良いのですが
いたって元気なものですから食の意欲は増すばかりであれもこれも食べたい~!!で
お顔がブンむくれになっておりまする~
好きなお洋服が似合わなくならない様に
少しは気を付けないといけませんですわ~
お気に入りで買ったチェックのシャネルのスカーフ
何故に気に入ったのか昨年受けたカラーシェープ診断で言ってもらった事に
赤味を大事にして!って言ってもらったのよ~
それまではなぜにローズや赤など多いのかと?
やはり派手だしね
ベージュやグレーに憧れが有ったのですが
イマイチ似合ってないと思ってたし
かと言って赤味も半分遠慮してる所も有ったりしてたのですが・・・・
思いっきり赤味が大事と言ってもらって・・・・
意外でした
当日も黒白のニットを着ていたのですが
そしてピンク好きなんて言ってなかったのに・・・・・
言って下さった事は
コントラストの効いた物
赤味を大事に
ツヤツヤ感が合ってる
この3つをポイントに選ぶとしっくりくると・・・・・・
この3つは今まで何気なくセレクトしてきたものです
自分の事は自分が一番よく知ってるって事ですかね・・・・・
元々美形で幼少期から今まで来ている訳でも無いので
いろいろ興味津々で
何かベストな事が有ればと色々チャレンジの連続ですかね
そしてそれを楽しんできたってことですかね
話は変わりますが
ネイチャープリントを楽しまれておられる方々は現在ホッとなさっておられるところでしょうか
無事コンテスト作品を送り出して
上々の結果が運良く舞い込んで来ればもうけものと・・・・・と言ったところの心境で有りまするわたくしめ
ネイチャーは身近な物を作りますので
作る時にも手軽に入り込めますしね
今年もバッグとアクセサリー作りました~
昨年はラッキーにも2作とも特別賞を受賞して・・・・・今年はその去年より良いものを作らなくっちゃと・・・・・・
自分自身では満足の物が出来ましたので
結果は出るに越した事は無いですが今年で6年目に入りますのでそうそうラッキーも続かないかとも・・・・
まあ楽しくお気に入りが出来たのが何よりです
12月は東京日本橋三越の杉野先生の個展楽しみですね~
私も表彰式パーティー出かけます