ダイヤモンドオブジェ

私の部屋は倉庫の中に建て増ししたため
裏の出入りのドアも小さめだし
家と繋いだ廊下もちょっと斜めになってしまって
色々使いにくいのですが
この前買ったパナソニックの最上位モデルのマッサージチェアーが入らなくて
キャンセルせざるを得なかったのでした
本当に残念でしたが
この裏のドアから出入りすると駐車場にそのまま行けるので
ついつい使ってしまいますが
出口に一段段差があって・・・・・・
外台から今回もよそ見しながらだったのか
外履きのツッカケの上に足を降ろしたので
捻挫です
今年初めの時は治るまでに時間が掛かったので
今回はすぐに整形まで行って
松葉杖まで借りて来ています
前回の反省も込めて
今回はすぐネットで応急処置の方法を調べ
夜中はどんどん痛みが増してきたので
2年前の手術後自宅療養で飲み残しの鎮痛剤も使い
整形外科でテーピングもしてもらったので
今回は随分楽なように思います
ただ安静の3日ほどを松葉杖を使ってるので
猫がビクビク
メロンも不安顔
昨日は地震も有って
ふーちゃんはその時2階の部屋に入れられていたので安全だから
私の部屋のりぼんとメロンを両腕に抱えて収まるまでじっとしていました
3日間は安静
4日目からはリハビリして動かし始めた方が良いそうです
今時はネットで検索すれば
どうして腫れるのかと言うメカニズムまで分かるので
ではどうすれば良いのかと言う対処法までのっていて
応急処置も間違いなく出来て
本当に便利な時代ですね