マクロビオティックサロンことこと 加古川市の発酵と薬膳の料理教室 http://www.kotokoto.net/

こころと身体にほっこりマクロと薬膳の料理教室
離乳食・発酵教室・マクロビオティック料理・和薬膳・子ども料理教室開催中

梅仕事・らっきょう仕事・・残席1!

2017-05-19 | ことこと料理教室

加古川で発酵とほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

残席1ありますので、ご案内します。

今日は今が旬の蕗を梅干しで、甘酸っぱく佃煮にしました。

 

 梅仕事・らっきょう仕事

 6月5日(月)10:30~   

        ①加古川みとろ果樹園のちょっと大きめの小梅を漬けます

         (一か月後の7月8日(月)に赤しそをいれます。別途ご案内します)

        ②加古川みとろ果樹園の青梅で梅酒を仕込みます

         ついでに、梅みりん〇。も仕込みます

        ③鳥取らっきょうで、蜂蜜らっきょうを仕込みます

         ついでに鳥取らっきょうで、黒砂糖黒酢漬けも仕込みます

        ④ランチは、らっきょう酢・梅酢・梅味噌を使った甘酸っぱい疲労回復食を作ります

         と、いうことなので、終わりの時間が読めません。

  参加費は、①②③の教室参加費として3000×3講座と④のランチ代で10000円。

  材料費は、重複する材料もありますが、合計として約10000円~はかかります。

  使用する調味料は、慈眼堂の塩・米焼酎・三河みりん・オーガニック蜂蜜・純米酢・黒酢・黒砂糖・黄氷糖など。

  それと、みとろ果樹園の梅・鳥取のらっきょう・国産の熱湯消毒できるビンなどを使用。

 

 梅仕事

 6月16日(金)10:30~14:00

  Ⅿサイズの青梅を、じっくり梅の効能などを勉強しながら漬け込みましょう

  参加費は、ランチ代と材料費も合わせて合わせて6000円

  (7月7日(金)に赤しそを入れます。別途ご案内します)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿