goo blog サービス終了のお知らせ 

和布に魅せられて

日本の伝統美を大切にしたい!

ベランダのカワラナデシコ

2023年05月16日 | ベランダ

何年もこの時期になると咲いてくれる可憐な

カワラナデシコ

古い株から新たに新芽が出て咲いてくれます。

もっと形よく作りたいのですが???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダのプランターの畑 2

2021年03月02日 | ベランダ

昨年の10月の始めK先生のお勧めで
プランターの畑が誕生しました。
あれから4か月
随分収穫がありました。


ルッコラの植えたとき(昨年10月9日)

今はこんなに(収穫しながら)



芯の部分から花芽もできました。
この部分は大事だそうです。
花を咲かせて実を結ばせて種が落ちて
来年も新しいルッコラが生まれるそうです。

葉っぱは茎の部分から描き取るように収穫ができるそうです。
どんな花が咲くのかとても楽しみです。(^^♪

アサツキも植えた時の倍の量に。
ニラも新芽を出しました。

ミニミニの畑からも春のサインが発信されています。
K先生に感謝・感謝です。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラナデシコ

2020年06月06日 | ベランダ

可愛いカワラナデシコベランダにいっぱい咲きほこらせてみようかと
昨年の花の終わりにたくさん種を採りました。
種まきの時期少し遅れてしまいましたが
一晩水につけて、5月31日撒いてみました。


撒いて二日目・・・出ました。可愛い芽が

4日目


6日目


楽しみです。日が当たらないように気を付けています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする