goo blog サービス終了のお知らせ 

こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

キニ55

2016-04-16 | 実物車両

古い写真から Tぬま様より頂きました 解体待ちでしょうか? だいぶ痛みが… 

  

懐かしいと思われる方も!!

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新京成 8900形

2016-04-15 | 実物車両

熊本での大地震 お見舞い申し上げます。                              京成100形の続編を引き続き製作中ですが お休みして 新京成8900形を紹介!!

8900形がデビューした際の撮影会 雪が!!

平成5年と云う事で…

前面非常口

いつも貴重な写真をくださる Tさんより頂きました。 友の会撮影会行事と推察いたします。 有難うございます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成 100形 ④

2016-04-14 | 模型車輌

チップLEDを組み込みました!!

MPギアで スムースな走りが…

先の運転会で 8000形と並んで走らせました!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成 100形 ③

2016-04-13 | 模型車輌

京成100形 動力系統は MPギアを片側のみ使用!! 両サイドヘッドライト点灯化 ロングシートも…

屋根上 変形ベンチレーター自作し 比較的古いタイプと云う事でおでこライト!!

テールライトがありませんでしたので あわてて 買いに…  続きます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白帯の貨車!!

2016-04-12 | 実物車両

Tぬま様より頂きました!! 目立つ白帯をまとった貨車…

ワム70000

ワム60000 配給車代用     たくさんの古い写真を頂きました。 随時紹介させて頂きますのでよろしくいたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車止め JR東日本 上野駅!!

2016-04-11 | 車止め

上野駅の車止めは 数回ほどアップしておりますが 今日は 地平ホーム線の引き上げ線側!!

上野駅へ向う 常磐線の車内から 狙ってキャッチしました!!

念のため 奥 下側の線路が 車止めのあるレール!!

機関車 機回し線用で 電車全盛時代になった今 使われることはないに等しいのでは…  鶯谷駅の陸橋から見るとよ~くわかります。 残念ながら 撮っておりません!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小金井「庭園鉄道」

2016-04-10 | レイアウト

2年ぶりに T永邸 庭園鉄道へ遊びに!!

熱心な愛好家が集まっての 屋外での運転会…

焚火でファンタジックな情景!! 庭園ならでの素晴らしさが…

お隣の家では Gゲージの豪快な走りを見せて頂き 楽しい模型三昧の一日でした。 Tさん始め参加されました方々 大変有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成 100形 ②

2016-04-09 | 模型車輌

古いタイプの電車 京成100形 前面5つ窓が特徴!!

一気にここまで進みました…   竣工間近!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重連!!

2016-04-08 | 模型車輌

先日の運転会 M田様 U様乗入れ車両を引き続きご紹介!!

DD51重連!!

65重連!!

DF50茶牽引の貨物列車!!

寝台特急もチラッと…      M田様 U様 遠路 沢山の車両を 大変お疲れさまでした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉電博物館 「大勝庵」さんへ!!

2016-04-07 | 建物、施設

生憎の天候の中 今日は いさみや模型店での TMT運転会  会場に行く前に 玉電博物館とも云われる「大勝庵」へ…  2年ぶりの訪問?

館長さん お元気で 暖かく迎えて下さいました!!

館内 写させて頂きました… 

運転台も健在です…・

模型もズラリ!!

切符類も所狭しと… お宝的存在!!

写真集も発行されました と 云う事で 貴重な写真が詰まった 1冊を記念に購入しました。いや 楽しいひとときでした!!  このあと いさみやさんへ

模型をたっぷり走らせて 先程帰宅致しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする