goo blog サービス終了のお知らせ 

こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

181系!!

2010-11-10 | 実物車両
北陸本線で活躍しました181系を・・・



「はまかぜ」号・・・



「おわら風の盆」でお馴染みの 「おわら」号の雄姿!! T田様より頂きました。 有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 ト31貨車!!

2010-11-09 | 模型車輌
いよいよ 「うん」用に・・・



デカールも貼って 出番が!!



それなりに 汚したつもりですが・・・



3輌勢揃いです!!



凸形電機に牽かれて・・・  何処に!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終点 車止めシリーズ ドイツ ミュンヘン中央駅

2010-11-08 | 車止め

海外の車止め・・・



先月 紹介しましたドイツの車止め 第2弾!! S川様より頂きました写真です。 詳しく判りませんので お許しを・・・  S川様 有難うございます。 出来ましたら 詳細も・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ形HOレイアウト

2010-11-07 | レイアウト
当こてはし鉄道に一番近い?HOレイアウトを紹介!!



八千代市のアメリカ形の大ファンでありました 故Y川氏の固定式レイアウトです。



生前 幾度となく 見せて頂き 日本形と違って様々なタイプの機関車があり 興味が尽きないですと 笑顔で話をされていたことが まるで昨日のような・・・  今年で9回目の命日をむかえましたが・・・



今月初めに お線香をあげに お邪魔した際に 久し振りにレイアウトを見せて頂きました。



今にも動きそうな状態で保存されています!!   合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北総 7000系

2010-11-06 | 模型車輌
昭和54年に 千葉ニュータウンの足として開業した北総のエース!!



先月 K邸 運転会に参加した際に Oゲージの線路上に いました「げんこつ電車」・・・ 本当に個性の強い車輛でしたね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「特急草津号」 185系!!

2010-11-05 | 実物車両
先月より 変わった185系が・・・



特急草津号として湘南色に化粧替えした車両!! 今月一杯運転されるとか・・・ 画像をKS氏が送ってくれました。 いつも有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うん」?を運ぶ 木槽車 ト31形!!

2010-11-04 | 模型車輌
先月の模型ショーにて 購入しました ゲテモノ車両? が形になりました!!



発売元の AOBA MODELは RM、RMM、トワイライトゾ~ン等の雑誌、書籍の編集に名を馳せた B滝氏が 設立しました 新進気鋭の模型屋さんで その第1号となる 製品が この「ト31」形貨車とは!!  模型も此処まで来るとは・・・ 作る方に?ですが 買う方にも・・・問題が!!   これから塗装ですが 金プンもイメージピッタシ・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋市電 花電車と車止め!!

2010-11-03 | 実物車両
JORC S野氏より 関東では 見られない豊橋市電の貴重な画像を・・・



花電車です!! S18年製の3100形に飾り付けて・・・



終点の赤岩口停留所



豊橋駅前の可愛い 車止めを!!



アルーナ製T1000形 LRT車が市内を快走!!  S野様 有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ 16000系車両

2010-11-02 | 実物車両
久し振りに 朝から快晴の今日2日に 撮影会&試乗会があり 参加しました!!



営業前の新車 千代田線用16000系で 珍しく ネクタイ着装の正装!!での参加条件付きの
JRCの行事です・・・ どんな具合か好奇心もあって思い切って応募した次第です。



北綾瀬にある 綾瀬検車区で新鋭車にお目にかかり 運転席始め車内も見学して 霞が関駅まで 試乗しました。



ともかく 無事におわり 関係者に御礼申し上げます。 この新16000系は4日より運用に入ると説明がありました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急 7000形LSE車

2010-11-01 | 模型車輌
早くも もう 11月 に入ってしまいました!!



恒例の 月初めは 特急列車をアップするようにしています・・・  そこで 連接車のロマンスカー 7000形 LES車11連(カツミ製)を!! 当鉄道のホーム長さにピッタリで リズミカルな走行音と一寸派手目のカラーリングで スター的存在です。

 気分をかえて!! もう1枚・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする