goo blog サービス終了のお知らせ 

こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

再び 琴電!!

2009-11-10 | 車両
先日の N氏が持参された 琴電 当鉄道の車輌と・・・



並んで パチリ!! ローカル色豊かになりました!!          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終点シリーズ 万葉線より

2009-11-09 | 車止め

rehsi氏提供の 北陸シリーズが続きます・・・



日本初の 路面電車を運営する第三セクター会社 万葉線株式会社!!  2002年に誕生    まず高岡駅前の 車止め!!  軌道線です。



かたや 反対側の終点 越ノ潟駅の車止め・・・ こちらは 普通の線路!!  富山ライトレール始め 路面電車が 見直されていますが!! 
          rehsiさん 千葉では見られない貴重な画像有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路標識

2009-11-08 | レイアウト
 趣を 変えて 線路脇の 脇役でも・・・



全体の写真では 目立ちませんが アップの画像では いいアクセントになります!! 所々に 安易に設置していますが・・・         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天賞堂 貨車続 続!!

2009-11-07 | 車両
もう一つ ワキ5000形が・・・



ワキ1、ワキ1000形の置換え用として 登場したボギー有蓋車で 実に1500輌以上が作られたとか・・・   
天賞堂では 4輌セットで製品化されています。 こてはし鉄道では ホビーモデル製のワキ5000が沢山配備されています!! これは 改めて紹介いたしましょう・・・              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天賞堂 貨車続きの続き!!

2009-11-06 | 車両
昨日の ワキ10000よりも 更に・・・



カートレインのロゴとマークが付け加えられた ワキ10000形です。
1985年に乗客とマイカーを同時に運べる 寝台列車 カートレイン号が登場!! 余剰となっていた20系ブルトレと 
乗用車を 積めるよう改造された このワキ10000がカラフルな色彩で編成を組んで 話題を集めました・・・                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天賞堂 貨車続き!!

2009-11-05 | 車両
ワキ5000の記念デカール付きに続いて・・・



ちょっと 派手めの ワキ10000形 30t積パレット有蓋貨車です!!      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天賞堂 貨車!!

2009-11-04 | 車両
 60周年記念の貨車を見せて頂きました!!



驚きました!!  その都度 買い物をされて ゲットされたとか・・・



当鉄道には 1輌もありませんので 記念撮影させて頂きました!!      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砕石場!!

2009-11-03 | レイアウト
引込線の外れにある 砕石場を紹介!!



最近になって 建物の屋根に看板を設置・・・



正面に廻って・・・ 廃屋同然の建物ですが ここは もうひと踏ん張り 操業中という事で!!           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終点 車止めシリーズ えちぜん鉄道

2009-11-02 | 車止め

北陸地区を 訪ねた rehsi氏撮影 提供の・・・  今日は えちぜん鉄道編を!!



元京福電気鉄道 現えちぜん鉄道 勝山永平寺線の終点 勝山駅です。 続いて・・・



三国芦原線の終点 三国港駅のエンド 車止めを確認・・・   rehsi氏に感謝!!             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワイドビュー ひだ」 キハ85系

2009-11-01 | レイアウト
11月になりました。 月初めは・・・  特急!!



89年に登場した 洗練された マスクで お気に入りの車輌の一つ JR東海の キハ85系!! 特急「ひだ号」の為にこの鉄橋を作ったようなものです。 カミンズエンジンに変わって MPギアの心地よい響きを発し柏井鉄橋を通過・・・ エンドウ製で 5連で運用です。         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする