goo blog サービス終了のお知らせ 

こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

タキ1900 セメントターミナル仕様!!

2013-03-19 | 模型車輌

久々に 出しました!! タキ1900 Tomix製を・・・

仙台臨港タイプDLに牽かれて 登場です・・・

手前側が Tomix完成品

こちらは タキ1900プラキット(ノーマルタイプ)を CTタイプ完成品が発売される前に でっち上げた車両です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海外の車止め!! | トップ | お彼岸!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
セメントターミナル (kokifu50000)
2013-03-20 00:35:48
トミックスのプラキットをCT仕様にされたのですね、とっても見栄えのある素晴らしい完成度です!国鉄末期より少し前からセメント列車は、操車場の仕分け線に入らずに直接出発線に入っていたようですね。私が貨物列車を眺めていたのは武蔵野線でしたので、CTは一度も見たことがありません。とても目立つ塗装ですね!トミックスのHO貨車キットの再生産がほとんどおこなわれないのは何故なんでしょう。ある程度売れると思うのですが。。。
返信する
タキ1900 (こてつ)
2013-03-20 19:03:43
kokifu50000様 有難うございます。 このキット CTに模様替えしたのはいいのですが 剥げて 元の色になってしまうので 取扱注意です!! やはり 貨車ファンは少なく 売り残りが多かったような気がしましたので 再発売は難しいと思いますよ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

模型車輌」カテゴリの最新記事