goo blog サービス終了のお知らせ 

こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

EF65123+シュプール号客車編成

2023-01-23 | 電気機関車

日付ネタになりますが 65の123号機を取り上げてみました。

Mr.You様所有で 塗替えましたと 乗入!!

こちらも 14系客車をベースに塗替えを含む改装

いやぁ~ びっくりする変身ですね!! 乗入有難うございます。 走行動画映像はFBで~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上信 ED316電気機関車

2023-01-17 | 電気機関車

先週・運転会の続き 電気機関車も乗入れておりました~

SH様自作電気機関車・・・

貨物列車が お気に入りのようですね!! しぶ~い機関車 乗入有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF5861電気機関車

2022-12-09 | 電気機関車

お召機として 人気の高かった 61号機が鉄道博物館に保存展示されたと 鉄道誌に・・・ そこで 20年前の同機の写真を~

丁度130周年でした!!

懐かしいのでは・・・    H・H谷川様より頂きました。 ありがとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/11 モデルバーンクラブ運転会 オーストリア電気機関車1216形

2022-11-20 | 電気機関車

定例運転会へ出席

広~い会場には これまた長~い貨物列車編成・・・

先頭に立つ オーストリアの貨物輸送会社の Cargo Servの交直流3電源対応の汎用電気機関車

繋がるは 日本の「ク5000」に相当する3軸自動車運搬車

色違い?

いやぁ~長~い 12両編成!!   回送運転?

牽引機は変わって こちらはスイスの460形電気機関車で 計61両になんと述べ100種以上の広告塗装がなされている。 写真はTHALES(フランスのタレス社)の広告「Rosen Haben ihren eigenen Schutz die welt hat THALESーバラには独自の保護装置があります。 世界にはTHALESがあります」の塗装された機関車。   THALES(仏:タレス Thales S.A.)は 年間売上140億ユーロ、授業員約62000人のフランスの大手企業であり 航空宇宙、防衛、交通システム、セキュリティでの情報システムと各種サービスを提供し 売上の60%が軍需部門の会社。

それにしましても 派手な貨物専用電気機関車ですね~ 動画映像は FBに~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道マニア推奨? VIP席

2022-10-13 | 電気機関車

天候が思わしくない中 運転会が・・・  管理人はVIP席を用意?

45年ほど前にあった 上野発福島行鈍行125レを模した特等席?シーンを再現   アナウンス付き動画は残念ながら撮れませんでした。(泣)

なんと 更に 旧型電機群も乗入れて 味わいのある運転会そのものに・・・  詳細は改めて~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TMT運転会続きを

2022-10-07 | 電気機関車

運転会では次々と 車両群が現れますので 撮り損なった分は かなりありますのをご了承願って~ 続編を

管理人は貨物列車・・・

東武電機

個性の強いホッパー車を・・・

春さんは DF50の牽く荷物列車編成!!

K田さんは 東武電車を

7800 こんな塗装車が あったら と?

7300も同様で~ 夢の世界?  次回は撮り損ないよう頑張らなきゃ と反省!! 参加者の皆さん 有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED16形電気機関車で遊ぶ~

2022-09-16 | 電気機関車

あすの運転会&例会に備えての準備で大童~  合間を縫って ちょこっと 16で遊んでみました・・・

年季の入った機関車です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF81電機を並べて!!

2022-09-09 | 電気機関車

9月9日 9・9 九九で81? と云って EF81を並べてみました!!

併せて 試運転も行いました~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州 「隼人の風」号

2022-08-12 | 電気機関車

素晴らしい塗替車とかローカルなユニークな写真を送って下さる Mr・youさまが 吉松駅での『隼人(はやと)の風』号を捉えたと 画像を頂きましたので 紹介!!

管理人のジャンル外ですので ここはコメントも引用させて頂きます!! 

「この車両は、鹿児島から吉松までの観光列車で 吉松からは『いさぶろう・しんぺい』『やませみ・かわせみ』に接続していましたが、一昨年の豪雨災害により両方運休しており はやとの風のみ運行

車輛の老朽化が、激しいのか?このあと2週間後に廃車?というか改修された。 ※ふたつ星という新たな観光列車に変わるようです。

当日は、晴天で3月にしては気持ちの良い日差しと 心地よい風が・・・ この車両は、JR九州お得意の観光用列車で、エンジン音の違いや台車回りの改修も、されている様に見えました。 真っ黒な車両は、遠目では異色ですが…とても重厚な感じです。

車内は、さすが『JR九州!』って感じの、」きれいな木目調で雰囲気は、最高にgoodです!! 外観は、車体の痛みが激しい様ですが、海沿いを駆る車両の宿命かもしれませんネ

利用客も結構おり、乗務員がきれいな女性 吉松で乗客の皆さんと、写真撮影しておりました。 はやとの風が停車中に、当駅接続の普通列車が到着すると 軽快なエンジン始動で、すぐさま鹿児島に向けて、折り返して

車輛が去った吉松駅は、とても静かで時が止まってしまった様でした」

       とても 実車を見ることはかないませんので 大変有難い解説共々参考になりました!!  感謝です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65訓練運転?

2022-07-28 | 電気機関車

訓練運転のヘッドマークを装着した EF65!!

京葉線貨物乗入に伴う訓練運転開始? なんとなく のどかな感じがしますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする