goo blog サービス終了のお知らせ 

コテツ・こはるの王国警備隊日誌

コテツ王国に暮らす甲斐犬コテツとこはるの呑気な毎日

自由だな

2011-09-07 01:08:57 | ともだち
今日もおかんがいつものようにお昼寝を終えていつものようにぼんやりしていると、
突然コテツが騒ぎだしました。
何事かと思ったら、お客さまでございました。



T先生が来るのはわかってたんだけどコテツには言ってなかったので
まさか気付くとは思いませんでしたよ。
明らかにただ外で怪しい物音がした時とは反応が違い、嬉しすぎておかしくなってしまうのです。





こないだプールで会ったばっかりだけど
久しぶりに王国にやって来た門下生の皆さんは、







気ままに室内を行ったり来たり、大変自由でございました。


そうこうするうちにやけに早く、おとうが帰って来ました。











おとうの後ろをついて全員室内へIN。


おいおい、ホント自由だな。

なんて呑気にしていたのだけれど、ワタクシすっかり忘れておりました。
コテツの警備隊長っぷりを・・・。


慌てて室内に戻ると





案外気にしていないようでした。

訓練を始めたばかりの頃からお馴染のお犬様ばかりなので
コテツの方もすっかり慣れっこになっているようでした。





それにしても自由です。
自由っぷりを動画に撮ってみました。
動画を撮っているのに人間様の方も自由に話をしてますけど
そこんとこは気にしないでください。

その自由っぷりにこはるが少々抗議をしているようですが
それがまたうるさくもありますが
そこんところも気にしないでください。







近頃スクール主催の色んなイベントがあってもあまりやらかすお犬様が少なくなってきたので
ちょっと寂しかったのですが、相変わらずのこういう姿を見るとおかんは嬉しい!

ひっきりなしに動いてる梅子とか、咥えたら簡単には放さないミッキーとか。






犬も人間の子供もこの位の方が楽しいですね。

飼い主がこんな了見だからウチのお犬様もいつまでたっても
『躾なってねぇ!』なカンジなのかもしれないけども。









ところで、




            






『ウチのと~ちゃん』はコチラから。 
ドッグスクールK
梅子の訓練日記

















にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へにほんブログ村


ストーカーなひとたち

2011-09-02 22:30:31 | ともだち

エース坊ちゃんはラッキーしゃんが気に入ったらしい。
ラッキーしゃんは一時コテツも大のお気に入りだった。
コテツがオカマちゃんになる前の事だ。








ラッキーしゃん、未去勢♂に大人気。



コテツはレックス姉さんが大好きだ。







後つけるつける!






ちっちゃくてわかりづらいけど、バハティ。




バハティのお気に入りは、






ウッド。


なにしろ相手が大きいもんだから、



尻尾にしがみついてマウンティング。



ストーカーなひとたちは、怒られてもじぇんじぇん気にしない。

少しは気にしろよ・・・。







*** オマケ・NEW首輪 ***


首輪を新しくしました。
コテツ家初のオーダーメイド犬グッズ




yoshiさんに教えてもらった DOR's PAPA + TWOというショップに注文しました。

下地テープの色とチロルテープの柄を選び、名前とケータイ番号を刺繍してもらいました。





チロルテープの柄をイチゴちゃんとかヒヨコちゃんとか、
敢えて似合わなそうなカワイイ柄にするっちゅうのもアリかと思ったけど
とりあえず日本犬アピールで唐草模様にしてみました。





スキあらば脱走しようとする枯葉色の坊ちゃまにはケータイ番号必須でしょう。







首輪に名前とケータイ番号は入ったし、マイクロチップも注入したし

これで迷子対策はカンペキ!   なのか?










にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へにほんブログ村



タロさんに会いたい

2011-08-11 23:14:07 | ともだち
タロさんは大阪在住フサッチさんのご実家(東京)で飼われている甲斐犬です。
フサッチさんが帰省したり、はたまたタロさんをお預かりした時に時折ブログに登場します。

そんなタロさんの記事を読むにつれ、ワタクシすっかりタロさんLOVEになってしまいました。

『散歩の時間が20分しかない』と言えば、ご自分でお散歩コースを選択なさり、
キッチリ20分でまとめ上げるタロさん。

夜中のお散歩で不審者の気配を敏感に察し、空き巣被害を未然に防ぐタロさん。

そうかと思えばガムは持ってもらわないと食べなかったり、

『注射』という言葉を敏感に聞き分け、お出かけしたくなくなったり、

『今日はタロの注射じゃないから』と言われてしぶしぶ出かけたものの
タロさんも注射がまだだったことに気付かれ結局注射を打たれてしまったり、

それでしょんぼりして騙されたアピールをしたりと

なにげにコテツテイストも持ち合わせたタロさん。



あーーー!タロさんに会いたい!!!





で、お会いして来ました。





フサッチさんはご出産のため昨年末から里帰りをしていたのです。
で、GWに大阪に帰るハズが、お父様が亡くなられ帰れなくなり8月末までこちらにいらっさるのです。


第一子倖ちゃま(倖輔くん・生後6ヶ月)を連れて王国まで来ると言って下さったのですが、
王国警備隊長の執拗な攻撃に遭って倖ちゃまに何かあってはタイヘン!!

なのでご実家近くの都立野川公園で待ち合わせ。




駐車場に朝7時。

時間も場所も指定しておきながらワタクシ大遅刻。

まずコースの選択を誤りました。
普通なら湾岸を通るコースで行くのにこの日に限って何故か京葉道路を選択してしまいました。
乗ってすぐに後悔しました。
混んでるやん…。そういえば京葉道路って朝はいつでも混んでるんだっけ。
けど、もう遅い!

その後自動的に首都高の渋滞に巻き込まれ、結局8時ごろになってしまいました。
幸い現在地情報をメールしながら家を出る時間を調整して頂いていたのでお待たせする事はなかったのだけれども。



駐車場で待つこと数分。





タロさんご到着。で、早速お互い匂いチェック(笑)




ポコやんには激吠えの歓迎を受けました(笑)




とにかく暑いので東屋のベンチでしばらくご休憩。





タロさん・コテツ・こはるの甲斐犬組はほとんどその場を動かずグダグダな感じでしたが
ポコやんだけは精力的に動き回り、カラスを狙ったり、スズメを狙ったり
思い出したようにコテツに激吠えしたりしていました。


その割に並んで歩きたいらしいです(笑)





大変広い公園で、公園内に川も流れているというので行ってみました。




入ったのはコイツだけでしたが。




待ってる方はご覧の通りの炎天下でタイヘン暑い!




木の多い区画にいる間は良かったのだけど、ひとたび日向に出ればまだ午前中だというのに暑い暑い。
お犬様の歩みもだんだん遅くなります。





それもそのはず、家に帰ってから知ったのだけど、この夏最高の暑さだったそうな。
それでも武蔵野地区はもしかして都心部よか若干涼しいんじゃなかろうかと思ったら



フサッチさんによると、『そんなに変わらない』らしいです。


日程のセレクトも完全に間違えた気がします。





フサッチさん、タロさん、ポコやん、暑い中どうもありがとうございました。

今回は公園で『ぼんやりコテツ』を見ていただいたから、次は王国で激吠えコテツでも見てもらおうかな。
え?もうイイですか?




 
ところでクルマに乗ってなにげにケータイを見たらアニから着信がありました。
何事かと電話してみたら、クルマと防水コンデジを使いたかったらしいです。
どっちもワタクシが使っています。

残念!!







にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へにほんブログ村


やまもとさんに会ったよ

2011-07-31 01:55:53 | ともだち

金曜日の夕方、いつものように散歩に行ったら、

やまもとさんに会えました。














コテツとこはるはmitsuさんにオヤツをもらいました。









やまもとさんは『はふっ』って言うと声を出さずに『はふっ』って吠えます。
『わん』って言うと1回吠えます。『わんわん』っていうと2回ほえます。
しかも『わん』の声大きさに合わせて吠える声の大きさも変えるんだって。
やまもとさん、スゴ技の持ち主。


ごほうびにmitsuさんからオヤツをもらいます。





が、







コテツに横取りされました。

怒れ!オトコ・やまもと!!






































せっかく会えたやまもとさんを悩ませてしまったようです。





ごめんね、やまもとさん。

また遊んでねー

遊んでねー

遊んでねー

遊んでねー











にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村




週末あれこれ

2011-07-04 00:24:41 | ともだち
*** 訓練 ***

日曜日の朝は訓練でした。




朝7時にもなると、もう暑くてねぇ。
しかもコテツ王国周辺の休日は空いてる広場が少なくなります。

いつもの野球場は試合してるし、(7時からかよ!)
小型犬天国な広場は隅から隅までグランドゴルフ大会に使うっていうし。
久しぶりに朝から空いてる場所を探して彷徨って汗だくです。




暑い季節は朝か、夕方~夜にしか訓練出来ません。
ちょっと時間の確保がキビシクなってきます。

そんなわけで、







コテツは大好きなT先生に会えなくなるのでガッカリだね。





コイツはほっとしていることでしょう。


また涼しくなったらね。





*** 散歩 ***

散歩に出かけるとウチの黒いヒトは、



後ろから歩いて来る人を無差別で怪しがります。
時折吠える事もあるので振り返ってふんばってる黒いムスメを
引きずるようにして歩かなければなりません。
正直カンベンしてほしいです。





怪しくねェ! ただの散歩中のじいちゃんだ!!



ところが公園に行くと本物の怪しいジジイがいましてね。
コテツとこはると連れててくてく歩いていきますと、
前方の芝生の広場でノーリードのトイプードルを遊ばせている小学生の女の子がいたですよ。
するとどこからかそのトイプーを追いかける爺さんが出現。

はじめはおじいちゃんと一緒に犬の散歩をしてるのかと思ったのよ。

ところが、そのじいさんは犬を蹴らんばかりの勢いで追いかけてるの。
女の子に何か言って、またシツコク犬を追いかけてるの。

どうやらリードをはずしている事を咎めている様子。

そのうち気が済んだのか去っていきました。

『子ども脅してんじゃねーよ!』

という気持ちを込めてすれ違いざまにガン見していたら
しばらくこちらを見ていましたが、
そのうち目をそらしてそそくさと行ってしまいました。

ったく、タチの悪いジジイだ。



気を取り直して、散歩で会ったオトモダチ。



カワイイでしょ?
1歳3カ月、遊びたい盛りのドーベル君。





*** もん太 ***

お向かいののび太のウチに、はるばる屋久島から




仔犬ちゃんがやって来た!!




ニューファンもん太、生後二カ月、パンダ色。





これからどんだけの勢いでデカくなって行くのか楽しみ。





*** オマケ・おかんのお便利キッチングッズ ***




ひじき、お好きですか?

乾燥したひじきを戻してザルにあけるとざるの目にひじきが刺さって
イラッとしたことはございませんか?


そんな時には三角コーナー用ゴミ受け(不織布タイプ)

戻したひじきを袋にあけて、

 

そのまま鍋にぽん!

 

ひじき残らな~い。
ひじきの刺さったザル洗わなくて済む~。

ちなみに餃子を作る時、刻んだ野菜の水気を絞るのにも使ってます。
ニラ色に染まった布巾、洗わなくて済む~。


えっ?不精? ほっとけ!!








にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村