……。
もう1週間も前のことですが、日保の東京展に行ってきました。

犬のイベントでは大変珍しい都会のど真ん中での開催。
なんとか川河川敷みたいなとこばっかりだもんな。
あとなんとか公園駐車場とか。
カーナビに入れても正しく案内してもらえないことも多いもんな。
てか番地がないこともあるもんな。
そんな都会の展覧会。
東京都民のねこたさんが早朝から場所取りをしてくださったおかげで
暑くなるという予報の出ていたこの日、
無事木陰に陣取ることができました。

ねこたさん、ありがとう!
…てかぱんだくん(ねこたさん・夫)ありがとう!!
王国御一行様も木陰につながれさっそくくつろいでおります。

…しかしその頭上には先客が。

都会にお住いのカラスさんです。

怒られました…。
カラスに怒られたからって帰らんけどね。
さて、審査の様子を見に行く前に会場を少しぷらぷら。
おっ、tetsuくんだ。
今日は出るのかな?

お馴染みの○田さんと大ちゃん。

風ちんもいたいた。

去年全国展で会ったタエコちゃんもいた!

それでは審査の様子でも。

りゅうママさんとトラちゃん。


それから大ちゃん。
…歯を見せるところかな?

大ちゃん相変わらず面白いし。愛想いいし。

○田さんのリード捌きも相変わらずツボだし。
大ちゃん毎回面白いからこんなところばっか写真撮ってるけど
ちゃんとやってます。


tetsuくんもパパと出陳。

おお。今日のtetsuくんはやる気満々だな(笑)


今季の東京展はお友達の出陳が少なめで
その上お写真取り損なったりで午前の審査はこんなもんです。
そのうちねこたさんが詳しい解説付きでUPしてくれると思います。
東京展は毎回お昼休みにちびっこハンドラー大会っていうのがあって
それがなかなか面白いのだけど
今回はおトモダチを引くちびっこがいなかったのですよ。
なのでお昼は会場向かいのカレー屋さんのカレー(これがなかなか旨い)をがっついておりまして
ちびっこハンドラー大会の写真はございません。
そんで午後の審査の写真をちっとだけ。
ほんとにちっとだけだよ。

りゅうママさんとおりゅうさん。りゅうママさんは写ってないけど…。

tetsuくん。落ち着いてます。

やまちん。
午前の審査はりゅうママさんと出てたけど、
午後はパパさんと。

なかなかかっこええです。
審査終了後なぜかゆかこなさんと記念写真を撮るやまちん。

そしてすべての審査が終わった後
東京展恒例の『甲斐犬最高賞』の審査があるはずなんだけど…

……撤収?
リングのロープを外しております。
その後本部席テント方面から…

そんなところもなかなかいいぞ!東京展(笑)
次は審査風景に比べて断然写真の多い応援団風景を。
(毎度毎度こんなですまんね。)



*** オマケ ***
ちょっとちょっとオクサン!
これ見てみて!今朝見つけてビックらしたわ~。
↓
クリック!