2011年5月2日(月)
2日から6日まで5日間マレーシアのペナン島へ行ってきました。
2009年正月のコタキナバル以来2度目のマレーシアです。
ホテルはシャングリ・ラ ラササヤン リゾート&スパ ペナンのラサウィングに
宿泊しました。素晴らしいリゾートホテルで満喫しました。
朝7時半に葛飾区の自宅を出てクアラルンプール経由で14時間で到着です。
時差が1時間あるので14時間で到着して荷物をほどいたら現地時間の21:00です。
疲れていますがホテルから歩いて10分ほどにある屋台村「ロングビーチ」で夕食にします。
安心して食べられる雰囲気で観光客が半分ぐらいでしょうか。テーブルも清掃されてます。
まずはエビを焼いたやつ、これがなかなかうまい。車エビぐらいの大きさのエビ10匹で
30rgt(約900円)。海産品はちょっと高いけどなかなかいい味出してます。
タイガービールは大瓶で15Rgt(約450円) 日本と同じ高いぐらいです。
ちなみに私の良く行く葛飾区の居酒屋は大瓶1本380円です。マレーシアは
イスラム教の比率か高いせいでしょうかアルコール類は高いです。
マレーシア焼き鳥「サテー」ほんのり甘いたれをつけて食べます。
ここのサテーは焼き具合も良くなかなかおいしかった。8Rgt(240円)
かみさんが頼んだ「福建麺」エビのだしがきいていてGOOD
これまでの3品はすべて合格点です。リゾートホテルのすぐそばに安くてうまい場所があるとは。
43の字が見えるようにそれぞれの屋台でオーダーするとテーブルまで運んでくれます。
これは楽ですね。この「ロングビーチ」には1日目の夜と3日めの夜に来ました。
アルコール類は高い
一夜明けてホテルの部屋よりの景色です。われわれの部屋は4Fでとても落ち着いてました。
向こうに見えるのはマラッカ海峡ですね。海はそれほど綺麗でなく泳いでいる人は少ない。
部屋
部屋2。ベランダにはお風呂もあります。
2日目は長旅で疲れているので観光はせず、ホテルのプールでまったりすることに。
ラサウイング専用のプールです。子供禁止です。
プールサイドでゆっくり読書しながらの“ビール”最高です。いうことありません。
この後16:00~17:30 ホテルのスパで人生初のスパ体験をしました。
かみさんが「ホテルのパック料金に入っているから」ということでやってみました。
さらに夕食はホテルのメインダイニングでこれも「パック料金に入っている」という
ことでフランス?料理を食べました。どちらもGOODではありますがわざわざマレーシア
まで来てする(食べる)ほどではありませんね。まあ、今回はパックだったんで。