goo blog サービス終了のお知らせ 

下町猫、山へ行く       

下町葛飾区在住です。同居している猫3匹とうさぎ1匹、趣味の山歩きを中心に発信していきます。

大山 (つつじを見に日光霧降高原)

2007年05月20日 | ハイキング

5月20日(日)
昨年も来ましたが今年もつつじの時期になりましたのでもう一度と思い日光霧降まで来ました。
大山山頂は日光連山が姿を出しつつじヶ丘は満開ですばらしい「赤」を堪能できました。



霧降高原行きのバスに乗り「隠れ三滝入口」にて下車しすぐ右の舗装された農道を歩きます。この道にいくつ物動物の「うんこ」がありました。たぬきでしょうか? キツネでしょうか?



「高原ハウス」の道標が見えたのでそこを左に入ります。この道は誰もおらず静かな山歩きができます。



途中にはトウゴクミツバツツジ?が咲いていましたが終わりかけです。ヤマツツジはつぼみでこれからです。
誰もおらず小鳥のさえずりとつつじの“あか”が沁みわたる道です。


そうこうしていると霧降高原よりの合流地点の合柄橋に来ます。ここからは沢山のハイカーがおりたいへん賑やかな道です。ちょっと上を見ながら歩いていると“シロヤシオ”が華麗に咲いていました。



ここらあたりでは“ヤマツツジ”はまだつぼみの状態です。来週ごろ見頃ではないでしょうか。天気がよければいい感じだと思います。



2時間弱で“大山”山頂です。朝、歩き始めは小雨が降っていましたが運よく日光連山が顔を出してくれました。これをオカズにもってきたビールで乾杯です。
しかし、風が強く、もう少し“まったり”していたかったですが、早めに切り上げです。



「つつじと滝」



つつじヶ丘のヤマツツジが満開でした。
先週かなり仕事が忙しいく、明日からも出張の身ですが来てよかったと思います。

この後 丸美 まで歩いて下り。

温泉「ほの香」

に浸かって帰路に着きました。