100円均一のお店ダイ○ー・・・最近は品揃えも豊富になり(100円以外も増えましたが) 何でも揃うなくてはならないお店になりました。
その安さから ちょっと油断すると必要のないものまで買ってしまいますが・・・。
でも 今回はちゃんと目的があって行きました。
なかなかぴったりのものがなくて ウロウロ ウロウロ
う~~ん こんなのでどうだ!!

なんとか これで作れそう・・・
全部で9点 1050円 お買い上げ

これをこんな感じで組み立てて
ジャーン 完成
(うん うん
イメージどうり
)
こんなのが欲しかった
畑で使う支柱入れ
今まで 長い物も 短い物も 全部一緒に置いていたから 使い難くて・・・
かごはまだ使えそうな紐を入れ
底にはコンクリートブロックを入れて 倒れ難いように
底に雨が溜まらず 取り出しやすく すっきりしました。
人気ブログランキングに登録しています。
今日も小太郎のお鼻に マウス オン してね!!
クリック、とても励みになっています。ありがとうございます。
クリック うれしい ワン ! !
その安さから ちょっと油断すると必要のないものまで買ってしまいますが・・・。

でも 今回はちゃんと目的があって行きました。
なかなかぴったりのものがなくて ウロウロ ウロウロ

う~~ん こんなのでどうだ!!

なんとか これで作れそう・・・

全部で9点 1050円 お買い上げ

これをこんな感じで組み立てて



(うん うん



こんなのが欲しかった

畑で使う支柱入れ
今まで 長い物も 短い物も 全部一緒に置いていたから 使い難くて・・・

かごはまだ使えそうな紐を入れ
底にはコンクリートブロックを入れて 倒れ難いように

底に雨が溜まらず 取り出しやすく すっきりしました。

人気ブログランキングに登録しています。
今日も小太郎のお鼻に マウス オン してね!!
クリック、とても励みになっています。ありがとうございます。



イメージ通りの物が出来た時は、「私天才!」って思っちゃいますよね。
支柱収納
こたママさんって、もしかしてカリスマ主婦!?
なかなか出来るワザ?じゃないですぅ~~。
私もせめて、身の回りくらい、整理整頓せねば・・・
いろいろ 探したんですよ!!
ゴミ箱とか 傘立てとか プランターを置く物とか・・・
でも全然ピッタリしたものがなくて こうなりました。
山積みになっていた支柱が すっきりとして 使いやすくなりました。
家族は「何これ?」「ふ~ん」・・・
いいんだもん
「私って凄いかも・・・
やっと1つクリアです。
えへへ!! 家の中はひどい状態です。
片づけが下手で 物が捨てられなくて どんどん溜まっていきます。
ステラレネーゼ(シロガネーゼみたいに)ってテレビで言ってました
今度は家の中を整理しないと
TVで100円グッズで収納を・・なんて見たことはありますが中々出来るものではないです。特に中段のネットがアイデア物ですね。支柱が片寄らずに奇麗に収まり取り出しやすそう
小太郎くんのレインコートやトナカイの防寒着など、自由な発想で作ってしまうこたママさんに脱帽です。少しでも見習いたい私・・。
中段のネットに気付いていただいてすごく嬉しいです。
そうなんです~ぅ!! ここが1番のポイントで~す。
ホームセンターなどで置かれているように 分類がしやすくて(今はごちゃ混ぜですが
下もネットなので 突き抜けないように 人工芝(30cm×30cmでサイズもぴったり)を入れました。
お金をかけずに 遊べる100円均一のお店 ばんざ~い