キルトウィーク2009で買ったレースを ちゃんと使えるように 煮てみました。(煮るって・・・
)

ちなみに 39本(くどいようですが惜しい)1000円でした。
50cm 約25円・・・安っ!!
鍋で煮るといわれましても 最初どうなるかわからないので とりあえず 1本ずつ切って お鍋に入れました。

お水では変化無し

煮立ってくると 周りの布が溶けています。
へ~ 簡単に溶けるんだ
おもしろ~い

では 今度は大胆に 行きますよ~

どぼ~ん

すご~い

水洗いした後 タオルドライして

陰干しし

アイロンをかけました(形がちょっといびつ
)
しまった ちょっと 伸ばしすぎました

早速 このレースを使って 座布団を作りました。

50×55×5cmの固めのスポンジクッションを入れています
布は以前詰め放題で買ったもの
結局 今回 一番お値段の高かったのは ホームセンターで買った 中のスポンジでした
居間では ソファに座る生活ですが ちょっとした書き物をするときとか 結構ソファから降りて フローリングに正座することがあります。
正座をすると 50cm角の座布団だと ちと収まりが悪く 立つ時かなり痛い思いをします


これは計ったわけではないのに
テーブルの下に ぴったりと収まりました。
座りごごち バッチリです

クリック うれしい ワン ! !



ちなみに 39本(くどいようですが惜しい)1000円でした。
50cm 約25円・・・安っ!!
鍋で煮るといわれましても 最初どうなるかわからないので とりあえず 1本ずつ切って お鍋に入れました。

お水では変化無し

煮立ってくると 周りの布が溶けています。
へ~ 簡単に溶けるんだ
おもしろ~い

では 今度は大胆に 行きますよ~

どぼ~ん

すご~い

水洗いした後 タオルドライして

陰干しし

アイロンをかけました(形がちょっといびつ


しまった ちょっと 伸ばしすぎました


早速 このレースを使って 座布団を作りました。

50×55×5cmの固めのスポンジクッションを入れています
布は以前詰め放題で買ったもの
結局 今回 一番お値段の高かったのは ホームセンターで買った 中のスポンジでした

居間では ソファに座る生活ですが ちょっとした書き物をするときとか 結構ソファから降りて フローリングに正座することがあります。
正座をすると 50cm角の座布団だと ちと収まりが悪く 立つ時かなり痛い思いをします



これは計ったわけではないのに
テーブルの下に ぴったりと収まりました。

座りごごち バッチリです




