こたパパが担当の地域は 農業を営んでいる方が多く
この時期になると いろいろ お野菜をいただきます。
新鮮な 大根 南瓜 そして

ど~んと 白菜・・・こんなに~
ありがとうございます
我が家の 家計と食卓が潤います
いただいたのは まだ タイヤ換え前(物置の片付け前)
で
とりあえず
玄関の中に

新聞紙に包んで 一時待機
その間 せっせと頂きました。
先日 タイヤ換えの時 物置に白菜保管スペースを確保したので そちらに移動し
漬け物の容器も出したので
晴れて(?)白菜を漬けました。
我が家の漬物容器は 20型と小さいので 一度に漬け込める量は1個分
今回は 2個を 2つの容器に 漬けました。

本当はお日様に当てたかったのですが・・・。
ずっと天気が悪かったので
しかたなく
八つ割した白菜を
部屋干し~

白菜の量の4%の塩
南蛮
昆布
柚子の皮の千切り

塩を じくにすりこむようにし
交互に入れていく

重石をして あとは 水が上がるのを待つだけ
おいしい漬物になあれ
クリック うれしい ワン ! !
この時期になると いろいろ お野菜をいただきます。

新鮮な 大根 南瓜 そして

ど~んと 白菜・・・こんなに~
ありがとうございます
我が家の 家計と食卓が潤います

いただいたのは まだ タイヤ換え前(物置の片付け前)
で
とりあえず
玄関の中に

新聞紙に包んで 一時待機
その間 せっせと頂きました。
先日 タイヤ換えの時 物置に白菜保管スペースを確保したので そちらに移動し
漬け物の容器も出したので
晴れて(?)白菜を漬けました。
我が家の漬物容器は 20型と小さいので 一度に漬け込める量は1個分
今回は 2個を 2つの容器に 漬けました。

本当はお日様に当てたかったのですが・・・。
ずっと天気が悪かったので
しかたなく
八つ割した白菜を
部屋干し~

白菜の量の4%の塩
南蛮
昆布
柚子の皮の千切り

塩を じくにすりこむようにし
交互に入れていく

重石をして あとは 水が上がるのを待つだけ
おいしい漬物になあれ



