1月26日(金) /
元気♪ 小太郎君
お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。
僕しゃんは、くれ~くれ~!ってちてまちた♪
出勤することが増えたけど、相変わらず
テレワーク中の父しゃん。
なので、コタしゃん食堂のランチ、継続中です。
大体10種類のメニューを、順番に回す感じ。
コタしゃんちでは、これをワンパターンとは呼ばず、
安定のメニューと呼んでます(笑)
レタス炒飯、天ぷらやキノコ蕎麦、肉うどん、スパ
ゲティ、チャンポン、皿うどん、カツ丼、親子丼。
全部、炭水化物や~ん!とご指摘を受けそうですが、
お野菜をたっぷり入れております。 ←言い訳。
ワンズは、父しゃんに張り付いて、
何かいただけにゃいか、待ってましゅ(笑)
ある日のメニューは、メンチカツ丼。
ネギが安くなったので、た~っぷりのネギと
三つ葉を入れました。
さすがに、これは貰えないと思ったようで、
茶々さんが、離れた所から匂いをくんくん♪
諦めきれない龍ちゃんは、そろ~りそろり
と、父しゃんの脇の下に移動して・・・。
真剣なお目目で、見つめてまちた。
そんなに見つめても、貰えないよ~(笑)
ワンパターン安定のメニューは、美味しい♪
ちなみに、ワンパターンと言ったら、叱ります。
もちろん、父しゃんを叱ります(笑) ぼん。
安定のメニュ~でしゅ♪ わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、コタしゃん↓を押して、応援してね♪
昨日は、ウルフムーンでしたね!
そうそう、たんぱく質も豊富~。
お野菜もたっぷりです。
ありがとうございます♪
siawasekunさんへ
いつも、コメ&応援ありがとうございます。
感謝です。
バタバタしてる時は、仕方ないです!
カップ麺、美味しいしね~。
こた父、感謝の心は・・・どうかしら?
でも、美味しいとは言ってくれてます♪
上総さんへ
色々作って試したけど、大体10種類ぐらいに
収まりました。
これを、回してます(笑)
外食って、味も濃いし、量も多いじゃない?
食べきるのが大変みたいよ。
胃が小さくなってるようです。
テイクアウトもいいよね。
うちも、テイクアウトしたい(笑)
yamasaさんへ
一種類ですか?(笑)
それももつ煮??
何のお店?(笑)
テレワーク、大手はまだ継続中?
結構、周りでも多いですよ~。
奥さんやお母さんは、大変(笑)
応援しましたよ~。
僅差でしたね~。
安定のメニューは、美味しいです♪
よっちんさんへ
うんうん、定番料理。
新しいメニューにも挑戦したけど、
元に戻る・・的な(笑)
炭水化物は、最高っす!
ご紹介、ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
今日の未明は満月でしたね。
さて、全部炭水化物とのことですが、
いえいえ、親子丼は良質のたんぱく質、
また、肉うどん、かつ丼も蛋白質が多いです。
お昼に10のメニューとは素晴らしいです。
パスタあり、中華ありと写真で見たのですが、作るとなると、結構大変ですよね。
作ったモノは美味しいですよね。
我が家なんて。。
パタパタして疲れてる時に
やって来た婆ちゃまへ・・カップ麺を出しました。。あはっ
パパさん、これで感謝を伝えてくれなかったらー 飛び蹴りだー!
隙間から覗いてる龍ちゃんカワユス~(#^^#)☆
イイですね。。。(^∇^)
10種類あれば、十分です。
食べにいっても、10種類ないお店あります。
先週いったお店は、1種類だけでした。。。(笑)
あるのは、もつ煮の大盛と普通盛りのみでした。
初めていった店ですが、美味しく頂きました。
テレワークは随分少なくなっていると思うのですが、
継続なのですね。
茶々丸君と龍ちゃん、待ったかいなしですね。
こた父さんも毎日楽しみなんじゃない?
うちもテレワークだから、月1か2くらいの出勤日の
外食が楽しみみたいです(笑)
そもそもうちは食堂開設してないけど~(爆)
買い物に行った時に好きそうなものテイクアウトして差し上げます^m^
こた母さん、毎日すごいよ~(*^-^*)
凸
我が家にももちろんありますよ。
炭水化物は美味いのです!
ご飯、パン、うどん、お好み焼き…
炭水化物無しでは生きていけませんわ。
応援ぽち
かなわないです。ワンちゃんも欲しそうですね
かわいいわ・・・。応援。
こちらも頼みます。きょうは応援少なくてやばいようです。
色々作ったけど、安定メニューで落ち着きました。
量も減らしてるし、野菜も多めだしで、多分
体にもいいんじゃないかな~と。
うちも、残り物を活用しますよ!
すき焼きの残りで肉うどんとか、豚汁を多めに
作って食べるとか、2~3日食べてます(笑)
ぴあのちゃんさんへ
茶々は近くに行かず、傍で待ってる感じかな。
コタロウも、こんな感じでした~。
以前は、色々作ってたので、かなりの種類が
あったのですが、今は安定の10種類ぐらいかな。
野菜をたくさん入れるように、工夫してます。
ワンコは、食べられませんけどね~。
ワンコには、食後に老犬用のサプリをあげてます。
それでも、喜んで食べます(笑)
相方さんは、Aばっかり!
羨ましいです~。
こた母は、再検査だったからね~(汗)
外食って美味しいし楽だけど、お家ご飯は
適量安価温かい物を直ぐに食べられる!
これが強みですね!
わんずままさんへ
ですよね~。
出勤が増えてるから、以前より繰り返す回数が
減ってるわ(笑)
なので、ちょうどいい感じなのかもしれないですね。
量も、以前より減らしてるの。
胃が小さくなったようで、少しずつ減らしてます。
だからか、お腹もぺったんこに!
うんうん、安定のメニュー♪
色々試したけど、これを作ったら、喜んで食べて
くれるメニューとなりました。
ナポリタンは、毎回好評です♪
ワンコは、食べられないけどね~。
しんくんママさんへ
ですよね!
ワンパターンより、安定のメニューの方が、
いいですよね(笑)
色々作ってみたけど、大体こんな感じのメニューが
時間的にも味的にも量的にも、いいようです♪
龍は、脇の下から!
面白い子です♪
うんうん、出勤も増えたけど、テレワークです。
お家好きで、出勤する日は憂鬱になってます(笑)
kanaさんへ
うんうん、ワンパターンって言ったら、怒る!
ワンパターンだけどね(笑)
なるたけお野菜も入れて、味付けにも気を使ってます。
こた父もワンコも、喜んでますよ♪
しっかり見てるのよねー
コタしゃん食堂は、10種類のメニュー拍手👏👏
いいなあー10種もあるのねー。
母しゃんは大変…父しゃんは幸せーすね。
我が家は、数えても片手で十分たります(笑)
安定メニューに万歳!
お野菜たっぷりで、父しゃんのお腹がへっこんだったのねー👏👏
ネギたっぷり…これはワンワンはだめねー。
じゃあー龍ちゃんに何をあげましょうーか、父しゃんー。
母しゃんもネギは不得意だったかなー?
毎日が楽しくて羨ましいーいいですねー
全部美味しそうだわ
龍ちゃんは諦めきれないお顔して覗いてる(笑
お昼は無理でも夜は貰えそうよ♪
私はワンパターンかも?
ほとんど和食、前日の煮物の残りとか・・・
おうちごはんが好きです♪
出来たらごはん屋へ行きたいくらいよ(;^ω^)
☆
となると、ちょうど食べたくなる時期でうれしいですよね。
しかもおいしいし、体のことも考えて作ってくれるから最高!
さらにお腹もすっきりして、いうことなし。
これ、1000円くらいとってもいいんじゃないでしょうか・・・
寒い外に出なくてもすぐに食べられるおいしいランチ、わたしもそんな生活してみた~い。
茶々さんと龍ちゃんは安定の可愛さですね。
愛がこもっているし
外食の華やぎもいいけれど
やはり日常のお家ご飯は大事よね
うちの旦那も還暦にして社内の健診でも
Aばっかり!と事務員さんに褒められるそうです
うちは単に外食嫌いな偏屈な人ですけど( ´艸`)
うんうん、安定のメニュー~
いい言葉(^^♪
これだけ種類があったら、全然ワンパターンじゃないよ!
しかも、麺類とか丼はお昼にピッタリのメニューやし!!
龍ちゃん、脇の下からの~お目目!(笑)
それにしてもどれも美味しそう!
スパゲティナポリタンが大好きなので
パッと目が行きましたよ。
興味津々もわんずたち!凸
本当ワンパターンじゃないです。
安定のメニュー
そしてとっても美味しそう~~
父しゃんも喜びますね(^^)
茶々さん龍ちゃん
くんくん~~
そんな姿もめっちゃ可愛いです。
テレワークなんですね、トリトンは去年の4月から忙しさが戻りました
ぽち
うんうん、ワンパターンではなく安定のメニュー。
でも、レストランの方が美味しいと思います(笑)
レタス炒飯、たくさんレタス入れても大丈夫!
逆に、美味しくなる気がします!
茶々は、これは無理だな~と思ったら、
遠巻きにくんくん。
可愛いです♪
安定のメニュー、どれもこれも美味しそう~
レストランで食べるより美味しそう!!
レタスチャーハン好きで良く作るけど
もっとレタスを入れようと思いました(^_-)-☆
コタ母しゃん、ほんとにお料理もお上手ですね!
2人のくんくんも見れて
今日も幸せ気分です
ほんと!
ワンパターンじゃない?(笑)
都会のお店は、ランチ時間になると、行列が
できてるらしいよ~。
待たずに食べられるから、いいよね♪
よく憶えてるね!
前は500円貰ってたけど、今は無料。
あ~あ~あ~(笑)
10種類もあれば ワンパターンではないわ!
会社の周りにあるご飯屋さんて 10軒くらいじゃない?
いや もう少しあるか・・・(笑)
炭水化物三昧? いやいや サラリーマンのお昼ご飯って そんなもんでしょ (笑)
安定のメニュー なるほど いいネーミング
コタ父 シニアになって たしか コタしゃん食堂は無料になったんだよね (笑)
今日のお昼は 何だろうねぇ〜 ♫