3月25日(火) 元気♪ 小太郎君
お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。
僕しゃんも、食いしん坊しゃんでちた~♪
今日は、花粉も黄砂も凄く飛ぶらしい。
できる限り、浴びないようにしたいっす。
先週、美味しい物をたくさんいただきました。
その一部をご紹介♪
西新井大師名物、清水屋の草だんご♪
草だんごの上に、ビニールで包まれた餡子が
びっしり乗っかってて、それをつけて食べます。
付属で楊枝?が付いてるのですが、いつの
間にか夢たんが咥えてまちた。
夢たん、食べる気満々!(笑)
横浜にお墓参りに行った友達からは
華正樓の美味い焼売を。
説明書きに、必ずセイロで蒸してね。
レンチンはダメよ~と書かれてましたが
セイロがないので、レンチン!(笑)
食後に草だんごを食べる予定だったので、三つ。
甘い物の別腹がない、母しゃんです。
別のお友達からは、こちらを。
って、夢たん邪魔!
夢たんは、いつも全力で邪魔ちましゅ。
なので、まともに写真が撮れましぇん。
母しゃんの腕のせいではないです(笑) ぼん。
夢たん、食べる気満々~♪ わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、コタしゃん↓を押して、応援してね♪
草団子、美味しいですよね。
ヨモギの香りがするヨモギ餅
大好きです。
ここしばらく食べてないので
食べたくなってきました。
おはようございます!
早起きですね!(笑)
うんうん、美味しい草だんごでした。
賞味期限が2日なので、一生懸命食べました。
3回に分けて、食べきりました!
一枚目と楊枝をくわえた夢たん
とっても可愛いでしゅ
赤ちゃんから小学1年生くらいに大きくなった気がします(笑)
可愛くて、うふふ、うふふの連続でちた
草だんご、おいしそう~
餡子大好きです
じゃ、少し早めにウォーキングしてきますね
うんうん、いつの間にか楊枝を!
何でもあり~の夢です(笑)
草だんご、美味しかったです。
賞味期限が2日しかないので、三回に分けて
こた父といただきました。
ほら、もう一つ食べて!更にもう一つ!
そんな感じで、食べきりました(笑)
桃来陽叶の母さんへ
うちは、みんな食いしん坊なので、こういうのを
貰うと、興味津々ですよ~。
龍はそうでもないけど、コタロウとか
凄かったよ~。
草だんごは、さすがに無理だけどね(笑)
セイロ、前に買おうと思ったけど、使う機会が
ないよね~。
場所も取るし、要らんかな(笑)
花粉症の方たちは大変ですね
私は今のところ、花粉がとんでいるのか全くわからないです
ぽち
美味しそうな草団子
私も大好きです
花粉と黄砂のダブルパンチ
今朝ガラス拭いたら最近のがもう付いていました
また今日も付くのでしょうね~~
納豆にはやはりネギよね
これがあると無いとでは全然美味しさがちがいます
夢たん
いつの間にか爪楊枝を〜〜
僕も食べる〜〜って感じで
メッチャ可愛いです。
草団子
美味しそう〜〜
食べたく成りました(笑)
食べ物なら尚更です。
頂き物で食事が終わりましたか?
草団子が美味しそうです。
あんこをつけた完成形を想像しています。凸
車で出勤するんですが
遠方が霞んで見えません。
晴天なんですがねぇ。
黄砂は自然現象ですから
我慢は出来ますが
PM2.5は許せません!!
応援ぽち