goo blog サービス終了のお知らせ 

こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

火傷したぜ( ´ー`)

2006-07-21 23:41:05 | 競艇っぽいかんじ


帰ってきてワクワクしながら徳山のG1優勝戦観戦したわけですが…

 

さぁ、行こう!優勝戦!

徳山 GI開設53周年記念 徳山クラウン争奪戦

12R、優勝戦

1山崎智也
2坪井康晴
3山室展弘
4松井繁
5西島義則
6今村暢孝


買い目はこう!


進入で、西島が回りこむも3コースまで。
山室は動きを見せない。今村も6コース。
そして、西島が回りなおす。
「にしじ、あんたイン屋じゃなかったんだね…衰えたね(ノД`)シクシク」
結局、12/34/65のほぼ枠なり。
「禿げしくつまんね( ´-)y-~~」
1マーク、山崎先マイ、山室まくり差し。
「どうせなら、山室先生勝っちゃえ( ゜Д゜)ドルァ!!」
山室は流され、差した松井が内伸びる。
「王者なの?なら2マーク何かが起きろ( ゜Д゜)ドルァ!!」
2マーク、先マイに行こうとする山崎と抵抗する松井。
しかし松井の抵抗は空振り。
「最近の王者の2マークってこんなのばっかだな( ´-)y-~~」
山崎が流れたところ、ごっつあん差して来たのは坪井と山室。
「どうせなら、山室先生勝っちゃえ( ゜Д゜)ドルァ!!」
2周1マークで坪井が抜け出す。
「つぼっぴか( ´-)y-~~」
2番手争いは山室と山崎も山室が抜け出す。
「( ´ー`)」
山崎が詰めるも、そのまま2-3-1決着。


ハズレ
普通に予想してたら山室先生を本命にしそうだからあっても裏だな。
それにしても、おいらのワクワク感は脆くも打ち砕かれた(´▽`*)アハハ
夢から覚めたってかんじぃ~ リリ´∀`)リノ
1人で熱く妄想して(/ω\)ハズカシーィ
やっぱ、競艇ってこうなのね( ´-)y-~~
いつからみんな進入で100越えなくなったんだろう…
100も越えないところから回りなおすにしじなんか見たくなかったよ。
坪井選手G1優勝おめでとうございます!
これで賞金王出場にもますます近づいたね( ´ー`)

ほぼ枠なりだったので、オーシャンカップで使うお金は2,000円で(≧∇≦)b

---------- キリトリ -----------

なんか超ダウナー(´・ェ・`)

---------- キリトリ -----------

あ、でも今日は大好きな人の誕生日だ( ´ー`)

お誕生日おめでとう!

復活(`・ω・´)シャキーン
 


徳山G1優勝戦妄想!

2006-07-20 22:54:38 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!


最近めっきり冷え込んできましたがいかがお過ごしでしょうか。

風邪などひかぬ様、気をつけてくださいませませ。

(´-`).。oO(なんか冬の挨拶っぽくない?)


ということで

徳山 GI開設53周年記念 徳山クラウン争奪戦 準優回顧!

10R

1坪井康晴
2岩崎正哉
3烏野賢太
4今村暢孝
5吉永泰弘
6今村豊

買い目はこう!


進入折り合って枠なりオールスローの123456。
「暢、前づけしないのか(´・ェ・`)」
坪井がいいスタート決めるが暢の差しも入ってくる!
「暢、伸びれ~( ゜Д゜)ドルァ!!」
坪井のエンジンも出てて伸び負ける。
2マーク坪井が先に回って1-4-6体勢。
「(´・ェ・`)」
岩崎が絡んだりしたが結局1-4-6決着。


ハズレ
まぁ、1-4 360円は買えん。
(´-`).。oO(買えば少しプラスだったのに)
エンジン上位、1,4の2人が優出したのでおいら的には満足。
なかなか面白くなってきました( ̄ー ̄)ニヤリ


11R

1山崎智也
2川崎智幸
3西島義則
4重成一人
5三嶌誠司
6山本浩次

買い目はこう!

西島、山本が動いて、進入は136/2/45。
山崎、西島といいスタート行く。
西島が外に開いて絶好の差し体勢。
「にしじ、差しちゃれ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク西島の差しが届き加減も、山崎逃げる。
「あぁ、にしじ(ノД`)シクシク」
2マーク、山崎がトップ旋回。
西島が外握って2番手確保。
3番手は山本と重成の激しい攻防も重成が勝って1-3-4決着。


ハズレ
まぁ、1-3 340円は買えん。
(´-`).。oO(買えば少しプラスだったのに)
銘柄上位、1,3の2人が優出したのでおいら的には満足。
いい感じになってきました( ̄ー ̄)ニヤリ


12R

1白井英治
2松井繁
3植木通彦
4山室展弘
5魚谷智之
6市川哲也

買い目はこう!


ピット出で白井がやっちまって回りこんで深くなる。
進入は、1/236/45。
「あ~、てちゃんは大外にいて欲しかったのに…」
スタート、白井100起こしから08ぶち込むも、カドから山室が09決める。
「絞りきったれ!山室先生( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、白井は先に回るも山室のまくり差し炸裂。
「お魚さんはどこかな?o(・_・= ・_・)o キョロキョロ」
魚谷は山室の後ろに入りたかったのだと思うが流れ4番手争いに。
「あぁ、お魚さん(ノД`)シクシク」
2マーク、先に回ったのは松井。
山室は松井を行かせて差し抜ける。
ホーム、4-2-1体勢。植木もいる。
「(´・ェ・`)」
2周1マーク、今度は白井が切り返して地元の意地を見せる。
「おぉ!えーじくんかっけ~( ゜Д゜)ドルァ!!」
バックでは4-1-2に変わる。植木もいる。
2周2マーク、山室の後ろで白井に植木がド━(゜Д゜)━ ン !!!
白井ここで脱落。
ごっつあん差しを決めたのが松井でホーム4-2-3体勢。
結局そのまま4-2-3決着。


ハズレ
山室先生がまくればお魚さんが来ると思ったんだけどねぇ。
(´-`).。oO(山室から流せば大儲けだったのに ( ´,_ゝ`)プッ)
さすが王者といったところでしょうか。
あとは、えーじくんが深インからゼロ台決めたことに感服。
見ごたえあるレースでした。

 

ということで、狙ってた選手がほとんど残るという、楽しげな優勝戦になりましたヽ(´ー`)ノ


さぁ、行こう!優勝戦妄想!

徳山 GI開設53周年記念 徳山クラウン争奪戦

12R、優勝戦

1山崎智也
2坪井康晴
3山室展弘
4松井繁
5西島義則
6今村暢孝


進入が禿げしく…失礼激しく難解だね(´▽`*)アハハ
進入が難解じゃなくちゃ競艇は面白くないよね( -皿・)ノ
スタート展示は枠なりオールスローでお願いします( ´-)y-~~
久々にすげーワクワクしてるんだか( ´ー`)
その原因はやはり…
【競艇ミステリアス山室先生】がいるからだね(゜Д゜)ノ ァィ
コメントが、『普通ですね。特長はない。初日からの比較は分からない。コースは行けるところから、全力で行かせていただきます。』
相変わらず、あまりヒントにもならないのがいいね(´▽`*)アハハ
ただ、『コースは行けるところから』だと(´∀`*)ウフフ
しかも、『全力で行かせていただきます』と( ̄ー ̄)ニヤリ
ここから、おいらの妄想が多分に入ります。
今回は予想というより妄想。
こうなったらすげー楽しい(≧∇≦)b
という展開を考え、買いますm9(・∀・)ビシッ!!

山室先生は智也のことが嫌いだと思う。
なんとなくね( ´-)y-~~
なので、インをとります。
80m起こしぐらいのインをとります。
智也がこれに付き合えばしめたものだが、さすがに80mは付き合わないでしょう。
付き合うとしたら、にしじしかいないね( ̄ー ̄)ニヤリ
そして、『ペラを大幅にたたいてピット離れ仕様にする』と言ってる暢。
暢で100mぐらいかな。
坪井が『2枠なら2コース』とか言ってるけどおいらの妄想に入ったら無理でしょう。
そういう考えが競艇をつまらなくしていると選手に浸透させてもらいたい(ー'`ー;)
(´-`).。oO(誰が浸透させるの?)
無難にカドをとった方が勝ち目があるんじゃないの?
王者は無理をしないで、坪井マークの6コース。
内から35/6/1/24。
こんな競艇が見たいなぁ( ´ー`)

まず本線。
今回、エンジン最強だと思う坪井のカドまくり。
3コースから差し残す暢の2-6。
これにドバッと行きます。
裏の6-2も本線風味。
後は坪井がまくって王者が舞った時の2-4押さえ。
3連単は2=4=6Boxで。

このレースで枠なりだったら…
オーシャンカップで使うの1,000円ぐらいにしよう。

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

は、オーシャンカップが始まるまでお休み。

とはいっても、誰かが出るわけではないのだが(ノД`)シクシク

---------- キリトリ -----------

今日の夕飯

ラッポギ(日韓共催)

コチュジャンを使うために作ってみました。

麺はうどん、出汁はかつおと和のテイストも入れてみました。

(゜Д゜ )まいうー!

でしたよ。

でも、本物のラッポギと言うものを喰ったことないんだよね(´・ェ・`)

なっちん、おいらを【ソナム】に連れてって電波発射!

(;_ _)人─wwヘ√レvv~──wwヘ√レvv~──wwヘ√レvv~──wwヘ√レvv~──wwヘ√レvv~──wwヘ√レvv~──wwヘ√レvv~──wwヘ√レvv~──wwヘ√レvv~──wwヘ√レvv~─|     川 ’ー’川(←注:なっちん)

あぁ、堅くて高くて遠い壁が_| ̄|○

 

仕方なく自棄酒

Tiger

シンガポールのビールだって。

普通(´・ェ・`)

 


キレンジャーカレー

2006-07-19 23:07:51 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!


レトルト食品を楽しみに待つのなんてキャンプみたい( ´ー`)

(´-`).。oO(お前、キャンプでレトルト喰ってるの?)

3,4日たつともう飯作るのめんどくさくなってレトルトジャン( -皿・)ノ

さすがに初日は、バーベキューしたり豪華だぜ(▼Д▼-っ

(´-`).。oO(3,4日って何日キャンプしてるの?)

長いときは1週間ぐらいだね( ´ー`)


それは(つ´∀`)つオイトイテ


キレンジャーカレー

作るぜ(≧∇≦)b


まず皮をむくと


銀色のニクイ奴が出てきたよ( ´艸`)

あと、


メンコ!

アオレンジャーとキレンジャーのペアボ。

(´-`).。oO(ペアボって…ボートじゃないジャン)

じゃー、ペアバ( ´ー`)かっこいいねヽ(´ー`)ノ

ちなみにこのキレンジャーカレー、姉妹品として『轟轟戦隊ボウケンジャーカレー』ってのもあるんだよ。

キレンジャーカレーが『秘密戦隊ゴレンジャーカレー』じゃないところもキレンジャーの商品価値の高さだよね!

特許取れるよ(゜∀゜)

(´-`).。oO(特許は取れないだろう)

関係ないけど、『轟轟戦隊』ってなんて読むかわかる?

(´-`).。oO(まぁ、わかるけど)

これ読めるのって、熱中してみてるお子様と、その父母。

そして、一部の競艇ファンだね( ´ー`)

(´-`).。oO(なんで競艇ファンが読めるのか謎だね)


それは、(つ´∀`)つオイトイテ

早速調理に入りますm9(・∀・)ビシッ!!

沸騰したお湯に


イン!(〃▽〃)キャー♪

4~5分待ったら、ご飯にかけて


完成ヽ(´ー`)ノ

普段、レトルトカレー作るときはいろいろ具材を足すんだけど、今回はキレンジャーカレーの味を確かめるべくプレーンで。


早速、いただきます(*_ _)人

うーん、甘さの後に辛さが。

これが中辛というものか…

 

(つ´∀`)つ ちっが~~う!
(↑マモー風に)


ただ、お子様甘口カレーに香辛料を足した感じというのだろうか…

裏切られたぜ、キレンジャー!

いや、裏切ったのは永○園だ( ゜Д゜)ドルァ!!

これは、大人も子供も喰い辛い味というのだろうか。

でも、キレンジャーならおいしくいただけるのだろうね( ´ー`)


おいらはまだまだ修行が足りね_| ̄|○

---------- キリトリ -----------

徳山のGI開設53周年記念 徳山クラウン争奪戦が準優をむかえるね。

(´-`).。oO(珍しいじゃん、G1の準優にふれるなんて)

なかなか面白いメンバーがそろったのではないかと( -皿・)ノ

ということで3個レースで500円使ってみま~すヽ(´ー`)ノ

あえて薀蓄は語りません。

直感でヽ(´∀`)9 ビシ!!

10R

1坪井康晴
2岩崎正哉
3烏野賢太
4今村暢孝
5吉永泰弘
6今村豊

4-1 4-6 100円ずつ


11R

1山崎智也
2川崎智幸
3西島義則
4重成一人
5三嶌誠司
6山本浩次

3-1 100円


12R

1白井英治
2松井繁
3植木通彦
4山室展弘
5魚谷智之
6市川哲也

4-5 5-6 100円ずつ

こんな感じで( ´ー`)

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の一瀬明選手

唐津 九州スポーツ杯争奪 BP三日月10周年記念 最終日

8R、3号艇4コースカドから

内3艇が超ぬるぬるスタートで余裕まくり一発決めるぅ。
そのまま後続ぶっちぎって1着(゜∀゜)

まくりというか、もはや逃げだね( ´ー`)

11R、4号艇4コースカドから

スタート決めた3谷津の外をまくりに行くも届かずバック3番手争い。
2マーク、2松田を差して並走。
2周1マーク、キャビッて松田にリードを許すも伸びる。
2周2マークの先マイで3番手確保の3着。

やっぱりまくっていく姿勢がかっこいいね( ´ー`)
次節は7/25から宮島の第13回日本財団会長杯競走。
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

---------- キリトリ -----------

今日のなぞなぞ

メンコの裏に書いてあった。

「クジラよりも大きくてメダカよりも小さい生きものなーんだ?」

なーんだ?

 

そして今日の中村俊輔

似てね~≧∇≦ブハハハハハ

だ~れだ?

 


assoB company LIVE in ZUSHI

2006-07-18 23:30:02 | 生歌を聴くのが好き


Bossaの季節到来!暑い夏を吹っ飛ばせLIVE!

7/15 逗子祭 マック前ステージ 20:00~20:30 雨天中止 もちろん無料

に行ってきましたヽ(´ー`)ノ


雨天中止というのが気になっていたのだけど何とかもってくれてよかった( ´ー`)

お昼に多摩川で雷雨になったときはどうしようかとヾ(;´▽`A``

(´-`).。oO(お前がどうかしてもどうにもならんだろ)


ということで、逗子。

関東、特に神奈川に住んでないとなじみが薄い地名?

横須賀線の下りで鎌倉の次だ。

赤い電車で行くと、金沢八景から逗

(´-`).。oO(逗子の説明しても仕方ないと思うが)


逗子のマック前といえば横須賀線の方が圧倒的に近いのだがわざわざ赤い電車の方で行った( ´ー`)

(´-`).。oO(その説明もいらないね)


逗子に着くと太鼓や笛がなっててすっかり縁日ヽ(´ー`)ノ


スーパーボールすくい

昔は、ワッカに薄い髪が貼ってある奴だったり

(´-`).。oO(チョー失礼な誤字してねぇ?)

失礼、ワッカに薄い紙が貼ってある奴だったり、最中の皮だったりしたと思うが、ここはプラスチックのスコップ( ゜Д゜)

豪快に5~6個1回ですくえる。

まぁ、それは(つ´∀`)つオイトイテ


ライブ前に会長に会えたヽ(´ー`)ノ


おいらは会長の公認友達なので、軽くお話させていただいた( ´ー`)

(´-`).。oO(何?公認友達って)

知り合い以上、友達未満って感じ?

(´-`).。oO(そうなの?)

謎 (´▽`*)アハハ


で、この写真の横でおこなわれていたスーパーボールについて熱く語ったり、楽器について教えてもらったり。

楽しかったです( ´ー`)
感謝(*_ _)人


あとは、ライブの模様を写真でお送りして…

(´-`).。oO(最近、頭使わなくなったね…)

痴呆症が禿げしくてね(ー'`ー;)

(´-`).。oO(また失礼な誤字してねぇ?)

(´-`).。oO(( ゜д゜)ハッ!お前まさか!ヅラ?)

失礼な。あっちもこっちもボーボーだぜ( ´-)y-~~


準備中 ( ´艸`)ワクワク


じゃがバターの屋台が真横に!

まさに縁日真っ只中( ゜Д゜)!


挨拶する会長!素敵(〃▽〃)キャー♪


演奏するassoB companyの面々!

(´-`).。oO(ねぇ、バンドメンバーの名前覚えてないの?)

;y=ー(´-`)・∵. ターン


熱唱する会長(〃▽〃)キャー♪

萌える(´∀`*)ウフフ

(´-`).。oO(気持ち悪がられるからやめときな)

やっぱ死なねぇな、こいつ(ー'`ー;)

(´-`).。oO(|||-_|||ニヤリ)


ラテン系の酔っ払いオヤジがステージ前に登場!
めっちゃノリノリで楽しそうだったよ( ´ー`)
会長のブログによると焼き鳥屋のオヤジだとか(´▽`*)アハハ
素敵だね!このオヤジ( ´ー`)


いやー、おいらもストレス発散、とっても楽しむことができましたヽ(´ー`)ノ

ありがとうございました( ´艸`)

でも、キムチカツ喰わないで行けば横須賀風お好み焼きが喰えたのに(ー'`ー;)

縁日を堪能しそこねたのがちょっと残念。

次回のassoB companyのLIVEは
8/6 品川セントラルガーデン 13:20~14:00 もちろん無料
だそうです( ´ー`)

気になる方は是非!

おいらは行くよ( ̄ー ̄)ニヤリ

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の島川光男選手!

蒲郡 岡崎市制90周年記念競走 最終日

8R、4号艇進入固定

2,3コースがへこんだのでまくり差しズサッと来るぅ。
バック先頭争い。
2マーク、先マイで1杉江を振り切ってぶっちぎり1着(゜∀゜)

気持ちいいレースだね( ´ー`)

11R、1号艇インから

快速攻のイン逃げ~!
後続、ぶったぎって1着(゜∀゜)

結構出てただけに準優が残念だったね(≧Д≦)
次節は7/31から住之江の葉月たけなわ競走。
またナイターだねぇ( ´ー`)
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

 

今日の一瀬明選手

唐津 九州スポーツ杯争奪 BP三日月10周年記念 4日目

7R、5号艇4コースカドから

先マイする6松田を回して、グサッとまくり差し炸裂!
エンジンパワー強力の松田が迫ってくるも1着(゜∀゜)

いいまくり差しだね( ´ー`)

11R準優勝戦、2号艇2コースから

大外から4新井が飛んできたので、あわせてまくり差し。
抜けるかと思ったがバランス崩してバック3番手。
2マークでも失敗して5番手。
見えないところで4番手に浮上し4着。

残念(ノД`)シクシク
やっぱり準優が鬼門だね。
後1日頑張って下さい(*_ _)人

---------- キリトリ -----------

今日の予告

キレンジャーカレー!

明日の夕飯は決まり(≧∇≦)b

『うまそうなカレーたーい』

ってキレンジャーもいってるし美味いに違いない。

ポーク中辛ってのもしびぃ。

あぁ、明日が楽しみ(´ρ`)

 


体調不良だのに

2006-07-17 22:58:10 | 肉体の成分の63%が病


皆さんは『だのに』と『なのに』どちらを使いますか?

おいらは『なのに』です。

(´-`).。oO(なんか意味あるの?)


今日は祝日。

だけど月曜だ。

朝7時、いぶし銀の携帯アラームが鳴って目を覚まされた(#゜Д゜) プンスコ!

ちゃんと、止めておけよ( ゜Д゜)ドルァ!!

そして、自分は起きないいぶし銀

伊達にいぶし銀を名乗っちゃいねぇ。

(´-`).。oO(いぶし銀って言ってるのお前だけだよ)

邪悪なことに、いぶし銀のアラームはスヌーズだΣ(゜∀゜;)

眠いのにまた鳴りやがった( ゜Д゜)ドルァ!!

相変わらず目を覚まさないいぶし銀

眠いおいらは、ハート様級のいぶし銀の経絡秘孔を突いた!

(´-`).。oO(殴られるよ((;゜Д゜)オレシラナイ)

しかし、揺れて秘孔に到達させないハート様の脂肪。

こうなっては最後の手段( ゜Д゜)ドルァ!!

おいらは、「北斗柔破斬」により、蹴りの連打によってハート様の背中の脂肪をかきわけ、その下にある秘孔「携帯のアラーム消せよ( ゜Д゜)ドルァ!!」を突いた!

「ひっ!ひでぶっ!!」と断末魔の悲鳴を上げつつ携帯のアラームを消しつつ眠りにつくハート様

そんな朝の一コマ。

その後、9時に目を覚まし、薬を飲むために朝食をとる。

が、いつもの5倍の倦怠感( TΘT)
いつもの3倍の吐き気( TΘT)
そして、いつもの10倍の下痢( TΘT)

と並みの体調じゃなかった…

(´-`).。oO(ハート様の崇りだね)

これは、舟券買えないかもと思いつつ、再び寝る。

12時過ぎに起きると、何とか動けるぐらいに。

ちょっと腹に入れて、ヨロヨロと平和島へ。

(´-`).。oO(体調悪いなら行かなきゃいいのに)


やっとついたよ平和島(((;-д- )=3ハァハァ


ちょこっと


水面覗いて、誰も走ってなかったので舟券買ってそそくさと帰る。

その間15分。

(´-`).。oO(みじか!)


帰宅したら、ぶり返し、再び寝込んだのであった。

(´-`).。oO(ハート様の崇りだね |||-_|||)


ということで、優勝戦はニュースワイドで観戦

 

さぁ、行こう!優勝戦!!

( ゜д゜)ハッ!、実況がローテしてないよヽ(´ー`)ノ

多摩川 GI開設52周年記念 ウェイキーカップ

12R、優勝戦

1向所浩二
2瓜生正義
3山本隆幸
4辻栄蔵
5中野次郎
6山崎義明

買い目は

帯になるのもあるよ(´∀`*)ウフフ

来たら嬉しいなぁ( ´ー`)破壊力も抜群( ̄ー ̄)ニヤリ

一応、予想をBoxにしてたので買った( ´-)y-~~

記念品。本当は金額を上から500円400円300円…ってするつもりだったのに、500,300,300になっちゃってる…相当やばいね(ー'`ー;)

さぁ、買いましたぜ(`・ω・´)

レースは…
進入、辻がピット出よく2コースまで入り142/356。
「さぁ、行こう!優勝戦!」
スタート、向所がインから02!
瓜生も3コースから04。
これでは外に出番なし。
1マーク誰もまくりに行けず、インから握った向所が先頭。
2番手はまくり差した瓜生。
3番手に差し残した辻で人気の1-2-4決着。
「(´・ェ・`)」
って感じで叫びどころなし…
突っ込みどころはあったけどね。
「向かう所、敵無しと書いて向所浩二!」
昨日もそう実況してたね。
まぁ、それがこの人の味だ( ´ー`)
これから「浩二」を「敵無し」と読むことにします( ´ー`)


ハズレ
3連単、1,090円じゃ、たとえアイ~ンが出てなくても買えないよ。
しかたないね( ´ー`)
体調悪かったのは買いに行くなという神のお告げだったのかもしれない。
でも、後悔はしたくなかったし、後悔してないし( ´ー`)
向所選手、記念初優勝おめでとうございます!
多摩川の水神祭は鯉の中にぶち込まれるんだね(((( ;゜д゜)))アワワワワ
ちょっと怖いヾ(;´▽`A``
そして山崎選手!
夢をありがとうヽ(´ー`)ノ
また、頑張って!フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

ということで、もうちょっと書いて寝ます(´-ω-`)

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の島川光男選手!

蒲郡 岡崎市制90周年記念競走 3日目

7R、4号艇3コースから

1マークまくり差しも1長谷川には届かずバック2番手。
そのまま、後続振り切って2着。

まぁまぁのイメトレだね( ´ー`)

11R準優勝戦、3号艇3コースから

スタートぶち決めてまくり差しも届かずバック2番手混戦。
2マーク、待って差しを狙うも遅れて5番手。
その後、いったん4番手に浮上も、最後に抜かれて5着。

うーん、残念(ノД`)シクシク
最初のターンで外に出されちゃったのが痛いね…
後1日頑張って下さい(*_ _)人

 

今日の山崎義明選手!

多摩川 GI開設52周年記念 ウェイキーカップ 最終日

12R優勝戦、6号艇6コースから

1マーク、中途半端なターンでどこにも入れず最後方。
いつの間にか、3山本を抜いて5着。

仕方なし( ´ー`)
記念の優勝戦はやっぱ燃えるよヽ(´ー`)ノ
次節は7/25から宮島の第13回日本財団会長杯競走。
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

 

今日の一瀬明選手

唐津 九州スポーツ杯争奪 BP三日月10周年記念 3日目

4R、4号艇4コースカドから

スリット後伸びて、絞って絞ってトップタ~ン!
まくり一発決めて1着(゜∀゜)

ちょっとターン流れ気味だけどいいね( ´ー`)

12R、3号艇3コースから

4松田に絞られるも抵抗してバック3番手争いに。
2マーク、艇がバウンドして3番手松田と並走。
2周1マーク、ターンが少し流れ気味になり松田に差される。
2周2マーク、6小黒にド━(゜Д゜)━ ン !!!されるも何とか4着。

251214
少し不安はあるものの…
明日の準優は11R、2号艇。
まくっちゃって(*_ _)人

---------- キリトリ -----------

今日の夕飯

冷やし中華

ちょっと具に凝ってみました。

・トマトとガリのごま油和え
・レタスとオクラのマヨネーズ&豆板醤和え
・ゆで卵
・かいわれ大根

(゜Д゜ )まいうー!

でした( ´ー`)

 

 

でも吐いた_| ̄|○


多摩川G1優勝戦予想!

2006-07-16 23:00:42 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!


今日は千葉に遊びに行ってたよ( ´ー`)

千葉って滅多に行かないなぁ。

埼玉はよく行くのに( ´ー`)

♪なんでだろ~、なんでだろ
 なんでだなんでだろ~

(↑死ギャグ?)


それでは準優勝戦回顧!

多摩川 GI開設52周年記念 ウェイキーカップ 準優勝戦

10R

1池田浩二
2森高一真
3山本隆幸
4中野次郎
5原田幸哉
6中尾誠


進入は、123/456。
スタート出た山本が食い下がる森高を振り切ってまくり一発決めるぅ!
2番手はその外を回った中野。
3番手に大外から最内ぶっ差した中尾。
2マークで山本がぶっちぎり。
中野を差した中尾が捕らえ、さらに外を回った森高も追走。
2周1マーク握った中野が中尾を半挺身ほどリード。
2周2マークで内をすくった森高をかわす中尾を中野が差してまた並走。
3周1マークで中野が差をつけて3-4-6決着。


11R

1向所浩二
2今垣光太郎
3赤岩善生
4村田修次
5山崎義明
6日高逸子


進入は16/2/345。
スタートで今垣がへこむ。
カドから赤岩がまくりに行くもインから向所が伸びて先マイ。
差した日高が2番手、まくり差した赤岩はバランスを崩して転覆。
3番手争いは山崎と村田。
2マーク、差した山崎が日高にへさきをかける。
事故艇が1マークにいるだけにきわどい勝負。
日高が外に譲る格好になり1-5-6決着。


12R

1瓜生正義
2田中豪
3辻栄蔵
4濱野谷憲吾
5正木聖賢
6太田和美


進入は132/456。
内が早いスタートから田中のツケマイをもろともせず瓜生が逃げ。
2番手争いに太田、辻、田中。
2マーク、先マイに出た田中は流れ、小回りした太田と辻の争いに。
2周1マーク、再び内に突っ込んできた田中を冷静に差した辻が太田をリード。
2周2マークでごちゃついて、3番手は田中に。
そのまま、1-3-2決着。

 

さぁ、行こう!優勝戦予想!!

本物が聞きたかったけど、順番的に明日の優勝戦の実況は違う人だよね(ノД`)

多摩川 GI開設52周年記念 ウェイキーカップ

12R、優勝戦

1向所浩二
2瓜生正義
3山本隆幸
4辻栄蔵
5中野次郎
6山崎義明

進入は辻ちゃんのピット出次第だけど、多摩川だからね。
多分、枠なり123/456。
地元はエースが敗れて後輩の次郎ちゃんが残った。
そして、なにがし軍団からアイ~ンが優出!
めでたいねヽ(´ー`)ノ
向所のエンジンはかなり出てると思うのでスタートさえ負けなければまず逃げ。
向所がここでスタート負けするとも思えず…
まぁ、一縷の望みを賭けて、本線1=5=6Box。
後は山本まくって辻ちゃん差しの1=4=6Box押さえ。
ちょっと呪っちゃうかもしれないけど、2連単6-流しは買わせて(〃▽〃)キャー♪
このレースはいつもより冷静に予想できません(´▽`*)アハハ
多摩川まで行きたいけど、その電車賃分で舟券を買うために平和島場外で我慢します(´・ェ・`)

(´-`).。oO(本当は多摩川に行くのがだるいだけだろ?)

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の島川光男選手!

蒲郡 岡崎市制90周年記念競走 3日目

7R、1号艇インから

ちょっと深いインからぶっちぎり!
文句なしの1着(゜∀゜)

56111
来たね来たね( ´ー`)
明日の準優は11R、3号艇。
まくりごろだよヽ(´ー`)ノ

 

今日の山崎義明選手!

多摩川 GI開設52周年記念 ウェイキーカップ 5日目

11R準優勝戦、5号艇6コースから

大外から展開つけず遅いまくり差し。
しかし、3赤岩が4村田に接触し転覆。
そのあおりを食って村田が少し失速する間に3番手に。
2マーク、小回り差しを決めて2番手を走っていた6日高にへさきをかける。
ホーム、ぎりぎり伸びて内をとり、事故艇の関係で2番手浮上。
そしてそのまま2着(゜∀゜)

ラッキーだけど優出
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
明日の優勝戦は6号艇。
大外だけど、まくり差し一発(*_ _)人

 

今日の一瀬明選手

唐津 九州スポーツ杯争奪 BP三日月10周年記念 2日目

4R、5号艇5コースから

4谷村がまくりに行って2田上と張り合う間にまくり差しズボッと!
そのままぶっちぎって1着(゜∀゜)

まぁ、余裕だよね( ´ー`)

9R、3号艇3コースから

まくりに行くも1長野に逃げられ2番手争い。
2マーク、握って5小黒を沈め2着。

2512
やはりいい感じじゃないでしょうか( ´ー`)
優出は最低ノルマって感じ。
なんか強気すぎ?

---------- キリトリ -----------

今日の夕飯

たまに行く、ラーメン屋が丸々変化してた。

その名も【まくり亭】

おいらの心をくすぐるネーミングじゃないですか( ̄ー ̄)ニヤリ
外から店内を覗くと、色紙が数枚飾ってある。

「有名人でも来たのかな?」

と思いつつ、店内に進入。
席につき、おもむろに1枚の色紙を見ると付箋が貼ってある。

『吉岡稔真 65期』

と書いてある!隣を見ると

『後閑 信一 65期』

後閑キタ━━━━ヽ((┃ ┃  ))ノ━━━━!!!!

しびぃ、競輪ファンの店かよ!
店の人に「競輪好きなんですか?」
って聞いたら、「競輪と競艇」と返事が返ってきた( ゜Д゜)
まさにおいらにジャストミート!
だから、「まくり亭」なのかと納得( ̄ー ̄)ニヤリ
そのほかにも数枚競輪選手のサインが飾ってあったが素人に毛が生えた程度ではわからなかったヾ(;´▽`A``
でも、こんなところに、サインの日付が2002年とかで宛名が「まくり亭さんへ」だったので昔から店はやってたのだと思い、
「前はどこかでやっていたのですか?」
と聞いたら
「宮城でやってました」
と。

宮城から横浜って大移動だなぁ。

で、

つけ麺を喰った!

(´-`).。oO(最初はラーメン喰わない?)

(゜Д゜ )まいうー!

この店、気に入った(〃▽〃)キャー♪

ちょくちょく通おう(´∀`*)ウフフ

ちなみに競艇選手のサインは
今村豊選手岡本慎治選手の2枚だけだった。
なぜ山口?(ー'`ー;)

 

おまけのデザートは

パパのシューアイス?(チョコ味)

本当はプリンが売ってるか見に行ったんだけどなかった(ノД`)シクシク

でも、(゜Д゜ )まいうー!

だったよヽ(´ー`)ノ


ワンコイン競艇

2006-07-15 17:44:43 | 競艇っぽいかんじ


「ワンコインといえばいくら?」

この質問に皆さんはどう答えるだろうか。

ちなみにおいらは「100円」だ。

巷では「500円」という風潮があるらしい。

500円玉があるからか?

世の中には10万円玉だってあるんだぜ( ゜Д゜)ドルァ!!

(´-`).。oO(何1人で熱くなってるんだよ)

だってさぁ、ワンコイン(ノД`)シクシク


そんなことは(つ´∀`)つオイトイテ

(´-`).。oO(やっぱ、置いとくのかよ)

ダラッと起きてレジャチャンつけたら多摩川やってるねぇ。

見ると買いたくなる(ー'`ー;)

でも、電投資金が無い。

と思ったら、542円入ってた(゜∀゜)

こいつでちょっと遊べるぜ( ´艸`)

目標は10倍の5,000円!

(´-`).。oO(無理だな)

まず狙ったレースは3R。

多摩川、3R

1山崎義明
2長溝一生
3大平誉史明
4鈴木茂正
5小畑実成
6辻栄蔵

ここは、アイ~ンの勝負がけ。
逃げればいいだけだ。
ここまで、1,2Rが2-1なのが気になるところだが…
相手は長溝ではつかないので、まくる大平。
賞金王辻ちゃん。
そしてジャックポットでイーグル小畑。
麻美ちゃんと同じ苗字だからね( ´ー`)

ということで


買い目はこう!

いきなり持ち金の3/5を使っちまったぜ  ̄/ ̄)

レース、進入は123/456。
いいスタートから山崎が先に回る。
「いけ~アイ~ン( ゜Д゜)ドルァ!!」
が、長溝の差しが入っちゃう…
「いや~ん!そこはだめ~(≧Д≦)」
バック、差しハンドルがグッグッグッと伸びる長溝。
「いや~ん!グッグッグッはだめ~(≧Д≦)」
2マーク、先に回る長溝を行かせてズブッと差し!
「アイ~ン素敵(〃▽〃)キャー♪」
ホーム、1-2-3体勢。
「長溝いらねぇ( ゜Д゜)ドルァ!!」
2周1マーク、内に切れ込む大平。
「ほまれ~ゆっくりスプラッシュターンだ( ゜Д゜)ドルァ!!」
長溝が冷静に大平を行かせて差し1-2-3決着。

ハズレ
でも、アイ~ンが準優だヽ(´ー`)ノ
それだけでこのレースは嬉しい(´∀`*)ウフフ
どうせ、1-2 440円なんて買えないし( ´-)y-~~


さて、一レース買って残金が200円になりましたが…

早く楽になって寝ちゃおうか( ̄ー ̄)ニヤリ

(´-`).。oO(じゃー買わなきゃいいのに)

ということで

多摩川、4R

1高沖健太
2岡瀬正人
3長岡茂一
4宮武英司
5矢野素也
6上瀧和則

ジョーがインを取るだろうから高沖がまくって岡瀬の差し。
2-1が本線だ!
岡瀬の今までの成績が成績なだけにすげーつく( ̄ー ̄)ニヤリ
茂一もカドまくるだろうから、差す宮武押さえ。


買い目はこう!

スタートから長岡が伸びて絞りまくりに。
「ぎゃー!岡瀬~( ゜Д゜)ドルァ!!」
まくる長岡、突っ張る上瀧。
そこに差し込む岡瀬と高沖。
「きゃー!岡瀬~イ~グルパワー( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、2,1,4,3のトップ争いから、2マーク。
「岡瀬~イ~グルパワーだ( ゜Д゜)ドルァ!!」
岡瀬が先頭に出て何とか守り切り2-1-4決着。


的中!
首の皮つながった~ヽ(´ー`)ノ
てゆーか、2-1 2,960円 (≧∇≦)b
42円あったから丁度3000円になったよ(´∀`*)ウフフ


多摩川の5Rには妙味を感じなかったので場所を唐津へ。
JLCでやってないのでPCで観戦(なっちん…(ノД`)シクシク)


唐津、5R

1一瀬明
2矢橋成介
3長野壮志郎
4山本義隆
5池上隆行
6岡孝

岡がインをとるのでアキ~ラは2コースか。
まぁ、まくるでしょう( ´-)y-~~
ついてきそうなのは長野。
後は池上と同期の矢橋どん。


買い目はこう!

(´-`).。oO(いきなり3連単で1000円も)

進入は6/134/25。
岡がスタート決めるぅ。
「アキ~ラ差しちゃれ( ゜Д゜)ドルァ!!」
長野がまくり差しに来て邪魔になったのかあっさり岡が逃げる。
「(´・ェ・`) ]
無難に6-1-3決着。


ハズレ
欲を出したらあかんね(`・ω・´)
地道に2連単で行こう!
アキ~ラも2着発進ならいいっしょ!


再び多摩川に戻る(なっちん(〃▽〃)キャー♪)

多摩川、6R

1森高一真
2田中豪
3正木聖賢
4菊地孝平
5松江秀徳
6東健介

正木がまくる!
まくってくれ!
そうしたら孝平が差しぬけるから!
ということで、

買い目はこう!

(´-`).。oO(また1000円も使ってるよ)

レース開始前、ものすごい雷雨でしばし中断。
波乱の予感( ̄ー ̄)ニヤリ

進入は123/456。
ゼロ台踏み込んだスタートから森高があっさり逃げ。
「(´・ェ・`) ]
無難に1-2-3決着。


ハズレ
1000円賭けるとだめだ。
叫ぶ暇もないよ( ゜Д゜)
しょぼく行こう!しょぼく( ゜Д゜)


さて、一時は3,000円までいった残高も、1,000円ですわ。
ここで、多摩川なのでありますが1R~6Rまで全部1=2決着。

ということで、

多摩川、7R

1上田隆章
2中尾誠
3平石和男
4齊藤寛人
5濱野谷憲吾
6作間章

何も考えないで、


買い目はこう!

(´-`).。oO(考えろよ)

レースは、123/456から濱野谷のまくりを中尾が食い止める。
「上田~踏ん張って見せろや( ゜Д゜)ドルァ!!」
まくり差しに切り替えた濱野谷に押し出されるように是政方面へ行く上田。
「(´・ェ・`) ]
中波乱の2-3-5決着。


ハズレ
まぁ、何も考えてないのはいけないよ。
ちゃんと考えて買おう!


多摩川、8R

1辻栄蔵
2川添英正
3池上裕次
4田中信一郎
5長岡茂一
6菊池峰晴

普通に考えれば辻の逃げ。
田中のまくり差しで1-4?
でも、なんか川添から穴のにおいがぷんぷんしてくるんだよね。
辻の条件的にもまくられたら終わりだし。
握って回るでしょう。
そしたら川添の差しだ!


買い目はこう!

(´-`).。oO(3連単買わないって言ったのに…)

進入は123/456。
インから握って回る辻が逃げ切り。
差した川添が2番手!
問題は3番手。池上、長岡が優勢。
そこに内から伸びてくる田中。
「しんいちろ~賞金王の意地を見せろや( ゜Д゜)ドルァ!!」
2マーク回って置いていかれる田中。
「ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!」
2周1マーク、握る池上と小回り長岡が並走に。
バック内から田中が詰め寄る。
「しんいちろ~賞金王の意地を見せろや( ゜Д゜)ドルァ!!」
2周2マーク回って置いていかれる田中。
「ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!」
1-2-3決着。

ハズレ
1-2が820円なら200円買ってれば良かったねヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
(´-`).。oO(3連単買わないって言ったのに…)
まぁ、この辺がおいらの馬鹿なところであり、味ということで。


はて、残金が400円になりました。

多摩川、9R

1上瀧和則
2中澤和志
3村田修次
4中村守成
5安田政彦
6大平誉史明

最後のレースは華々しく。
ここは和志がジョーをたたく。
たたいてもらわないと困る!
そこにムラッシュターンで差しをぶち込むのだ!
その、2=3が本線
(´-`).。oO(本線もクソも400円しかないじゃん)
押さえで、エンジン出てそうなチャーリー。


買い目はこう!


進入、123/456。
村田が好スタートから内をたたく!
「ムラッシュまくり( ゜Д゜)ドルァ!!」
細い隙間から中村がすり抜けてくる。
「げげっ!これってスジ(´Д`;)?」
安田が追いすがるも届かず、3-4-6決着。


ハズレ
潔くなかったねぇ(ー'`ー;)
最後はムラッシュ1本に絞ればよかった…
(´-`).。oO(この言い訳が潔くないね)
でも、まぁ、500円で楽しく遊べたよ( ´ー`)
岡瀬のおかげだ(*_ _)人

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の島川光男選手!

蒲郡 岡崎市制90周年記念競走 2日目

3R、6号艇インから

インからぶっちぎり!
文句なしの1着(゜∀゜)

勝って文句なしのレースです( ´ー`)

11R、3号艇3コースから

ゼロ台スタートから1マーク、ツケて周ったぁぁ!
大胆ショットの強烈まくりでぶっちぎり1着(゜∀゜)

5611
来たね来たね( ´ー`)
11Rのまくりっぷりはまさに島川レース!
今節はかなり期待出来そうだよヽ(´ー`)ノ

 

今日の山崎義明選手!

多摩川 GI開設52周年記念 ウェイキーカップ 4日目

3R、1号艇インから

スタート決めて、先に回るも2に差される。
2マーク、先に回る長溝をズブッと差し返して先頭。
そのまま、先頭引き離して1着(゜∀゜)

32631
勝負がけ成功ヽ(´ー`)ノ
明日の準優は11R、5号艇。
大外になりそうな感じだけど、まくり一発(*_ _)人

 

今日の一瀬明選手

唐津 九州スポーツ杯争奪 BP三日月10周年記念 初日

6R、1号艇2コースから

並んだスタートから差しに構えるも6岡に逃げられる。
後続は引き離してそのまま2着。

うーん、なんともいえない…

12R、6号艇6コースから

少しあいた隙をまくり差そうとするも2後藤にド━(゜Д゜)━ ン !!!
バック5番手。そのまま5着。

25
12Rは「そこっ!」って思ったところに行ったのでいいんじゃない(´ー`)
明日からだよ(´ー`)


---------- キリトリ -----------

今日の夕飯

久々に【さくらい】に行ってきたよヽ(´ー`)ノ

ここのビールはキンキンに冷えてて実に

(゜Д゜ )まいうー!


今日のデナーは巷でうわさのキムカツ

もとい、キムチカツ

正式名称は

徳山昌守氏監修 チャンピオンとんかつ(キムチ入り)
(WBC世界スーパーフライ級チャンピオン)

だ( ゜Д゜)!

中にキムチが入ってるよ!

(゜Д゜ )まいうー!

 

2006-07-15 23:09:24更新


C.G.S. ア・カペラ2006 FOUNDATION

2006-07-14 22:42:35 | 生歌を聴くのが好き


シュールな短冊


SG優勝ってそりゃー誰かが勝つだろう ( ´,_ゝ`)プッ

(´-`).。oO(書いたのお前だろ)


赤レンガに行ってきたさ


赤レンガに行くときも雨が多いね。

やっぱおいらは、晴れ男じゃないね( ´-)y-~~


目的は


これを見に!

おいら、ハモル歌って好きなのさ( ´ー`)

 

ということで

チキンガーリックステーキ

ア・カペラ2006

FOUNDATION

くゎいえ~~~ん!

 

一言で言えば

チキンガーリックステーキ最高!

できるならもう一回見たいと( ´ー`)

音楽と、漫才の融合って言うの?

(´-`).。oO(違うと思うよ)

さだ企画はMCで笑いをとるの重視?

(´-`).。oO(謎だね)

言葉では語れないので気になる方は是非ライブを!

後、関西しか残ってませんが…

以上。


(´-`).。oO(え、終わり?)

終わり(´・ェ・`)

今ねぇ、気力、体力、時の運が無いから( ´-)y-~~

モチベーションが無いとか、そういう日もあるべ( ´-)y-~~


もっと言うと、マイクを置く日も近いかなと( ´ー`)

(´-`).。oO(マイクなんか持ってないじゃん)

ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!

マイク置け無いの?

(´-`).。oO(置けないね)

マイクを置くって言い回しかっこよくない?

(´-`).。oO(でもマイク持ってないじゃん)


( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボーーーン

マイク買ってくるか…

(´-`).。oO(そんなマイク置いても意味無いぜ)

( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボーーーン


雨の横浜の夜はこんな感じ。

綺麗だねぇ( ´ー`)

(´-`).。oO(あっ、逃げた)

最後に、チキンガーリックステーキはマジでいいっすよ(≧∇≦)b

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の島川光男選手!

蒲郡 岡崎市制90周年記念競走 初日

6R、4号艇3コースから

好スタートから一気にまくりに行くも5宮内に抵抗され是政へ。
2周1マークで3藤原を捕らえ5着。

負けて悔いなしのレースです( ´ー`)

12R、2号艇2コースから

好スタートから1中里をたたきにいくも抵抗され最後方へ。
2マーク小回りも届かず、そのまま6着('A`)

56
着順は悪いけど、動きは悪くないかと。
まくりに行く姿勢が素敵( ´艸`)
明日からの巻き返しに期待( ´ー`)

 

今日の山崎義明選手!

多摩川 GI開設52周年記念 ウェイキーカップ 3日目

11R、6号艇6コースから

まくる3中村がFで退き、バック3番手。
1原田、2森高に詰められるも何とか粘って3着。

3263
明日は3R、1号艇のピン勝負( ゜Д゜)
逃げて~~~(*_ _)人

---------- キリトリ -----------

今日の夕飯

バルサミコ牛丼

サトミ。さんが紹介していたのを作ってみたよ( ´ー`)

σ)∀`)ノーボー!

すっぱさが暑い夏にはぴったりかもしれない(≧∇≦)b

とろろをかけても

σ)∀`)ノーボー!

だよ(≧∇≦)b

(´-`).。oO(久々に米喰ってるね)

 

そしてデーザト

サクサクうまいチョコ

棒って書いてあったら突っ込んでやろうと思ったけど書いてなかったね。

普通にしみチョココーンです。

(゜Д゜ )まいうー!

 


ハナミズキ(ストリートライブ)

2006-07-13 22:55:01 | 生歌を聴くのが好き


このブログは依然、七夕サラサラだ。

(´-`).。oO(それを言うなら、笹の葉サラサラじゃない?)


聖子ちんの余韻覚めやらぬ中、桜木町の駅前にたどり着くと、ストリートライブをやってるグループが何組か。

その中でなんか見たことあるグループを発見!

『ハナミズキ』だ( ゜Д゜)

ハナミズキと言っても、一青窈ちんの超絶名曲であるところの「ハナミズキ」ではない。

ミズキ科 / 落葉高木 / アメリカ原産であるところの


ハナミズキでもない。


アコースティックギター2本でテクニカルに、心を満たす軽快なサウンドやせつないメロディーを奏でる


ハナミズキだ。


このグループを知っていたのは、おいらがよく遊びにいくブログで紹介されていたから。

すばらしいと言うことで、ぜひ聞いてみたかったのだ( ´艸`)

そのグループに偶然遭遇ヽ(´ー`)ノ


ちょっと時間が遅かったので、まだ演奏するのか聴いてみた。

こ「まだやりますか?」
ハ「えぇ、その辺が引いたらやりますよ(笑顔)」

よかった( ´ー`)

メンバーの1人であるところの練木ちんは○○出身だそうだ!

おいらと同じだヽ(´ー`)ノ

と言うことで、地元ネタで少し話し込む。

で、いざ演奏開始しようとしたその時、奴が現れた!

そいつの名は!「ポリースメン」

ポ「苦情がきてるからやめてもらえるかなぁ」
ハ「はい(苦笑)」

Σ(゜Д゜;エーッ!

ハ「あれが帰るまでできないですね(苦笑)」
こ「そうですね(苦笑)」

ポリースメン(総勢2名)は20mほど離れたところで待機している(ー'`ー;)

どうも帰りそうもないポリースメン(総勢2名)

仕方ないのでハナミズキに尋ねた。

こ「まだいますかね?」
ハ「いますよ(笑)」
こ「じゃー飯喰ってきます(笑)」

と、おいら達は一路


一蘭へ(´∀`*)ウフフ

お昼に行くより混んでた(ー'`ー;)

やっぱラーメンは夜喰う食べ物なんだね( ´ー`)

しばらく待つと席が空く。


枯れ果てた喉を潤すべく、


ビール

チイセェ Σ(´Д`lll)

これじゃぁ、潤わないよと思いつつ


ラーメン

今日はこの後会話があるかもしれないのでにんにくは少なめにオーダーしてみた( ̄ー ̄)ニヤリ

やっぱ、(゜Д゜ )まいうー!


腹を満たした後、駅前に戻ると、ポリースメン(総勢2名)はいなくなっていたヽ(´ー`)ノ

しばらく、ほかのバンドが歌っていたので待機。

その後お待ちかねの演奏だヽ(´ー`)ノ

4曲演奏してくれた( ´ー`)

曲名は知らないのだけど、おいらの好きな声と音楽だったよ( ´ー`)

この年になって、桜木町の駅前で地べたに座って聞いちゃった(〃▽〃)キャッ


ちなみに今後の予定などは

ここ←に出てるので聞いてみたい人は参考に!

当然気に入ったおいらは


CD買っちゃった!

新曲は「青い自転車」

対抗しておいらも作詞に挑戦してみたよ( ´ー`)

(´-`).。oO(本格的な莫迦だな)


おいらの自転車は緑色!

絵の具的に言うとビリジアンだ!

そこんとこ、夜露死苦!


緑い自転車 作詞こーすけ

夕暮れに輝かない鈍い色の自転車
それはビリジアンバイシクー
折りたたみで3段変速の自転車
それはビリジアンバイシクー
wow wow ビリジアンバイシクー

乗ろうと思うと必ず空気が抜けている
それはビリジアンバイシクー
英国製だけど、鍵は無印良品
それはビリジアンバイシクー
wow wow ビリジアンバイシクー

30分も乗れば尻が痛くなる
ダンシング(たちこぎだ)!
ダンシング(たちこぎね)!
英国政府も御用達?
エリザベス(女王様)!
エリザベス(クイーンね)!

おーおー俺のかわいい自転車
おーおーたたむとだいたい正方形
たたんだ姿がかわいいよ
乗るより断然たたんだ姿が素敵だぜ
wow wow ビリジアンバイシクー
色はビリジアン!絶対ビリジアン!
グリーンじゃなくてビリジアン!

本当はモスグリーン?


(´-`).。oO(やっぱ、お前センスねー ≧∇≦ブハハハハハ)


注:ハナミズキの「青い自転車」は心にしみる、いい歌詞なので気をつけて!


CD買った後、「またきてくださいね!」と言われたので

7/23のみなとみらいクイーンズスクエアーのイベントライブに行くよ!

まぁ、来てくれと言われなくても行くさ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

余談だけど、練木ちん田中信一郎に似てるとお・も・う・ょ。

(´-`).。oO(両方知ってる人ほぼいないって…)

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の山崎義明選手!

多摩川 GI開設52周年記念 ウェイキーカップ 2日目

3R、2号艇2コースから

いいスタートから差しを決め、バックグイグイグイっと伸びて先頭。
2マークで艇がはねて、1齊藤にズブッと差され並走に。
2周1マークで齊藤に引き離されるが、2周2マークで差し込み再び並走に。
3周1マークで齊藤に再び差され並走。
3周2マークの差しは届かず2着。

惜しい(≧Д≦)
やっぱ乗りにくいのかねぇ…

8R、5号艇5コースから

いいスタートからまくりに行くも、届かずやや是政方面へ。
バックは4番手争い。
2マーク、内に切れ込んでうまい具合に4番手。
2周1マークで差しが入り、3番手並走。
が、2周2マークで強力にキャビッて一気に最後方へ。
最後接戦も6着('A`)

326
8Rは惜しすぎ(≧Д≦)
2マークで鯉でも巻き込んだか(ー'`ー;)
明日の巻き返しに期待(*_ _)人

---------- キリトリ -----------

今日の夕食

冷麺

(゜Д゜ )まいうー!

(´-`).。oO(お前、麺類しか喰ってなくない?)

そんなことないよ。

朝昼はパンだし(#゜Д゜) プンスコ!

(´-`).。oO(日本人、米喰えよ)

おいら、イタリアンだし( ̄ー ̄)ニヤリ

PRIME TIMEを飲んでみたよ( ´ー`)

あんまり苦くなくてやわらかい感じ。

美味いけど、やっぱ一番絞りの方が好きだな( ´ー`)


SEIKO MATSUDA CONSERT TOUR 2006 bless you (後編)

2006-07-12 22:18:04 | 生歌を聴くのが好き
注:このコンテンツには微妙にネタとモロネタばれが含まれているのでこのコンサートを楽しみにしてる人は読まないほうがいいかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

前編からのつづき。

Rちんからの電話の内容はこうだった。
「明日の夜って、こーすけ夫妻の予定あいてる?」

ちゅーことで、翌日ブツをもらい行って来たよヽ(´ー`)ノ


これがブツ( ̄ー ̄)ニヤリ

2日間連続って始めての経験だ( ´ー`)


会場はもちろん


パシフィコ横浜国立大ホール


今回はうちわを買ってみましたヽ(´ー`)ノ


このホールは前日も行ったけどやっぱいいね( ´ー`)

広さ、椅子のすわり心地、音響具合。

横浜近辺では最高ではないでしょうか。

(´-`).。oO(昨日聞いた)

今度は席が一番後ろになったけど、こっちの方がいい音のような気がした。

とにかく、盛り上がっていきまっしょい!


そんな、SEIKO MATSUDA

1980年デビューだ!

同期の甲斐智枝美さんが心不全のため亡くなったね(ノД`)シクシク

ご冥福をお祈りいたします(*_ _)人


では


SEIKO MATSUDA

CONSERT TOUR 2006

bless you


くゎいえ~~ん!


会場内は前日よりプロ率が高い感じ?

ステージ、右側の前の方にプロ集団がいた感じがしました。

サイリュームも前日より増えてたよ( ´ー`)

さすが花金だね(´▽`*)アハハ


最初は、赤いフリフリの衣装を着て聖子ちん登場!

ニューアルバムから3曲連続で歌う。

知ってるよ!昨日聞いたから≧∇≦ブハハハハハ

その後「みんなも良く知ってる、眠れない夜!」

聖子ちん

うん、よく知ってる!昨日聞いたから≧∇≦ブハハハハハ

(´-`).。oO(1回聞いただけでよく知ってるはないだろう)

「眠れない夜」を歌い終わると着替えに引っ込む。

その間、ダンサーが場をつなぐのだが、奥さんはもはやダンサーの男性(短髪の方)に視線のレーザービーム(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー


つなぎの後、水色のドレスに着替えて「マイアミ午前5時」。

来るとわかってたけどホッとした(´▽`*)アハハ

歌い終わるとMC。

聖子ちんはTVでも良く見るけど話し上手だね(´▽`*)アハハ

(´-`).。oO(今日は、使いまわしの匂いがプンプンするね)

で、「次のコーナーは、懐かしい歌ばっかり集めてみました!イントロを聞いただけで「フォ~」って言っちゃう感じです(笑)!みんなも一緒に歌ってね!」ときた。
大体セリフも一緒だねヽ(´ー`)ノ

まぁ、何を歌うかわかるのだが…

(´-`).。oO(そこは知らないフリをするもんだよ)

最初のイントロ…

ピポン!(←クイズ・ドレミファドンの「超ウルトラ・ドン!」クラスで)

「秘密の花園!」

「正解!」

(´-`).。oO(カンニングジャン…)

フォ~っときたよヽ(´ー`)ノ
少し「サブイボ」でた( ´ー`)

一緒に歌って2曲目へ

ピポン!(←クイズ・ドレミファドンの「超ウルトラ・ドン!」クラスで)

「ボン・ボヤージュ!」

「正解!」

イントロではわからなかったが「ボン・ボヤージュ」…

(´-`).。oO(カンニングジャン…)

知ってるけどさぁ…
それなら、もっと「フォ~」ってなる奴あるでしょう…

例えば、「白いパラソル」とか!

(´-`).。oO(まぁ、いい歌だよね)

あと、「天使のウィンク」とかさ!!

(´-`).。oO(確かにいい歌だよね)

まぁ、「ボン・ボヤージュ」聞き終わって3曲目!

ピポン!(←もはやイントロが流れる前に)

「赤いスイートピー!」

「正解!」

(´-`).。oO(イントロクイズじゃなくなってるジャン)

フォ~っときたよヽ(´ー`)ノ
かなり「サブイボ」でた( ´ー`)

こりゃー、2回目でもたまんないね( ´ー`)
本気で歌ったった!

その3曲を歌い終えるとお着替えタイム。


ダンサー紹介後、ウェディングドレス風の白い衣装で登場!

何来ても似合うねぇ( ´ー`)
とても40代とは思えません( ´ー`)

(´-`).。oO(やっぱり使いまわしの匂いが…)

最新シングルであると共に、このツアーのタイトル「bless you」を歌う。

もちろん、知ってるよ!前日聞いたから≧∇≦ブハハハハハ

(´-`).。oO(…)

ここで、MC。

「背中見せて~」
って観客からリクエストがあると見せる聖子ちん
前日より背中見せるのが少なかったなぁ…
「ここからバラードコーナーに入るの。」
「ここが私にとって山場だから、これ終わったら後はどうなってもいいから!」

と。やっぱりバラードが山場だ!

で、バラード4曲歌い上げる訳だが…

全部知ってた!よかったぁ( ´ー`)

(´-`).。oO(要は前日と同じだったんだね)

でもやっぱ、「ハートのイアリング」とか「瑠璃色の地球」とかがよかったな。

(´-`).。oO(お前の都合には合わせられないだろう)

(´-`).。oO(お前が勉強すればいいだけジャン)

はい、勉強させていただきます。

(´-`).。oO(そう言えば「10万ボックス」買ったの?)

秘密の花園( ̄ー ̄)ニヤリ

(´-`).。oO(だって、そんな金ないだろうに)

まぁね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(自己破産するタイプだな)

買ったって言ってないじゃん( ´-)y-~~

(´-`).。oO(…)


バラードを歌い上げるとお着替えに。
その間にメンバー紹介。


その後、馬車に乗りつつ「時間の国のアリス」を歌いつつ登場!
(≧∇≦)b おいらも熱唱( ゜Д゜)ボエ~!!

その後、連打で「天国のキッス」を歌う!

キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !

セイコ マツダズ ソング オブ マイフェイバリット ナンダーワンだ( ゜Д゜)ゴルァ!!

(´-`).。oO(何語?)

この歌にはいろんな思い出がつまってて心が心がムニュルニュルンするヽ(〃▽〃)ノ
言い換えれば、「サブイボ」でまくりソングだ!

もちろん熱唱( ゜Д゜)ボエ~!!

歌い終わるとMCに突入。

馬車を引いてる馬の紹介。

まぁ、聞かなくていいね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(聞くのやめるなよ)

その後の、観客から、「小倉さんが見えない~」コール。
客が違うと流れが変るね( ´ー`)
おいらも「小倉~( ゜Д゜)ゴルァ!!」
って叫んでみた。
でも、おいらの声って通らないんだよね_| ̄|○

(´-`).。oO(変な声だもんね ( ´,_ゝ`)プッ)

あいかわらず、観客から「ダンサー紹介のときの歌を歌って~」と。
『Paw Paw』が唄う「WE ARE.」を歌う。
この日はアンコールなし。
冷めたんだね( ´-)y-~~

さぁ、地獄のリクエストコーナーだ( ̄ー ̄)ニヤリ
やっぱり、譜面を持ってきた人がいた(´▽`*)アハハ
その数3冊。
あんな前の方で2日連続見られるなんてすごいね(´・ェ・`)
やっぱ、ファンクラブパワー?

最初に開いた譜面には「白いパラソル」に付箋が貼ってあるらしい!
聞きたい(≧Д≦)
ということで
「白いパラソル~( ゜Д゜)ドルァ!!」
と叫んでみたが…やっぱ届かなかった(ノД`)シクシク

おいらの声って通らないんだよね_| ̄|○

(´-`).。oO(変な声だもんね ( ´,_ゝ`)プッ)

しかも、野崎さん、「白いパラソル」を知らないらしい。
なんじゃそら(#゜Д゜) プンスコ!

ということで、聖子ちんが選ぶ。

ここで、「SWEET MEMORIES」をバンドありでワンコーラス歌うヽ(´ー`)ノ
これは得したね( ̄ー ̄)ニヤリ

あと、Gの高田さんが「Private School」をリクエストしちゃう(≧∇≦)

聖子ちんが歌詞につまるのにプロ集団が余裕で歌う。

恐るべしプロ集団( ゜Д゜)

何曲覚えてるんだ?

聖子ちん曰く、「これ、横浜だけだから内緒ね」だと。

(´-`).。oO(じゃー、書いちゃ駄目ジャン)

(´-`).。oO(( ゜д゜)ハッ! 俺も使いまわされてる!)


やっぱ、こっからラストスパート!

「青い珊瑚礁」からずーっと歌える歌が続き、熱唱しすぎて喉がガラガラ(ー'`ー;)

最後に、「夏の扉」を大合唱して終了!

おいら的には後半盛り上がったなぁ( ´ー`)

2日間、全力熱唱( ゜Д゜)ボエ~!!は喉に来るぜ(≧Д≦)

喉痛て~(≧Д≦)

やっぱ、アンコールで
「Rock'n Rouge」、「20th Party」と2曲歌って引っ込む。

再アンコールは…
「天使のウィンク」

キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !

超ラッキー(≧∇≦)b

この一曲だけでコンサートの感触が全然変ってしまった!

恐るべし、「天使のウィンク」(≧∇≦)b

で、やっぱりカラオケで流れだした「赤いスイートピー」を観客が歌いだす。
この日は観客のみ。
おいらも、全力熱唱( ゜Д゜)ボエ~!!
そのご「最後まで唄っちゃうよ」ときたが…
この日はおいら最後に泣いちゃった(ノД`)ウルウル

超満足なひと時でした( ´ー`)

Rちんどうもありがとう アリガト!(´▽`)


SEIKO MATSUDA CONSERT TOUR 2006 bless you
2006/7/7 パシフィコ横浜国立大ホール

01.Baby love
02.挑戦して行こう!
03.神様からのプレゼント
04.眠れない夜
05.マイアミ午前5時
06.秘密の花園
07.ボン・ボヤージュ
08.赤いスイートピー
09.bless you
10.I'll fall in love
11.The Time Went By
12.Tears
13.あなたに逢いたくて ~Missing You~
14.時間の国のアリス
15.天国のキッス
~リクエストコーナー(アカペラで一節)~
R1.WE ARE. (Paw Paw)
R2.Star(Keyの野崎さんの伴奏あり)
R3.SWEET MEMORIES(バンド演奏あり、ワンコーラス)
R4.櫻の園
R5.Private School
~リクエストコーナー終り~
16.青い珊瑚礁
17.風は秋色
18.レモネードの夏
19.制服
20.チェリーブラッサム
21.夏の扉
~アンコール~
22.Rock'n Rouge
23.20th Party
~アンコール2~
24.天使のウィンク
25.赤いスイートピー(カラオケ)


あぁ、満足じゃ( ´ー`)

(´-`).。oO(さて、何%使いまわしたでしょうか?)

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の山崎義明選手!

多摩川 GI開設52周年記念 ウェイキーカップ 初日

3R、3号艇3コースから

スリット後、やや伸びてまくりに行くも捕えられず、バック3番手。
2マーク、やや膨らむ間に5宮武の差しを許し僅差の4番手に。
2周1マーク、上手く小回り決めて2番手に浮上。
2周2マーク、2東の先マイを待つ間に宮武に差されへさきをかけられる。
3周1マーク、差しを狙うも届かず、3着。

3
まずまずの滑り出し?
コメントの具合がよろしくないのでなんとか(*_ _)人

---------- キリトリ -----------

今日の夕飯

冷やしラーメン

豪華絢爛風味だヽ(´ー`)ノ

(゜Д゜ )まいうー!

でも、単価は安いのよ( ̄ー ̄)ニヤリ