ホテルで一休みした後、いよいよヤフードームに向かいました。
ホテル近くのバス停から10分くらいだったかな…180円でした。
ヤフードームって海のすぐそばにあるんですねー。
バスを降りたら海の匂いがしました
天気も良かったのでドーム周辺をブラブラ。
敷地内にはホークスタウンモールというショッピングゾーンがあって
大分にはないお店も多いものですから(
)なかなか楽しめましたよ。
さぁ、いよいよドーム内に入ります!

わくわく
私たちの席は「ビジター応援指定席」です。
そう!熱烈阪神応援団のエリア
席からの眺めはこんな感じ。レフト後方の席です。

九州にも阪神ファンって多いんですねー。
ビジター応援エリア以外にも1塁側内野席にたくさんの虎党がいました。
ドームの半分とまでは言わないけれど4~4.5割くらはいたかも。
私の隣の席のご婦人は長崎から一人で来たという方でした。
他にも九州あちこちから来てたのかな~。私たちは大分からだし
トラッキーも来ていました。
かわいくて和む~~

7回表の攻撃前のラッキータイム前にはジェット風船の準備


はーんしーんタイガース
フレー
フレッ
フレッ
フレー

25日と26日の2連戦観戦でしたが、26日の入場者数は38,561人で
ヤフードームの最高記録だったそうです。
阪神戦は人気カードですね。
そういえばたしか以前札幌ドームの阪神戦に行った時も42,000人超で満員御礼でした。
グッズ売り場も大盛況だったし、阪神ファンを見てると不景気なんて
関係ないように思えますね。
ま、九州ではあまりグッズなんて買えないからここぞとばかり、っていう人も
多かったかもしれないけれど。
試合の方は阪神の1勝1分でした。
負けなかったから十分に楽しめたかな。
ホテル近くのバス停から10分くらいだったかな…180円でした。
ヤフードームって海のすぐそばにあるんですねー。
バスを降りたら海の匂いがしました
天気も良かったのでドーム周辺をブラブラ。
敷地内にはホークスタウンモールというショッピングゾーンがあって
大分にはないお店も多いものですから(

さぁ、いよいよドーム内に入ります!

わくわく

私たちの席は「ビジター応援指定席」です。
そう!熱烈阪神応援団のエリア

席からの眺めはこんな感じ。レフト後方の席です。

九州にも阪神ファンって多いんですねー。
ビジター応援エリア以外にも1塁側内野席にたくさんの虎党がいました。
ドームの半分とまでは言わないけれど4~4.5割くらはいたかも。
私の隣の席のご婦人は長崎から一人で来たという方でした。
他にも九州あちこちから来てたのかな~。私たちは大分からだし

トラッキーも来ていました。
かわいくて和む~~



7回表の攻撃前のラッキータイム前にはジェット風船の準備



はーんしーんタイガース






25日と26日の2連戦観戦でしたが、26日の入場者数は38,561人で
ヤフードームの最高記録だったそうです。
阪神戦は人気カードですね。
そういえばたしか以前札幌ドームの阪神戦に行った時も42,000人超で満員御礼でした。
グッズ売り場も大盛況だったし、阪神ファンを見てると不景気なんて
関係ないように思えますね。
ま、九州ではあまりグッズなんて買えないからここぞとばかり、っていう人も
多かったかもしれないけれど。
試合の方は阪神の1勝1分でした。
負けなかったから十分に楽しめたかな。