passing (通りすがり)

2019年5月大腸癌発覚、st3c(T4aN2bM0) 2020年5月多発性肺転移 2021年9月骨盤内転移

ゼロックス療法 2クール3日目

2019-08-30 | XELOX
初日はあまりに疲れてあらかじめ予約していたホテルに泊まりました。
夕飯の後、ゼローダを飲んで爆睡でした。

2クール初日
前回吐き気もあったので吐き気止め服用。それでも吐き気止めの点滴、アレルギーの点滴でアレルギーが出ると言う稀な結果となりました。
手のひらが痒い、手のひらの火照り、血圧上昇155になっていた。酸素濃度も86でした。

医者が来て一時中止、その後オキサリプラチンは100%。
予め血管痛の痛み止めを飲みましたが、1時間位から痛みが出始めましかたが前の時よりましになりました。
 
血管痛で点滴が継続できそうにないのポート埋め込み手術を9月下旬に予約しました。2泊3日で3日目に3クール目が始まる予定です。

仕事も、あるので今回は休薬期間を1週間伸ばしてもらいました。

初日の副作用は点滴後の痺れと痛み、食欲あり。

主治医が言ったとても気になっていることがあります。
たぶん私と同じステージ3C
の方を言われたと思うのですが、皆さん結構転移しているからそのままとらない方もおおいですよ。と言われたのですよ。

でも、後からすぐにはずす方もいるし、様子を見てはずす方もいると付け足されました。

私ってやっぱり転移する運命なのかと想ったりいい気はしません。


2クール2日目
携帯を持つ手が震え、足もガクガクするので病院に電話しました。
主治医の先生が居ないので様子見になりました。

携帯を持つ手が震えるのは、よくあることなのかもしれません。
老化なのかもしれません。

冷たい空気が当たった時だと思われますが、頭がぎーんとなり、体全体に震えが来ます。これが日に何度もです。予期できる症状です。

冷たいものには、前回より反応ないは感じ。
食欲あり。
吐き気なし。
体重は、増加傾向。
明日辺り副作用が出るかもしれません。

2クール3日目
吐き気止めのせいか、吐き気なし。
食欲ありです。
足の先がびりびりして時々刺すような痛み。オキサリプラチンとゼローダは似通った副作用があるのでどちらなのか。
食欲があるのがいいです。

1クールの時は4日目から吐き気が来たのでそろそろか、今回はどうなるのでしょう。

点滴跡のびりびりや痛みは少しづつ良くなっている感じです。
今のところ、副作用軽めです。

ゼロックス療法 1クール 18日目 休薬中

2019-08-25 | XELOX





昨日はお世話になった方のところへお話しに行き、電車で一駅ですが隣町でランチしてきました。

抗がん剤の点滴オキサリプラチンの副作用(冷たいものに触れてはいけない)が怖くて冷たいお水は飲めず、パンケーキにホットカフェラテを選びました。

抗がん剤後の初めての電車の旅でした。1駅5分でしたが、少しばかりの充実感を味わいました。

今休薬3日目ですが、
副作用は
⚫初日から続いている血管痛。
⚫お臍回りの内蔵の傷み。切って繋いだだろう腸の引き連れ?かな。
⚫足先の痺れと1週間前からの刺すような傷み。
⚫他にも1週間前からの副作用らしきものは、喉の痛み、中耳炎のような耳の傷み。
⚫指摘され気がついた腕の内出血。

夫いわく医師が心配するのはこの内出血らしく、血小板の減少で起こることもあり、本人が感じている以上体が悲鳴をあげている可能性ありとのこと。

元来の、私の主治医である夫が職場に帰りいないのでわからない。
お盆休みにここにいて、今度いつ来るのだろう⁉️やっぱり遠いな‼️

暑い夏、冷たい物が飲めなかったり、エアコンに当たれなかったり不便です。
こんなことやってていいのかな、というのが本音です。
副作用は回を重ねる度に蓄積され酷くなる。そして再発なんてことになればと私には時間がない。この貴重な時間を抗がん剤で費やしてもいいのかと疑問です。

そして抗がん剤やってる間は家族にいてほしいです。来てくれている親友のゆりちゃんはお出かけしていて、明日自宅に帰ります。

抗がん剤中の一人暮らしはろくなこと考えません。
元々ウジウジの私は真っ暗になります。仲のよいご近所さんもいないのでで誰とも話さないのも良くないのかな。でも、病気のこと知られたくないのでいいのかな。
一人には打ち明けたので、その方が喋っていたら広がっているかもしれません。やだな~

夫には早くクリニックを辞めて欲しいと懇願していますが、現実はなかなかです。経理の仕事もやる人がいないので次のクールの休薬期間を延ばしてもらい仕事に帰るつもりです。


ゼロックス療法 1クール14日目

2019-08-21 | XELOX
夫が帰ったとたん、風邪の症状が出る。
頭痛、喉と耳が痛い。
病院から貰った抗生剤、痛み止を飲む。

入れ替わり、友人が来てくれた。
抗がん剤やっているので、何かあったらとお願いした。
とても有りがたい。

オキサリプラチンをして2週間、ゼローダも明日で休薬。
体調はまあまあ。

友人はお出かけで忙しい。
友人との再会、鎌倉、吉祥寺、今日は高尾山に。

それでもたった1人で抗がん剤の副作用を乗りきるより、誰かがいる安心感がほしい。

今度夫はいつ来るのだろう。
2クール目は兄に付き添いを頼んだ。

最悪の状況を設定すると、抗がん剤途中に再発。エンドレスの抗がん剤が始まる。

そうなっても1人で過ごすことも多いと思う。
やはり、不安。
でも、もう友人にお願いするのは、これでお仕舞い。

限りなく再発する確率が高い私。
リスク1、ガンの深さT4
リスク2、リンパ節転移 4個以上
この二つのリスクに入っている私
転移しますといっているようなもの。
そう思うと抗がん剤をやめて自由に羽ばたきたいと思う。

副作用は、血管痛、足のしびれ、ここ数日顕著になってきた足先痛み、お臍の回りの痛み位かな。




ゼロックス療法 1クール10日目

2019-08-17 | XELOX
初めの1週間は吐き気と食欲不振で体調は悪かった。
1週間を、過ぎた頃から食欲も出てきました。
副作用は血管痛というのか、点滴した近くが腫れていて押さえると痛い。また、左足先3本と右足指1本がいつも痺れていて違和感があります。

たった1クールの最中なのに、隔離されたこの生活。何なんだ!って思いイライラが募り夫とは、喧嘩ばかり。

私のステージは限りなく4に近いステージ3cですから、再発率は60%は越えていると思います。
松本がんセンターの統計では、2015年までの10年間だったか?違うかもしれません。ステージ3b の5年生存率が44%。悪くありませんか。地域差なのかもしれませんね。

だったら、少しでも元気なうちにどこかに行きたい!
でも、明日には夫が仕事で単身生活に戻ります。今度来るのは9月初旬のようです。
夫には期待出来ません。

何だか再発を待っているだけの気がします。
何が出来るか、何をしたいか。
もう時間との勝負かもしれません。

完治、根治、なんて単語を簡単につかっていいのかな?
私には希望がない。
夢と希望を下さい。

私の夢は夫と一緒に住むこと

2019-08-13 | 徒然
私は癌に罹患し、オペをし今は術後補助的科学療法を始めたばかりです。

その間、一人で東京の自宅にいたことも在りましたが、不安に押し潰されそうになり、家族、友人のお世話になりました。今もです。お盆休みで夫が来ています。

夫はいなかでクリニックをしており、入院中、診察、とクリニックを休診してきてくれています。

田舎のクリニックが故に色々な噂も出ているようです。私はすぐに辞めて夫に側にいて欲しい。クリニックからここまでは飛行機移動なので何かあったときは間に合わない。



癌のステージもあまりいいものではなく、抗がん剤をしたところで上乗せ効果は5%、いつ再発してもおかしくない状況で、東京に戻るつもりで立て替えたこの家に夫と住んだ事がない。いま、お盆休みに過ごしている1週間あまりが長期滞在となる。

二人で考えた終のすみか。
私は半年でいいから、夫と住みたい。でもクリニックしているから、それは出来ない。最悪の事態を考えるともしかしたら、抗がん剤をやっている最中に再発したら、何もしなければ半年。だったら一緒にこの家に住めるのは今だと思う。

夫は、いろいろと対策はしているようですがどうなるかわからない。

私だって再発なんてしたくないし、五年経って完治した。と言えるのが理想だしそうなって欲しい。


生きて、まだ元気なうちに彼と普通に生活したい。
私は待てないよ。
今すぐにでも、夫と住みたい。
if i were a bifd, i could fly to you.
こんな文を思い出した。

夫は秋には私の治療に付き添って終わるまで休業すると言う。
それはいつもの夫の願望で、現実感はない。アルバイトの先生をお願いしたとも聞いているけれど、何も進んでいない。

休んでいる間の職員の給与、自腹?私が半年で死んだら出るかもしれない。夫はそんなことを言うなと言う。でも経理やってる私は数字を気にする。休業で職員に給与はないだろう。

奥さんの治療のために、暫く休むってどうして言えないの?
私のわがままなのかな。
抗がん剤を一人暮らしでする自信は私にはない。見捨てられ感が強すぎる。それだけでも再発リスクは高まる気がする。

ところで、未だ姑はこの事を知らない。言わないでと皆に口封じしています。私を苛めぬいた姑より一日でも長生きしたい。完治する。これも今の目標になっています。


私の夢はただ一緒に住みたいだけなのに。

もう一度、娘のところに行きたい。みんなで旅に行きたい。
折角見つけたお稽古、再開出来たらいい。

弱音はかないで、再発ぶっ飛ばし、旅に出るんだ‼️


ゼロックス療法  1クール5日目

2019-08-12 | XELOX
昨日から吐き気があり、プリンペランを服用。そのためか昨夜は9時就寝でした。今日も昨日ほどではないけど吐き気あり。

この暑い夏に、冷たいものが摂取できない辛さを味わっています。
オキサリプラチンがその原因。
冷たいものでしびれが増強するので、靴下、手袋、スカーフもしています。
食べ物も、体温より高いものでないと痺れの可能性ありで水、食べ物、すべてレンジでチンしています。

汗で体重減少しています。
普段は減ると嬉しい体重ですが、痩せているわけではありませんが減りたくないです。入院から2.5kg減。

先は長いな。
これで再発しないとは限らないなんてね。

毎日夫と喧嘩してるので、体力使いすぎています。疲れています。

副作用は右腕点滴あとの痛み。
足の違和感少々。
ゼローダの副作用は今からかと思います。

ゼロックス療法 1クール3日目

2019-08-10 | XELOX

今回でた薬。
 
いろいろ書きたいことはありますが、元気が出ません。

初日の点滴のはじめに吐き気止めアロキシをするや否やたまらない違和感を感じました。次のデキサートで落ち着き、主の点滴エルプラット(オキサリプラチン)120ml は100%量投与でした。

オキサリプラチンは血管痛が激しく我慢できないほどの痛みを伴いました。温めながらする点滴を更に上の方も温めてくれましたが、最後は高速だったので痛みとの戦いでした。今は我慢できるほどに回復しています。

3日目は足先、手のピリピリ感が顕著で便秘気味。頭痛、倦怠感を感じています。 
 
昨夜飲んだジプレキサが会わなくて吐き気、ふらつきがあり、眠くなり午前中は寝ていました。
 
体重は初日に1キロ減、今日は復活しています。
 
ずっといてくれた兄は帰り、お盆明けまで夫と交代です。
 
抗がん剤中、一人暮らしは辛そうです。誰かにいてもらいたいのが本音です。
 

ゼロックス療法 1クール初日

2019-08-08 | XELOX
今日からいよいよ、ゼロックス療法が、始まります。
オキサリプラチン1日、ゼローダ服用朝晩2回2週間、その後休薬1週間を8クール。半年の予定です。

オキサリプラチンの副作用に今はたじたじです。

夫の運転で病院に向かっています。

余力が、あれば経過を書きたいと思います。

都心にいく

2019-08-05 | 徒然
今日は用事があり都心へいく。

ハチ公も暑そうでした。
外国の観光客が沢山いました。

帰り、以前、お世話になった方に会いに行く。
顔を見たとたん涙が溢れてきた。前を向いて歩こうね。と言ってくださる。笑う門には福きたる。
生きなきゃ😃と思う。

初回抗がん剤まで後2日。

東京に戻る、抗がん剤について考える

2019-08-04 | XELOX
東京の地元ではお祭りでした。
こんなに賑やかだったんだ。
長旅で疲れたのだろう。
昨夜はお風呂にも入らず爆睡していました。

いよいよ、今週から抗がん剤が始まります。
ネットや本で調べすぎなのか、 不安で仕方ない。

プラチナ系の抗がん剤、オキサリプラチンの副作用が怖い。
この薬は冷たいものにがだめで、エアコンの風、冷たい水、ドアノブなど、もちろん食べ物も。
対策はストール、手袋、靴下、水は常温で飲む、トイレには湯沸し器ポット置きました。
それプラス経口薬、オキサリプラチン点滴と経口薬ゼローダは副作用対策は反対で一方は冷やさず、一方は水で冷やす。手強いね。

大腸癌の場合、抗がん剤の上乗せ効果は5%、ステージ3bの再発率は40%。私の場合は詳細にはステージ3cとなり限りなく4に近いのでもう少し再発率も上がるかもしれません。
40×0,05=2
この二人のために100人の患者が抗がん剤を受けるってことですよね。つまり再発可能者が40人から38人に減る。でも、誰がこの2人になるかわからないから、きつい抗がん剤をする。私的には、どうかな❔と思う。

抗がん剤のオキサリプラチンの副作用は末梢神経障害が主でこれは何年も治らないデータもある。20%の人には生涯残るかもしれない。
オキサリプラチンの神経毒性は他の白金製剤とは異なり、急性神経毒性(投与直後から1〜2日後)と蓄積性神経毒性(総投与量 >800mg/m2以上)の2相から成る[8]:7。急性神経毒性は主にオキサリプラチンの配位子であるシュウ酸が錯体から離脱して生じると考えられる。寒冷刺激で増悪するので、冷たい物に触る、寒い場所で素手で居るなどを避けるべきである。蓄積性神経毒性は主に脊髄後根神経節などの神経細胞の変性や細胞死によると思われる。蓄積性毒性は適宜減量・休薬して回復を待つ以外に決め手となる治療法がなく、症状が進むと回復に長期間を要する(Grade3の末梢神経障害がGrade2に回復するまでの期間中央値は13週間[9])。ウイッキぺディアより

要するにやりたくない。
再発率の、上乗せ効果5%、おまけに抗がん剤で痺れがとれず障害がのこったら、と思うと怖いです。

でも、家族もいるし。