passing (通りすがり)

2019年5月大腸癌発覚、st3c(T4aN2bM0) 2020年5月多発性肺転移 2021年9月骨盤内転移

IVR受診

2023-05-09 | 放射線
IVRとは
画像下治療またはInterventional Radiologyは、放射線医学の一部で画像診断機器を用いて行う低侵襲医療の1つである。 日本語訳として「画像下治療」という言葉が用いられる。「血管内治療」、「血管内手術」を含んだ治療法のカテゴリーであり、「経皮的冠動脈形成術」や肝がんに対するラジオ波治療も内包される。 Wikipediaより

肺にゴールドマーカー留置するための入院予約の診察でした。
早い方がいいと言うことで来週月曜日二泊の入院予約をしました。
その後サイバーナイフで肺の転移を治療という流れです。 
右肺に2つあり、17.5mm と13mm。
これを取ると肺転移はなくなります。

他に転移がなければ万歳🙌ですが、腫瘍マーカー上がってるからどこかにあるかもしれません。

内科の診察は二日後あるので、そこでマーカー値もわかるから、おおよその事は予想できそうです。

主治医からはすでに緩和宣言されているので、セカオピは必須だと思っています。

私の場合、腫瘍がなくなったとしてもエンドレス抗がん剤で次の薬が効かなくなったら緩和だそうです。

私の回りの闘病仲間は標準治療が終わってもリトライといって今までの薬をもう一度使っています。

病気になる前とパフォーマンスステータスは変わらないのに緩和宣言された方なんていません。

一般的には無治療なら半年以内には亡くなります。治療すれば私はもうすぐ5年になるのですがこういう人も存在するのです。

主治医が嫌すぎて診察受けたくない。
でも、肺の治療が終わるまでは我慢しようと思っています。
 
まさか、マーカー高いから中止です。とか言われたら最悪です😖💦💨

主治医はフットワークも軽く、お人柄は良いのですが経験が無さすぎる感じです。
田舎の病院から重粒子線治療やRFAを患者からやりたいと言う人も少ないと思うから回転が早すぎてついて行けないのかもしれません。

係累も同じようなことを言っていました。標準治療しかやったことないんじゃないって。

他にその日は緩和と放射線の予約が入っています。 
重粒子線治療の副作用も半年目に入ったので顕著に出ています。
会陰部から足のつけね、太ももと痺れはしたに下がってきています。
それに加えて虫が這っている感覚の痺れもあるので耐えられない感じです。

今は軽いけど、これから本格的な副作用が出るらしいので怖いです。歩きにくいし、足首もおかしい。最悪車いすになる方もいるので本当に副作用って怖いです。

そうなる前に死んだ方がいいのかな?って思うこともあります。まあ、そんなに長くいきられる訳じゃないから考えなくてもいいかもですね。

子供はいるけど子育ては終わったし、もう親は必要ないようなのでそんなに困らないと思いますしね。






コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。