初雁木材さんでのワークショップ後、週明けてすぐの月曜日、
柳瀬川駅前の生活くらぶステーション「くらぶメゾン」さんへお邪魔してまいりました。
AVRILさんの糸をお持ちして「ゆび編みカフェ」への参加です。
「ゆび編み
カフェ」ですので、
午後のお好きな時間にいらしていただけて、
もちろんその場での突然の参加もOKな、楽しい数時間。
たくさんの糸を目の前に、お互いに編み方を教えあったり、
糸の選び方のアドバイスや、選んだ糸のお顔うつりの感想をお話しあったり、
わいわいと人が途切れることなくの数時間、楽しくて本当に面白い数時間でした。
みんなでわいわい話しながらの手を動かすのは楽しいですよネ。
以前、お友達のおうちをお借りして、
お仲間と作品展をさせていただいた時のことを思い出しました。
12月の寒い日・・・
作品展をしながら、お仲間とコサージュ作りのワークショップをした時のこと。
おうちをお貸ししただいたお友達はお菓子とパンの先生。
暖房の効いた暖かいリビングで、
彼女の作るお菓子を作っている音を聞きながら、
数人で静かに手を動かしているとお菓子の香りが漂い始め・・・・・
「なんてゆったりと素敵な時間。」
と、その時にご一緒した方々とお話したことがありました。
あのようなこと、やりたいなぁ・・・
今回の「ゆび編みカフェ」って、少し似ているかもしれません。
いつかそんなことが出来るかしら・・・・・
「今月は『○○カフェ』です。」って
「子供のための雑貨ワークショップ」と大人の方には
「○○カフェ」。
いいですねぇ~。
いつも意識にもっていましょう。
さて、
先日作った「お花(=ポンポンフラワー)」がとても可愛かったので、
もっと簡単にきれいに作れるように、
サササっとこんなものを作りました。

ポンポンフラワーを作るためのスケール。
AVRILさんのキットには入っているものかもしれません。
私の感覚で(このくらい)と思う寸法で。
そ・し・て
楽しくて楽しくて止まらない~♪