川崎市高津区にある認可保育所「このはな保育園」のブログ♪

2008年4月に開所した定員20人の認可保育園です!

このはなサロンの様子

2013年06月12日 | このはなサロン、土曜じゅく、すみれカフェ

5月20日のサロンの様子

 5月のサロンは理学療法士の山崎愛美先生をお招きしての

 「産後の骨盤調整」でした。

 7名のママと6名のお子さんがいらっしゃいました。

 先生は骨盤ケア先進国フランスの最新メソッドから、独自の骨盤調整プログラムを考案され幅広く活躍されています。

 産後の骨盤は、何らかのトラブルを抱えやすくなっています。

 先生の骨盤調整の運動をすることによって整った体を作り、身体の不調を改善します。

 みなさんから、また先生の講座を受けたい!リピートしてケアうぃ受けたい!
 という声がきかれましたので、サロンでも定着した講座としてまたお迎えしたいと思います。

 6月は18日に高津区救命救急士の方をお招きしての
 「子どもの応急手当」です。


☆梅ジュース作り☆

2013年06月10日 | 園での行事やようす

今日は毎年恒例の梅ジュース作りの日。

このはな保育園のまわりには梅林がたくさんあり、お散歩中に道端や公園にも梅の木がたくさんあります!

それを見つけては『あー!梅の実だ!!』とみんな喜んでいます。そんな梅の実で今年も梅ジュース作りをしました。

 

乳児クラスのふたば・つぼみ組も参加

ふたば組さんは食べちゃわないかなーと心配でしたが(笑)、梅の実を上手に1つずつ瓶の中へ入れることができました

  

 

つぼみ組さんも慣れた手つきでポトンポトンと梅を瓶の中へ・・・。イスに座ってちゃんと順番にできました

 

 

そして幼児クラスはヘタ取りからお手伝い!!!!

始まる前にはしっかり手洗いもしました。

 

ピカピカおててになったかな

 

始まる前には先生から、

・梅はジュースだけじゃなくてジャムや梅干しにもなること

・梅は疲れを取ったり、ばい菌をやっつけたりすること

などのお話があり、みんな真剣な表情で聞いていました

そして梅ジュース作りの手順を給食の先生から聞いてまずはヘタ取りからスタート!!

こうめ組さんは先生と一緒に1人ずつ順番に取っていきました。みのり・そら組さんは先生のやり方を見ながら1人で頑張って取りました☆

 

ヘタを取った梅は、ペーパータオルでよーーーーーく拭いて水分を取ります

 

そしてその梅を瓶の中へ・・・・・・・。

 

 

これで梅ジュース作りもおしまい!?!?

ではありません!!!!!!!!!

甘ーーーいおいしいジュースになるために、最後に大事な素精糖を入れます

 

給食の先生が素精糖を入れて瓶を混ぜているとき、みんなで『おいしくなーーーーーれ!!』のおまじないを何度も何度もかけました

これでおいしい梅ジュースができるね

 

においも嗅いで、完成がますます楽しみです!!夏祭りで今年も飲めるのが楽しみで今からみんな待ちきれません(笑)

 


6月のこのはなサロン

2013年06月04日 | 園での行事やようす

今月は高津区救命救急士の方をお呼びしての

「子どもの応急手当」です!

子どもの心肺蘇生法、応急手当法を学びます。

日にちは、すでに広報しているこのはなサロンのチラシとは変更がありまして

6月18日(火)9:30~になります。

すでに、17日でご予定を入れられていた方には大変申し訳ございませんが

18日にお待ち申し上げております。