手稲区の歯科    こんのf歯科ブログ

ホームページが変わりました!
http://konno-f-dc.jp

募集しています

2023-05-31 20:49:00 | Weblog
こんにちは!

衛生士のカシワノです。
6月に入り段々気温も暖かくなってきて
過ごしやすい時期になりましたね🌞

引き続き、皆様のお口の中を
サポートできるよう頑張っていきたいと
思います✊

こんのf歯科では求人を募集しています。
気になる方は是非見学でも
きてください、よろしくお願いします!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告の季節ですね

2023-02-26 23:39:00 | Weblog
衛生士のてらえです
毎日寒くて雪かきが大変な毎日ですね

先日、1日がかりで確定申告を終えました(汗)
ほぼ毎年、家族分を合わせて行うのですが、まずはパソコンを1年ぶりに引っ張り出して、アップデートをしていないのでうまくいかず、試行錯誤するところから始まりまして・・・
いまは iPadでも出来るようになったようで、また詳細を入れ直すというのを何度か繰り返してました。

税金が少し戻って来ますので、みなさんも去年1年分の医療費が10万円を超えていましたら、確定申告してみませんか😊

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズルーム再開

2023-02-05 15:09:58 | Weblog

こんのf歯科 院長こんのです

 

コロナで長らく休止していたキッズルームを今年から再開しました。

やっぱりこどもたちの明るい声を聞くとうれしい気持ちになります

むし歯予防にはできるだけ早い段階でお子さんに来院していただくことが重要です

楽しく来院してもらい、一緒に元気な歯・お口を育てていけたらと思います。

 

さてしばらくリモートや配信の勉強会が多かったのですが、だいぶ対面のものも増えてきました。

やはり対面の講習ならではの学びも多いので、今年はいろんなことに参加していこうと思います!

まずは早速今月、歯科医療のデジタルとアナログの融合を勉強してきます!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯年🐇

2023-01-21 19:39:27 | Weblog
はじめまして。

昨年6月に入社しました衛生士のタムラです。
宜しくお願いします。

その方の歯並びに合わせて歯磨きのコツなどをわかりやすくお伝えさせていただくように心掛けております。


早いもので一月も下旬に入り昨日は大寒で数日前からかなり冷え込んでいますね❄️

皆さまも体調はいかがでしょうか。

お正月はつい食べ過ぎてしまい、慌ててスポーツジムに通っています。


今年は卯年🐇 院長は年男です 

ピョンピョンと飛躍してゆく院長にしっかりついていきたいです


これからも皆さまのお気に入りの
こんのf歯科でいられますよう
親切丁寧をモットーに皆さまのご来院をお待ちしておりますので本年度も
どうぞ宜しくお願い致します☺️



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう師走😳

2022-12-09 17:07:00 | Weblog
こんにちは
技工士のコガネイです😊
皆さんいかがお過ごしですか?

雪も降り始め、頭をよぎるのは前回の
大雪☃️です。
毎日命の危機を感じながら、埋まりませんように🙏💦滑りませんように🙏💦と
祈りながら車のハンドルを握っての通勤。
今回はどうか大雪になりませんようにと
願うばかりです。

さて、私は10月に横浜で行われた技工の
セミナーに参加してきました😊
コロナ禍で、なかなかセミナーに参加する機会も減っていましたので、久々に先輩
技工士さん達と共に勉強ができて充実した時間を過ごすことができました。
ここで学んだ事を日々の仕事で活かせるように、また頑張ろう💪🏼と思います😄








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯ブラシの交換頻度は??

2022-10-18 09:30:00 | Weblog

皆さん、こんにちは

受付のヤマダです🙂


唐突ですが、皆さん今お使いの歯ブラシは使い始めてからどのくらい経っていますか??


「ん〜💭どのくらいか気にしたことないなぁ」


と、思われた方!!


歯ブラシは、1ヶ月に一度定期的に交換することが推奨されているのをご存知ですか?💡


今お使いの歯ブラシ、毛が開いていませんか?

その状態だと、汚れを落とす効果が低下し、歯や歯ぐきを傷つけやすくなるんです...


さらには、3週間から1ヶ月ほどで、歯ブラシの菌が繁殖し始めるそうです😵



せっかく頑張って磨いていても、効果が発揮されないと勿体ないですよね!


虫歯予防のためにも、ケアグッズの管理もしっかり行っていきましょう😊



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/08/06

2022-08-06 22:28:00 | Weblog
こんばんは、衛生士のカシワノです。

もう早いもので8月に入りました!
そろそろこんのf歯科もお盆休みに入ります。

ここ最近は暑いですね💦
普段よりもスポーツドリンクを飲む頻度が多いのではないでしょうか?
熱中症対策としてはいいですが、実はお砂糖が入っているのでダラダラ飲みによって虫歯になるリスクが上がってしまいます。特に飲食をしてから歯磨きをしない時間が長くなると汚れも取れにくくなるので、できるだけ毎食後の歯磨きをおすすめしていますが、
お口の中の清掃状態が悪いと、細菌と一緒に食べ物を飲み込む事にもなるので誤嚥性肺炎のリスクが高くなると言われています。




‘‘お口は健康は体の健康’’と言われるほど全体が繋がっているので皆さんも一緒に気をつけていきましょう🪥



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯並びシュミレーション

2022-06-21 23:01:44 | Weblog

こんにちは

衛生士のてらえです

先日導入されたi Teroというスキャナーを使用して、インビザラインというマウスピース矯正を行った時のシュミレーションを、自分の歯並びで行ってみました。

中学生の頃に抜歯矯正をしたのですが、最近、後戻りが気になって


   すごく後戻りしているわけではないのですが、隙間が埋まり、歯軸も治っています。

 

噛み合わせの面から見ても、デコボコが解消しています。

重なっていると、歯磨きがしにくく、虫歯にもなりやすくて

歯並びは、見た目だけではなく、清掃性や機能面でもとても重要です。

(矯正して、食事が早く出来るようになったという患者さんもいらっしゃいました)

マスク生活が終わる頃に、キレイな歯並びで笑えたら、すてきですよね

歯並びが気になってるかた、ぜひご相談ください

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、、、

2022-05-28 12:32:26 | Weblog

こんのf歯科 院長こんのです

あたたかい日もだいぶ増えましたね

 

いよいよアウトドアシーズン到来、

最近はキャンプもずいぶんと流行って

札幌市内、近郊にも新しいキャンプ場がたくさん増えましたね!

ちょっと散歩がてらのぞいたりしたことはありますが、

まだそのあたりは行ったことがないので、そのうち行ってみたいとおもいます

 

写真はこないだ訪れた洞爺湖のキャンプ場での夕焼けと朝の湖

きれいでした~

 

このシーズンは以前ならまだすいていましたが、

今ではけっこうたくさんの人が来てますねー

 

しっかりリフレッシュしてまた頑張るぞという気になりました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい機械の仲間入り✨

2022-05-08 21:58:00 | Weblog
こんにちは😃
技工士のコガネイです。

今回の冬の大雪は大変でした💦
春が待ち遠しかったですね🌸
皆さんいかがお過ごしですか?

先日、インビザライン ジャパンの方に
診療後お越しいただき「iTero」という
機械の説明をしていただきまきた。
iTeroは口腔内スキャナーです。
スキャナーですので口腔内の形態を
データ化しますので、変形がありません。
そのため精密、正確な型取りができます。

今後は新しい機械も仲間入りし「インビザライン ファースト」という、乳歯と永久歯が混在する成長過程にある患者様へのマウスピース矯正も行いますので、興味のある方はお気軽にご相談くださいね😊







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な30分🪥

2022-04-01 08:00:00 | Weblog
こんにちは!受付ヤマダです。

やっと雪が溶けてきて春まであともう少し...待ち遠しいですね🌸

さて、タイトルにもありますが
"大切な30分"とは何のことでしょう🤔⏳

ウォーキングやお昼寝😪💭
などなど、30分すると健康に良いと聞いたことがありますが...


"歯磨き後🪥に30分は飲食を控えること"
実はこれも大切な時間なのです!

フッ素入り歯磨き剤には、むし歯予防効果のある成分"フッ素"が含まれています。
フッ素は、歯磨きをしたきれいなお口のなかにとどまることで、歯の修復促進をはじめとした、むし歯予防効果を発揮します🙆🏻‍♀️

30分も待てないよ~という方もいらっしゃるかもしれませんが(最初はついついパクッと...🍪🥤なんてこともありました🤭)

今ではすっかり習慣となっています!


是非、皆さんで健康な春を迎えましょう🌸


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2022-02-14 14:42:00 | Weblog



こんにちは衛生士のヨナイです。
大雪続いてましたが皆さんお元気でしたか?
本日物販ご購入の方にキシリトールチョコレートを🍫プレゼントしています
歯に悪いと知っていてもチョコレートが好きな方、まずは砂糖不使用のキシリチョコを試してみるのもおすすめです♪
虫歯予防のほかに、歯を強くしてくれる成分も入っています。
中を開けると歯の形になっていて見た目も楽しませてくれます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年!

2022-01-09 15:19:00 | Weblog

 

こんにちは、衛生士のカシワノです。
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します🎍
 
新年のミーティングがありました。
 


「キラキラしているスタッフ」をそれぞれ
挙げてそれに近づけるにはどうしたらいいか
色々と話し合いました。
一年を通してこうありたい、と
目標を立てることは大事で自分の中でも
頑張ろうと思えます。
今年一年もより一層キラキラして
皆様の口腔内を改善、維持して
少しでも力になれたらと思います✨
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうござます😊

2022-01-03 13:05:53 | Weblog

衛生士のてらえです

本年もよろしくお願いいたします。

コロナ禍ももう3年目に入り、そろそろ落ち着いてほしいところですね。

患者様も、コロナですこしおやすみしていた方も、ずいぶんと戻ってきていただき嬉しく思います❗️

コロナで口腔ケアの大事さも浸透しつつありますので、わたしたちも勉強しつつ、新しい情報も日々アップデートできたらと思っております。

そして、最新の情報を患者様にお伝えして、ここに通っていてよかったなーと、思っていただける医院を目指していこうと思います

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープニング勉強会

2021-12-05 13:46:49 | Weblog

こんのf歯科 院長 こんのです

 

今日は雪がちらちら降ってます

オミクロン株が世を騒がせておりますが

とりあえず最近はコロナが少し落ち着き、みなさんも

ほっとしていることと思います

 

さてシャープニングとは

歯科衛生士が歯石除去に使う「スケーラー」という道具を

研ぐことをいいます

スケーラーの歯がきちんと研げていることで

より効率よく、患者さんも楽に、歯石を取ることができるんです

 

先日衛生士とそのシャープニングについて学びました

そしてその後、さっそくスケーラーも見直し、

よりよいスケーリング(ルートプレーニング)ができるよう

毎日みんなでシャープニングを頑張っています!!

 

一見地味なことなのですがとても大切な作業なんです

裏で「シャーカシャーカ」とちょっと耳に障る音が聞こえたら

それがシャープニングの音かもしれません

そんなときは、「おー、衛生士頑張ってるんだなー」と思ってくれるとありがたいです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする