こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

土佐しらぎく エーデルワイン エレガント Fusion2021

2021年07月12日 | 


酒蔵とワイナリーの
 あたらしいカタチ

ワインを醸造し
取り出した樽に
日本酒を入れ熟成・・

そんな次世代の
日本酒の取組みに
これまで高知県では
高木酒造さんが
挑んでおりましたが

今回新たに
しらぎく」!

仙頭酒造場さんも
チャレンジしました☆
(*゚▽゚)ノ










土佐しらぎく エーデルワイン エレガント Fusion2021 720ml
https://konjiru.com/item-detail/898157
1本:2,860円(税込)

僅か限定300本のみ!

その味わいは正に
Elegant(エレガント)。

高知の清酒蔵
仙頭酒造場と
岩手のワイナリー
エーデルワインとの
酒蔵×ワイナリー」の
新しいカタチ。

仙頭酒造の
雄町米・精米50%の
純米大吟醸酒をベースに
出来上がりました。



 

 


岩手のエーデルワインで
キャンベルワインを熟成使用した
ワイン樽を高知県に送って頂き
その樽の中に純米大吟醸酒を入れ
210日間も熟成させて完成しました。

色調は黄色みhがかったピンク色。
香りは穏やかで、日本酒由来の梨の様な香りに
ワイン由来の苺やチェリーが加わったかの
プラム・スミレを思わす紫系の風味です。



 

 


樽香がお互いに
主張し合うことなく
上品に交ざりあった
印象を持ちます。

まろやかな口当たり
滑らかで上品な旨味が
やさしく広がりつつ、
終始ストロベリーの様な
チャーミングな赤ワイン感が
テイスティングされ

まさに、エレガントな
味わいがあるお酒です。

土佐しらぎくの
新しい試みをゼヒ
お試しくださ~い♪
( ´ ▽ ` )ノ

 









おまけ

こんにちは
バロンこんじるです。
(。+・`ω・´)


そーいや昨日
爵位」モロタと
報告したせいなのか・・










これ届いた。

なぜか
アテクシにだけ
これ届いた。









そうこれ
ワクチン接種券」!

確かに
64歳以下だが
まだ40代のアテクシに
ワクチン接種券キタ!
(ΦДΦ)


もしや
これ早速
爵位の威光」か!?
(☆ФωФ)ノ









家族」じゃなく
華族」に来るとは


さすが俺将
男爵だぜぇー
╭( ・ㅂ・)و̑


いやたぶん
1回打ったからや


んふふふ
バロンに
なるのも
悪くない・・












うーん
マンダム♪
ヾ(・ω・o)

人気ブログランキング参加中っ☆
↑ブロンソン・男の愛香より、しらぎくのエレガントな香りでドゾツ!
って、ポチッっと押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僭越ながらこの度「爵位」を... | トップ | チャリで来た。(令和版) »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事