こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

酔鯨 純米酒 香魚(こうぎょ)2023解禁!

2023年06月09日 | 


酒好きで
釣り好きの皆様!

特に川釣り・・

鮎が大好き
太公望の皆様!

釣りはしないが
川魚料理は大好き♪

そんな方々へ
待望のお酒が
2023年も解禁です!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ




酔鯨酒造 純米酒 香魚 720ml 1,485円(税込)
https://www.konjiru.com/item-detail/149256

酔鯨  香魚(こうぎょ)は
高知の酔鯨酒造が醸す純米酒。

香魚(こうぎょ)とは
あゆ)の別名です。




我らが高知県には
日本一美味いアユを育む川を決める
「清流めぐり利き鮎会」で、過去に
最高賞を獲得した清流「野根川」がございます。

自然豊かな高知県でも
特に水質が良いとされる清流「野根川」は
天然の鮎が多く遡上することでも有名です。

香魚は野根川の伏流水を仕込み水に使用し
高知県産の米で醸し出されました。

鮎に合わせて楽しんで頂けるよう
酔鯨らしいしっかりとした味わいを表現。
天然遡上アユとの
相性を追及したという同商品は
鮎好き・釣り好きな方だけでなく
川魚料理好きにもぜひ味わって欲しい清酒。

2020年は辛さも増して
酒度+7の淡麗辛口に仕上がっております。




繊細な川魚料理の
邪魔をしない様にか
軽やかな風味。

その味わいも
まるで清流のような
透き通った味わいで
口の中を一気に流れ落ちます。

本品の売上の一部は
自然豊かな環境が保たれるよう
野根川流域の自然保護活動に充てられ
いつまでも鮎が遡上できる様にとの
願いも込められております。
( ;∀;)イイハナシダナー

今年も数量限定
720mlサイズのみ
リリースなので
キャッチしてね♪

 



おまけ



高知にも出店
おフランンスの
ロクシタンさんが
この夏出してる広告・・

おフランスで
考えられたのか
日本人なら秒速で
反応しちゃうんだが





(゚Д゚)エッ?

これもう
アレだろ?





犬神家だろ?
(ΦДΦ)

そして更に
犬神家へ足して

 


ミッドサマーだろ?
(ΦДΦ)




ミッドサマーな
犬神家やん!!
└|゚ロ゚;|┘





ほなコレで
完成やんw

っていうか
久々に・・



香魚釣る時
使うと便利な・・


 


すけきよ君
思い出したわ!!
(σ・∀・)σ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑ロクシタンにも負けぬ芳香、「香魚」で夏を迎えましょうー♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この私、TAKAHIROでJust Fall... | トップ | ほっこり家庭料理「らいむの... »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事