イマコト

ありのまま きままに 日々の中での あれこれ

依存はいけないのか

2012-03-23 07:11:17 | 今日の言の葉種(学び)

依存はいけないのでしょうか。

依存は、完全に絶つことができないことです。
そもそも、生きること自体が依存なのです。

だから、依存からはけっして逃げれません。
こわいのは、依存に気づかないと、依存症に陥って危険だということです。

食べ物に依存すると、健康を壊します。
心の刺激に依存すると、自己破壊に陥ります。

生きている間、完全に依存から脱することはできませんが、
依存していることに気づくことが大切です。


※ブッダの教え一日一和(今を生きる366の智慧)ヨリ

 


即断即行

2012-03-23 00:55:47 | 一日一話(松下幸之助)

昔から「兵は神速を貴ぶ」という言葉がある。
一瞬の勝機を的確につかむかどうかに勝敗の帰趨がかかっている場合がある。

そういうときにいたずらに躊躇逡巡していたのでは機会は永遠に去ってしまう。
だから大将たる者は、即断、即行ということがきわめて大事である。

これは何も戦にかぎらず、一国の運営、会社も同じである。
情勢は刻々にうつり変わっていく。

だから一日の遅れが一年の遅れを生むというような場合も少なくない。
もちろんきわめて慎重に時間を運ぶことが必要な場合もある。

しかし大事にあたって即断、即行できる見識と機敏な実行力は指導者に不可欠の要件だと言えよう。

※松下幸之助【一日一話】より

 


依存に気づかないと

2012-03-22 16:19:22 | 今日の言の葉種(学び)

「これは依存なんだ」「いま自分は依存している」とわかってやってること、
わかっていないこととは、大きくちがいます。

依存していることをしっかりと理解していると、やりすぎにはなりません。
問題は起こりません。

依存していることを知らないでやる人は、ますます依存症に陥るのです。


※ブッダの教え一日一和(今を生きる366の智慧)ヨリ


迷いと判断

2012-03-22 00:47:57 | 一日一話(松下幸之助)

私は極小の商売から今日までの間、たとえば”新しい仕事をすべきか否か”を決める場合、
全部自分一人で決断してきたかというと、決してそうではありません。

自分はやりたいと思うけれども、それだけの力があるかどうか自分で判断つかないというときも実際ありました。

そういうときにはどうしたかというと、第三者にすっかり打ち明けて、
「いまこういうことで迷っているんだ、君ならどう思うか」と尋ねました。

「それは松下君、あかんで」「きみの力やったらやれる」といろいろ言ってくれる。
迷ったときには、私は得心のいくまで他人の意見を聞いてみるということをやりながらだんだん大きくなってきたのです。

※松下幸之助【一日一話】より

 


いのちがけでやります

2012-03-21 07:25:03 | 今日の言の葉種(学び)

よく「いのちがけでやります」「必死でやります」と言う人がいます。

では聞きます。
あなたは、そのことに、そこまで依存しているのでしょうか。

ほんとうにいのちをかけるほど、価値のあることに挑戦しているのでしょうか。
自分の依存症を、ごまかしてはならないのです。


※ブッダの教え一日一和(今を生きる366の智慧)ヨリ


春を楽しむ心

2012-03-21 00:40:52 | 一日一話(松下幸之助)

草木は芽を出し、蕾はほころびて伸び伸びと成長する春の季節、
春はまさに万物成長のときと言えるでしょう。

私たちもこんな春を迎えて、大いにこれを楽しみ、大いに成長していかなければならないと思います。
春を楽しむ心は、人生を楽しむ心に通じます。

長い人生には、ときには不愉快なこともあり、面白くないときもありますが、
春を楽しむようにそよ風のように、心もやわらいで、生き甲斐も感じられてきます。

そして野山の樹々が一年一年と年輪を加えていく如く、お互いの心も、
去年よりも今年、今年よりも来年と一年一年成長していくと思うのです。

※松下幸之助【一日一話】より

 


パソコンやっと復活!

2012-03-20 16:16:41 | アレコレ独り言__〆


ここ数日、パソコンの中身を入れ替えたりリカバリーなアクセクしていた。

合間に、娘のマタニティやベビー用品の落札と出品作業を携帯でゴソゴソ・・・疲れたマジしんどい・・・

やっぱ歳だなぁ~( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…

とりあえず、これで何とか作業できる・・・

 

 

 


いいことに依存するには

2012-03-20 10:33:05 | 今日の言の葉種(学び)

お酒や賭けごとに依存するのは悪いときまってますが、
「いいこと」に依存していることがあります。

それはどうでしょうか。

例えば、ボランティア活動、平和活動、地域活動などはいいことです。
しかし、いかに「いいこと」でも、それに依存すれば、やはり自分を見失っていくのです。

いいことでも、依存して行えば、いい結果にはなりません。


※ブッダの教え一日一和(今を生きる366の智慧)ヨリ


まず自分から

2012-03-20 00:32:25 | 一日一話(松下幸之助)

反省を求める者には反省を求める、また自分たちにおいて反省すべき点があれば、
大いに反省し協力体制をとってゆく。

そういうことを誰かが言い出し、誰かがやらねばならないのに、誰もが非常な安易感に浸ってしまって、
成りゆきまかせ、他人まかせになってしまっている。それが日本の現状でしょう。

これでは物事は好転していきません。きょう一日が過ぎれば、
あすはあすの風がふくだろうというようならば、事なかれ主義はいつか行き詰ります。

お互いに全体として考え直そうという行き方を、”誰か”ではなく、
まず自分が生み出さなくてはならないことを深く自覚すべきと思うのです。

※松下幸之助【一日一話】より

 


人生の歯車

2012-03-19 19:32:47 | 今日の言の葉種(学び)

私たちが依存するものは、
酒、金儲け、仕事、賭けごと、お喋り、テレビなど、限りなくあります。

酒や賭けごとに依存するのがよくないことは、だれもわかります。
けれども、ブランド、健康食品や読書、インターネットに依存しているかもしれません。

それが何であれ、依存すると本来なすべきことを後にまわして、
「いま何をすべきか」がわからなくなるのです。

人生の歯車がおかしくなるのです。


※ブッダの教え一日一和(今を生きる366の智慧)ヨリ