kone kone おうち時間♪

さをり織り体験行ってきました。

 

先日、母とさをり織り体験に行ってきました。

知り合いの方からいろいろお話しを聞いて、

やってみたいなって🤗

母に声をかけたら即答で行くって。

 

はじめに縦糸を選んで、

そして横糸を...

 

 

かわいい色んな色の入ってる縦糸に、

いろいろ考えながら。

色を選んで織っていく。

「布を織るのではなく、自分を織る。」

さをり織りの小冊子にそう書いてありました。

 

 

作品はウールの糸でマフラーを。

ちょっ可愛すぎたかなって思ってます💕

この後、縮絨と言って、洗濯機で、

そうしたらふわふわに、優しい手触りです。

おしゃべりな母も先生話しながら、

好きなグリーンでマフラーを織ってました。

親子でこう言う体験に行くのは初めて。

また、季節が変わったら手触りの違う糸で

織ってみたいと思ってます。

 

このさをり織りを知ったのは

パン教室に来てくださってる方から。

これもご縁があってのこと。

すごくありがたいことです。

コロナになってから、なかなか人と話す機会がなくなりましたが

こうしてパン作りを通じてお知り合いになり、

新しいさをり織りというものと出会うことが出来ました。

ご縁って不思議なものですね。大事にしないと❗️

 

 

 

 

 

 

 

コメント一覧

konekone_ouchi
boke0905 さんへ

さをり織り、私も初めて知りました。
たくさん色がありすぎて、迷ってる時間の方が長かったりして…
織ってみないとどんな感じになるかわからないし😔

母も楽しそうにしてくれていたのでよかったです。
回数券買っちゃたのでまた行きたいと思ってます。
boke0905
さをり織りというのですねー。
初知りです。
優しい色合いで素敵ですね。

お母様と一緒に参加できたのが良かったですね(o^^o)羨ましいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手づくり」カテゴリーもっと見る