goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも歯医者になりたくて。

歯科系日記/日常生活日記/猫日記を漫画で描いてます。最近歯科成分薄くなってますが、読んでもらえたら嬉しいです。(^O^)

とっさの思いつき。

2017-02-25 | 歯科系漫画日記

今、とある細胞培養の講習会のために、京都に来ております。今日明日と京都大学の研究所での講習です。で、昨日の夜の出来事。



いやいや、、、いや、、、それでええんか!?と自分でも突っ込みを入れたくなったが、背に腹は変えられん!!という訳で行って見てみたら、コスプレ用の白衣でもちゃんとした白衣だったのよ(´-`*)。で、買った(._.)。それ持ってiPS細胞研究所行ったわよ。。。でも白衣は研究所専用のやつを貸してもらえたから、結局出番はなかったけれども。あ~、よかったよかった出番なくて(ー_ー)。。。これは自分の研究室で使おう。もったいないからな( ゚Д゚)。

これまでは理化学研究所でしかこの講習に参加したことがなくて、理研は白衣持参なんでドキドキしちゃった。貸出してくれるからメールには書いてなかったんだな。でも他の先生もみんな白衣一応持ってきたって言ってたから、私も合わせて「一応白衣は持ってきたんですよ~(*'ω'*)」って言っといた。白衣には違いないもの。

今日は先生達とご飯食べに行って、舞妓さんに会ったり、ここは和食の高級料理店ですか?という見た目の京都のエルメスを見たりした。写真撮ればよかった(*´Д`)後悔。

明日も早いんで寝まーす。('ω')ノ。

仕事のやる気が出ない話。

2017-02-18 | 歯科系漫画日記


そんで、マジックマイク検索し始めて、チャニングさんとかマシューさんにひゅ~ひゅ~( *´艸`)とか言って・・・何やってんだ私は。。。(*´Д`)。やる気どっかに売ってませんか。

マジックマイクってのは、映画なんですが、内容は、、、言うのはばかられるから気になる方はググってください。夜中に一人でダンスシーン検索(ー_ー)、、、、酒は入ってないんだが、今日の私はどうかしてるな。。。ま、チャニングさんを糧に論文をすすめよう(´・ω・`)。。。朝までに書き終わるかなー・・・書き終わりたい(*´Д`)。


今日の3にゃん。


もう完全にこむぎ(茶白)がおもり役ですね。。。

なまけもの。

2016-12-06 | 歯科系漫画日記


なんか、決定打的な結果を出すためのグラフ作りとかならワクワクドキドキするんだけど、もう結果出た後にグラフに標準偏差入れたり、明らかにあると分かる有意差を調べるためにデータを打ち込むとか嫌い(-_-;)あとは、ひたすら細胞生存率を計算するとかも嫌いだな(-ω-)。。。でも大好きな癌細胞を扱う以上避けては通れないから、、、頑張るわ(*´Д`)。

癌細胞、大好きって。。。なんか、変だな。語弊あるな。。。癌の研究が大好き(*'ω'*)!ってことです。。。(-_-;)。。。やっぱり変かな。ま、いいか。

はるかのばーちゃんの真実2

2016-11-13 | 歯科系漫画日記

※1コマ目、東洋女子医学専門学校ってなってますが東洋女子歯科医学専門学校です。訂正してお詫び。

病院実習の時のか、病院前で撮った集合写真でそれなりに顔が見えました。たぶん、あの人だな~。ああ、父に見せてあげたかったなぁ(´-`*)宝物になったろうに。。。ま、今天国で、じーちゃんとばーちゃんと父の兄と父で話してるかもしれないけどな。


7回生の卒業式時の集合写真。この中のどっかにばーちゃんがいます(=゚ω゚)ノ



大学の横にこんなのもあった。

当時、東洋女子歯科医学専門学校に入る子達は、官僚の娘・医者/弁護士の娘が多かったらしい。ばーちゃんも耳鼻科医の娘だったらしい。全国から集まって、みんな寮で暮らしながら勉強したんだって。勉強できる子達でもあったけど、何よりも家庭環境が恵まれていた、という話だった。でも、女が歯医者になるってことに対して父親よりも母親が反対することがあって、それにまつわる苦労話は多いそう。あと、そんな思いして開業しても、女のくせに!って医院に石を投げ込まれたりしたらしい。さらには、歯科技工士がいない時代だから、昼治療して夜は入れ歯とか被せ物とか作らなきゃならないプラス家事・育児で、お手伝いさんがいても大変で短命な人が多かったんだって。

ばーちゃんは、28歳でこの世を去ったけど、仕事とかで疲れてて免疫力落ちて結核になっちゃったんだろうか、って学芸員さんに話したら「その可能性は高いと思いますよ。」と言われた。

あとは、この東洋女子歯科医学専門学校における第一回歯科医師国家試験での伝説の戦いがあったそうだから、この話をまた漫画にしたいなーと思っている。


<こっからただのつぶやき。>
父はばーちゃんが結核で亡くなったから結核専門の呼吸器外科のお医者さんになったけども、じーちゃんとばーちゃんと父の兄は歯医者さんだ。でも、昔は医学部に行くだけじゃなくて医学の学術試験?なるものに合格してお医者さんになる人もいて、じーちゃんは歯医者になった後、これに合格して内科のお医者さんにもなった。勉強家で努力家だったんだな。(´-`*)

そういえば、行った時についでに調べてもらったら、じーちゃんの妹もちゃんと卒業名簿に載っていた。妹、としか聞いてなかったから「いつ頃の卒業ですか?」と聞かれて、「いや~どの人だか。。。祖父は妹が5人いるので。」と言ったらびっくりされた。でも一番可能性の高い人を探してもらったら名前がちゃんとあった。

歯医者の人って親戚みんな歯医者とか医者って人が多いからうちも典型的なんだけど、ひとつ典型じゃないのは、私(*´Д`)。。。普通患者さんを診る臨床家になるのよ、代々。。。でも私は研究しかしないし、臨床向いてないと思うから、なんかな、やっぱちょっとコンプレックスだな(ノД`)・゜・。知れば知るほど、ごめんなさい。。。(ノД`)・゜・。って気持ちになるな。でも、研究やりたい。ごめんなさいm(__)m。。。

歯医者は癌治療できます。ただし・・・

2016-10-30 | 歯科系漫画日記




あとは、手術で言えば、ベロの癌を取ってなくなった部分を「前腕皮弁」と言って腕のとこから肉持ってきてベロを再建するとかね。それも歯医者さんがやってます。

歯科放射線という部署はMRIとかCTの画像診断と放射線治療をやってるし、手術中に全部癌が取り切れてるか見たり、患者さんの病気の部分が何なのか診断する病理学という部署でも歯医者さんが顕微鏡をのぞいて、色んな色で組織を染めたりして診断をしてます。あとは、、麻酔科は手術時の全身麻酔だけじゃなくて、親知らず抜くときにちょっとボーっとさせる鎮静法をやったりもする。

こういう記事とか、それについてるコメントとか見ると、歯医者ってやっぱり「虫歯を削って詰める人」という意識なのだな、と思う。

頭頸部領域に限って言えば、お医者さんと変わらない権限が与えられてるってことなのです。もちろん歯科医師免許持っただけでやり始めるのは法的にOKでも研鑽が必要だから、それぞれの部署で学んでいくことが必要で、認定医とか専門医とか取るわけですが。

ついでに話しますが、確かに一般開業歯科医は飽和状態かもしれないけど、こういう特殊なところは、「人が足りないな~若い人入ってくれないかな~っ」てみんな思ってます(たぶん)。口腔外科は人気なのでほっといても人が来るけど、放射線とか病理とか麻酔は、そこ目指して歯学部に入ってくる人いないよなー・・・。知られてないもんね。。。(ノД`)・゜・。

今高校生以下の人たちには、歯医者は歯を削るだけっていう思い込みで「開業医がコンビニよりありすぎるから歯学部やめとこ。」とか思ってほしくないなぁ。この漫画でちょっとは歯医者の概念が変わると良いけれども。。。

私とこーちゃんがいるような、基礎研究をする人もあんまりいないので、歯学部目指してる方・歯学生の方、ぜひ基礎畑にもお越しください('ω')ノ。

はるかのばーちゃんの真実

2016-10-20 | 歯科系漫画日記


父から聞いた話だと、じーちゃんとばーちゃんは同じ歯科医院に勤めていて、ばーちゃんがいつもじーちゃんの世話をしていたそうな。ある時、じーちゃんが「いつも世話してくれてありがとう」って言ったら、「一生お世話してあげてもいいのよ」とばーちゃんが言って、(ん?それはどういうことだ??)となって結婚が決まったそうな。その時代に女性からプロポーズとは珍しい!と父はちょっと自慢に思っていたみたいだった。芯が通ってる強い女性のイメージだったのかもしれない。

で、この真実からみるに、プロポーズの時「実はお腹に子が。。。」みたいになってすぐに結婚したんだな。それにしたって、それにしたって、、、この時代に婚前交渉なんて絶対ないと思ってたよ(゚Д゚)。
ばーちゃん、すごいな。。。あらゆる意味で時代の先取りしてたな。。。

でもラブラブだった結婚生活は4年もしないで終わってしまった。ばーちゃんが28歳の時、3歳の(でき婚した時の)子と、1歳の父を残して結核でこの世を去ったからだ。じーちゃんは思い出が辛かったのか、ばーちゃんの写真をすべて捨ててしまった。残ってるのは横顔の写真1枚だけ。父が大事に持ってたけど、遺品整理で捨てられちゃったかもしれない。。。

この学校の展示に行ったら、ばーちゃんの卒業写真みたいの残ってないかな~とちょっと期待している。そしたら、顔が正面から見れてちゃんと分かるでしょ。(*´ω`*)。行くの楽しみ。平日しかやってないから有休取って行ってみます('ω')ノ。

はるか in ニューヨーク(写真と文だけ)

2016-09-10 | 歯科系漫画日記
今、夜中の3時半。。。眠いです。。。早く寝ろよ。。。と思いつつ、なんとなくブログアップ(-ω-)。
ニューヨークに来る前は、なんかすんげー憧れの塊だったんだけど、今は、「ニューヨークの一体何が良いの???(´Д`)」って感じ。

あー家帰りてぇ~~。。。うるさいし、ごちゃごちゃしてるし、汚いし、変な人多いし。。。新潟のコシヒカリの真ん中で、カエルと共に愛を叫びたい気分だぜ( ゚Д゚)!

9.11に日本に帰れるので、もうちょっとです。。。もうちょっと頑張れ、自分。。。

昨日は、白い杖ついた盲目のおっちゃんが工事現場のガードレールみたいのの間に挟まって動けなくなってたんで助け出したよ。ほんでバス停まで行くって言うから、優しい日本人の私は一緒に道路渡ってバス停の近くまで行ったさ。。。(-_-;)なんか、見てられなくてな。。。

さらに昨日はポスター発表だったんだけども、30分のはずなのに、ごんごん人が来るもんだから、1時間しゃべりっぱなしだった。。。上を向いて大きな声でしゃべるから疲れるんだよな。。

一人日本人のどっかの先生が来て「質問、いいですか?」とおっしゃったので、日本語対応させていただいたんだけども、なんか、、、仕事の話は英語の方がいいね。(・ω・)。英語から急に日本語に切り替わると、なんか、急にヒエラルキーみたいな。。。年上の先生だから気をつかってお話を。。。みたいになってフランクさがなくなってしまう気がした。

来週の今頃はオーストラリアへ飛び立とうとしているはず。ニューヨークよりも、川岸でペリカンがいちゃついてたり、カモの親子が道路渡るのを車がみんな待ってたりするオーストラリアの方が好きだ。。。(*´ω`*)。ISが声明を出して危険らしいから気を付けて行くけど、向こうに着いたらのんびり散歩でもしようかな。

写真何枚か撮ったのでアップ。
ホテルの近くでなんかやってた。人がいっぱい。有名人でも出てくるのかね?


会場の前。工事しててうるさい。。。この工事現場でおっちゃんが挟まってた。


学会会場。綺麗なんだけど、日差しがすごいし、なんかあったら崩れてガラスが降ってくるな。。


会場からホテルに向かう途中の一枚。


自由の女神見てないけど(たぶん帰りのシャトルの中で見れるはず)、でももう来なくていいな、、、って気分。。。いるだけで疲れる((+_+))。東京に似ててそのもの、みたいなことを聞いていたが、全然ちがうさ。。。東京はもっと整然としてて綺麗ですよ。日本人でよかった。。。

では、もう一回寝ます。おやすみなさい。<m(__)m>

教授のじーちゃん

2016-07-27 | 歯科系漫画日記


超超超!イケメンでした(゚Д゚)!!!私の画力が追いつくはずもなく。。。
しかも、成績優秀で賞までもらってて、それも残ってました。こんだけイケメンで成績良くて、名家の出。。。今いても、誰もほっておかないな。。。


はるかの論文

2016-07-09 | 歯科系漫画日記


・・・疲れてどうかしてた。。。(-ω-)な・・・



※指摘の摘が適になってる。。。訂正しておわび。<m(__)m>・・・



この間の出張から帰った日の写真。

誰かがキャリーケースに入っていますね。。。


つくしでしたー。



眠くなってるし。。。

梅田空中庭園

2016-06-21 | 歯科系漫画日記


一人でたそがれて楽しむ予定だったから、めっちゃ「ええええっ!?('Д')」って言っちゃったよ。。。次は何も言わずに一人で行こ。。。(´-`*)。。。

半ばやけくそになって撮りまくった夜景です。大阪梅田の夜景。素晴らしい!びゅーてぃほー!







本当は生で見るともっともっときれいです。周りは中国人と韓国人とカップルだらけでした。こーちゃんと行けたらいいけど、あんな人混み嫌だろうな。。。(-ω-)。。。やっぱ一人で行くのが一番だな。。。