goo blog サービス終了のお知らせ 

感動は命の肥し

曇りなき眼で、物事を見つめるなら必ずや真実を見極めることができる。覚醒の時を生きた記録として。

感動は人を変える力がある。

小説、スポーツ、映画、芸術や生き様を通して人を感動させる事ができる、なんて素敵なことでしょう。 自然や様々な出来事を見たまま感じたまま書き残しました。

トランプのアフガニスタン撤退作戦は戦略。

2021-08-28 | 2021年アメリカ政治
ポンペイオ国務長官のトランプ大統領のアフガニスタン撤退作戦であれば、こうはならなかったという話。 Pompeo: Trump's Afghanistan withdrawal was not like this Former Secretary of State Mike Pompeo slammed the Biden administration... youtube#video . . . 本文を読む

売電よ、責任から逃れるな。ジョッコ・ウィリンク氏

2021-08-28 | 2021年アメリカ政治
元ネービーシールズのジョッコ・ウィリンク氏がフォックスに出演して、 つじつまの合わない売電の言葉を指摘します。 責任をとると言う事はどんな事か、売電に教えてやって! Jocko Willink: Biden's actions don't match his words Former Navy SEAL discusses the proper way a leader shoul . . . 本文を読む

何でもかんでもトランプのせいにしたがる急進左派

2021-08-28 | 2021年アメリカ政治
耳を疑いたくなるようなロジック、 オペレーションプロテクトバイデン。   リベラルフェイクニュース大手のMSNBCに出演して、「アフガニスタンの大惨事は、前もって通訳者らを特別ビザで非難させなかったトランプの責任」、と叫ぶヒステリックなAOC。 身内同士で、モラルの低さのさらしあい。こんな論理が通るのはさすが急進左派。 しかし、無理がある、言葉にも詰まる、自信のほどがうかがえな . . . 本文を読む

小浜の闇が支配するアメリカ。

2021-08-28 | 2021年アメリカ政治
小浜の子飼いの信望者たちが牛耳るアメリカ。 トランプ大統領が闘う勢力。アメリカを崩壊に導く。 売電政権が、第3次小浜政権と言われる由来の一例。   現政権大統領・売電…オバマ政権下で、副大統領。デラウェア州で上院議員になってから47年間民主党議員。 ホワイトハウス報道官・ジェン・サキ…オバマ政権下で2009~2017年まで報道官などを務める。2017 . . . 本文を読む

野の花と野鳥

2021-08-28 | 日々思うこと
日本のメディアが、コロナ禍医療崩壊を盛り立てて、国民の恐怖を煽っていると言う感じが伝わってきます。 ここも、そう大差がありません。視聴率をあげる事をメインにおいて運営されている昨今のメディアです。真実を伝えよう!などと言う、可愛らしい気持ちは感じられないです。いかに国民の気を引くか、そればかりに集中するメディアです。イヤになりますよ。見ないですけど。たまに見ると、気が重くなります。それでも、あま . . . 本文を読む

世界の動きを追いかけるブロガー達を応援

にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へ
にほんブログ村