ここではないどこか

居住空間から出た世界(ここではないどこか)で出会った気になる物事

753

2008-11-26 22:35:36 | 日記
千歳飴。

ザラっとしたのとミルキー。
幼少時は、ミルキーが当たりと思ってた。

ミルキーは尖る。
非常に尖る。
先端を舌で曲げる。
こんなことしてたのは、自分だけなのだろうか。

白とピンク。
ピンクはイチゴ?
それともオメデタイ色だから?

洋菓子が 伝統行事の お膳立て 
不二家 ミルキー ママの味かな?

七五三が遥か彼方に感じるようになっても、
ミルキーは嫌いではない。
が、あの千歳飴サイズは無理。
いや、昔も千歳飴サイズを完食したことはないかも。
食べかけを冷蔵庫に入れてたことを、ふと思い出す。
ビニール、ベタベタ。

秋めいて

2008-11-22 16:08:49 | 日記
すっかり湿度が下がり、
自慢のクセ毛が穏やかになり始めた昨今、
最近、乱れ気味であった休日のペース。

久々に通常といえる休日の日課をこなす。
洗濯、掃除、ご褒美のゴルフ練習。

のんびりしていたので、夕方からの練習。
やはり気温低く、缶コーヒーが冷めるのも早い。

先週のコース後半で、
何かが崩れ始め、その不安を払しょくするべく、
力まない、力まないと自分に言い聞かせ、
ゆったりペースで打ち続ける。
遅い。ペース遅い。
自分に話掛けすぎて、頭が疲れてくる。

ここの名物の球回収タイム。
自分も含め、
複数のオジサンがベンチ坐ってボーっと前を眺めている光景は、
ほのぼのとした平和な雰囲気を醸し出し、休日を再実感。


休日が 楽しくもなり 辛くもなり
余裕の有無で 変わる居心地


上手くうてないと、なんか落ち着いてはいられないんですよね。。。

知的財産

2008-11-13 21:18:13 | 日記
現在の日課は、VHSテープからのDVDおこし。

ファイルではないのでポンっとコピーというわけにはいかず、
定速での再生・録画。なので仕掛けてほったらかし。

VHSテープ自体がすでに懐かしい。

そして過去に3倍で撮りためていたモノ達。
懐かしいというか、もうスゴイ。

使いまわしのテープには、いろんなネタが満載。
うちの子にかぎって、ジャズ・フェスティバル、
ヒッチコック劇場の映画。

興味深いのは、その番組の合間のCM達。
昔、「TV探偵団」とう番組で、
「なつかCM」というコーナーがあったのを思い出す。

そんな中、一番気になった番組。
アイドル”リボン”の深夜番組。
リボンはribbonでいいのでしょうか?

若いです、永作さん。
この深夜番組が好きだった時代が確かにありました。
中学校、もう20年近く前ではないでしょうか。

番組名、忘れました。
「リボン・イン・ザ・バス」というコーナーが一番の思い出。
ビデオ見ると、
「ロバの辞典」、「ズベズベ伝説」っという、
なんとも深夜っぽいコーナーが満載。

ノリの温度としましては、なんとなく「姫TV」に似てる。
そういえば「姫TV」の名物コーナー「クイズ・タイム小学生」の司会は、
ブッチャー・ブラザーズのブッチャーさんじゃない方(リッキーさん?)な気がする。
ブッチャー・ブラザーズをちゃんと知ったのは5年くらい前。
「東京ビタミン寄席」をケーブルTVの深夜放送で見てから。


寝静まる 頃見計らい 深すぎる
内容故の 深夜放送


そう考えると、長いこと深夜放送にハマっているなぁと。
で、僕の中で最近の深夜放送といえば、やっぱりタモリ倶楽部。

顔談義

2008-11-11 23:16:04 | 日記
<デコメガネ>
老眼なのかメガネを上にあげて新聞を読む人を見ると、
「自分もそうなったら、さすがにスゴク年齢を意識するなぁ」と思うとともに、
「何故、あのメガネはオデコの位置で固定されるんだ?」と疑問が沸き、
たとえそうなったとしても電車内ではオデコにメガネを持って行かないようにしようと決心。

あの「オデコ・メガネ」の動作には、動詞がないのだろうか。。。
デコメガネ。

<顔認識>
最近のデジカメには顔認識機能が流行?
写真のバランスが不自然になってしまいそうで、
その機能を欲しいと思う人って居るのかと疑問を抱く。

デジカメ。
機能面ではある程度いきつくところまできてしまい、
次なる打つ手がないのかなぁと思う昨今。
35万画素、単3電池駆動の時代は、
つい先日の事のように思える。


薄れ行く 記憶の代替 残すもの
精緻なままに残したい 暖かいままに残したい
薄れ行く記憶の 役割を感じる

80年代フラッシュバック

2008-11-10 19:26:50 | 日記
おしゃれなテレコU4。
Wデッキ、ツインリバース。
ラウドネス、Hi-Fi、重低音。
ドデカホーン。ウオークマン。
メタル・テープ、クローム・テープ。
8mm、ベータ、VHS、
4ヘッド、HQ(ハイクオリティ)。
SP(ドーナツ盤)、LP、33回転。
てんとう虫プレイヤー。
グラフィックイコライザー、
ドルビーB、ドルビーC、ドルビーHXPro、
ドルビー・サラウンド、
ドルビー・サラウンド・プロロジック。
スーパーウーハー。
ウーパールーパー。

懐古

2008-11-10 08:53:40 | 日記
保守的な心持が強いのか、
聞いている音楽は10年くらい前の熱心に音楽を聞き、
楽しんでいたころの曲達をシャッフルで。
進歩無いと思いつつ、落ち着くは落ち着く。

中学生の頃、オーディオ・ビジュアルな世界にハマる。
Hi-Fiな時代、お小遣いをためて買った「ステレオ・ビデオ」では、
いろんなシリーズものを3倍で録画すること多く、
そんな思い出達が今もポロポロと。

そしてしばらく所在がわからなくなっていた、
お気に入りのビデオは妹が保持していることが判明。
その2本は、
「うちの子にかぎって」「やっぱり猫が好き」。
早くみたいものの、
すでに設置されていないビデオデッキを実家から持ってくる所から。


世が世なら カーテン閉めて 間接照明
ビーズクッション カウチポテト


80年代。派手派手しい80年代。
CMも楽しみ。。。
(猫のCMはサンスターGUMだらけだったと思う)

E電

2008-11-05 22:47:58 | 日記
よく電車のコト書きますが、
必至になるほど、追い求めてはいません。

が、電車系は昔から好きではあり、
実家にはオレンジカード、記念切符、
国鉄最後のカレンダーなんかが保管してあります。


国鉄。。。日本国有鉄道。
分割民営化されたのは昭和63年だったか。
分割民営化は「ぶんかつみんえーか」という音で記憶してました。

電車で通学する中学校、
使用するのはJR,旧国鉄。
「こくてつ」から変わった「ジェイアール」、
名称として全然馴染んでなく、ニックネームを公募。
選ばれたのは「E電」。

E電、イーデン。
小文字で「e電」だったら、カワイイかったのに。
なんか外資の宣伝みたいだけど。

そしてこのパッとしない名称、
当初は車内アナウンス、看板で用いられていましたが、
音もなく消え去ることに。。。

20年もたつと、非常にカワイイ出来事に感じます。


変わり時 英字交じりの メッセージ
跡の残らぬ 見事な引き際


が、まだいくつかの看板では「E電」表記が健在とのこと。
非常に見たい。。。

UNI三昧

2008-11-03 23:33:05 | 日記
久々にキャンプに行ってました。
場所はというと、散々こちらで紹介している秩父方面。
今年の当たり場。

適当に選んだキャンプ場が設備キレイで非常によく、
紅葉の木々、静かな流水、澄んだ空気に癒されました。

だいぶ治まったキャンプ道具の収集癖。
ということで年に数回あるかないかの大物キャンプ道具の出番。

UNIFLAMEの2バーナー

UNIFLAMEのキッチンスタンド

UNIFLAMEの焚火台(ファイヤーグリル)


UNIFLAMEのダッチオーブンもあるのですが、
今回使用したのは一族でガツガツ使われている百戦練磨の安い方。


この大物達は本当に最高。
キャンプ時間に占める調理・飲食の割合は非常に高く、
どちらかというと、不便で最小装備で工夫するほうが好きですが、
人数が多い時や、普段あんまりキャンプにしない人が居る時にはこの装備が評判良いです。

直火がダメでも焚火台。
弱火が欲しくて2バーナ。
このキッチンテーブル、棚が大きくって、
調理器具とか食材をまとめることができ、
調理しやすいし、設営場がキレイになるし。

そして屋外クッキングの雰囲気を出す為にも、
ダッチオーブンは持っていた方が面白いと思います。

リンゴ入れとくだけでも盛り上がります。
リンゴの芯くりぬいてハチミツ掛けてシナモン刺さってたら最高です。

そんな時にはパーコレータでコーヒーも。
(これは2バーナではなく、焚火で沸かして欲しいなぁ)



コーヒーが あるならマシュマロ 焼いちゃて
最近流行の チョコレート・フォンデュ



ということで、
今回のキャンプでは、上記リンゴ、マシュマロ、コーヒはモチロン実施。
なんともイヤらしいキャンプです。