goo blog サービス終了のお知らせ 

続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

慌ただしく辛い三月

2020-03-26 22:58:50 | 怖いな

三月ももう終わりに近づきました。

いろいろありました。私にとって東京大空襲と

長兄のニューギニアでの戦死。29日です。

東日本大震災、夫の従妹兄達が被災しました。

次男の家も食器などが壊れ怖い思いをしました。

25年前のサリン事件未だに後遺症で苦しんで

いる人が沢山います。先日は女性が亡くなりました。

被害者の会の代表の高橋シズエさんを新聞で

拝見しましたが、御髪が真っ白でした。ご苦労

がうかがえました。

あの時哲学者、女性宗教家がコメントしていましたが

哲学者の言っていることはチンプンカンプン、

作家で宗教家の女性は、私たちみんなの責任です、と

叫んでいました。なんででしょう不思議なコメントでした。

デーモン閣下は宗教とはこんな物ですよ、戦争はするし

人を殺しますと言いました。流石デーモン閣下です。

今はコロナウイルスで非常事態になっています。

オリンピックも延期になりました。

騒がず恐れず、いたいと思います。

昨日の新聞の時事川柳です。

逗 子  松本律子さん作 ・・25年サリン禍弔う春彼岸

さいたま 鈴木雄二さん作・・五輪の輪離ればなれになり始め

お二人に無断で載せました。お許しください。

 

 

 

 

 


19号台風がすぐそば

2019-10-12 13:37:00 | 怖いな

昨日は台風の前なのにバカに涼しくて本当に来るにかしら

と思いましたが、今朝は蒸し暑くなってきました。

市からの緊急メールが何回も来ます。避難所の場所が

書かれていますが、そこまで行かず家にじっとしていることにしました。

今日は整形外科で膝の注射の日でしたが、お休みしました。

昨日の午後友人から、何か必要な物があったら、買って届けます

と有り難い電話がありました。

さっきたくさん買ってきたので大丈夫よ、

有り難うとお礼を言いました。うれしかった。

備蓄食料の処分に苦労しているあなただから、でも野菜は?と

思って連絡くれたのです。有り難いです。

そして盛岡にいる大学院生の孫からメールが来ました。

おばあちゃんはきちんとしているから大丈夫と思ったけど、

シャッターはしっかり閉めてね、お水も、食料も、お菓子も

沢山あるしねですって、なんて可愛らしくて、頼もしい

い子でしょう。夫が生きていたら流石我が家の初孫だッと

喜んだ事でしょう。

盛岡も進路になっています。Tちゃんも気を付けてね

小学校入学の時は北上にいて、風の強い日によろよろ

していたそうです。その子が心配してくれて

いま沢山雨が降って来ました。風はこれからでしょう。

ホテルに泊った友人はどうしているかしら。

台風が早く過ぎてくれる事を祈っています。