ご案内は五代目柳家小さん。喫茶フォルムで16日(月)~30日(月)まで。落語って心身にいい影響があるんですって。愛車に落語のCD・MDも載せているんですが、気が散りやすい私には危険…かな。最近両手でハンドルが握れるようになりましたから、そろそろ聴きながら通勤しても。
久しぶりにAlberoでTea Time。長田広子さんの墨彩画・葱坊主の緑は着こなせないけど好きな色。墨彩のチューリップ・薔薇・紫陽花を観ながらゆったり気分の一時です。
油断していました。6月2日にはじまったSPACE SOU「食卓の山野草」出版記念『摘草三昧』、20日までです。案内状の山野草を薬味に冷たいおうどん食べたいそろそろ我家のミョウガも顔を出してくれるかな…。麺類が恋しい季節になりました。そう何故か麺類は冷たいほうが好きなんです。
桜ヶ丘ミュージアム美術展です。通路で山本須美雄先生の女性の肩に止った梟が迎えてくれます。絵画も全く疎かった私ですが、どの先生の作品か判るようになりました。書家の先生も。陶芸・写真は。豊川往復で脱水症状一歩手前で体力回復にしばし時間を要しました。午後仕事暇でよかった…。
豊橋信用金庫東田支店の『楽篆会作品展』、豊橋商工信用組合三ノ輪店やしの実川柳社鈴木如仙会長の『新作川柳色紙展』を見てきました。楽篆会作品展は入替がありますよと信用金庫の方が教えてくださいました。また、伺います。お道具箱にはまだ彫ってない石が眠っています。紙同様に寝かせて彫りやすくなるといいな…まず無理ですよね。
川柳はどの作品も笑いを貰えます。さらさらってイメージ、でも余白も素敵。楽しんで書かなきゃって実感します。ありがとうございました。
りんごじゃむの駐車場はほぼ満車。テーブルは1つだけ空いていました。モーニングは4種類。すいかが付いて来ました。大きいとつい敬遠しちゃうけど物足りない大きさで大満足。手作り作品に囲まれてすごく幸せな一時です。ふくろうの大きめコースターを購入。ハーブを入れて壁掛けにしようと考案中です。
父の日のプレゼント、Mちゃんの版画板、K画伯の母の日・父の日の絵と共に、『はじめてさんの水彩色鉛筆LESSON』が届きました。名古屋・豊橋の書店を廻りましたがない。2008年6月20日発行です。やっぱり豊橋は田舎…とがっかりしていましたがちょっとだけ。読んでいると私にも描けそうな気分になります。実は、水彩色鉛筆も顔彩絵の具も持っているんです…。ハガキの片隅に添えるような絵をいつか、いつか書きたいと…でもまず、字が書けなきゃね。
予定通り中日書道展に行って来ました。足が太い棒です。牛刀会の先生、東三河の先生の書を堪能。『この作品好き』権田節子先生の書でした。中区役所1階青柳堂の隣に栄サンシティギャラリーがあったなんて…。清韻社(名古屋)かな書展魅せて頂きました。倉重拝石先生の書は勿論ですが使われる料紙に。丸善に向かったつもりが違う方向に、妙香園ギャラリーを見つけて先日伺えなかったピアの作品展葉山博子さんのねこたちに会ってきました。今回の名古屋もいい出会いを頂きました。ありがとうございます。
絵画・彫刻の部(第1展示室)、書道の部(第2展示室)、写真の部(第3展示室)、陶芸の部(特別展示室)。14日(土)はロビーコンサート『ホルン演奏の楽しみ』も(第1部11:00~、第2部13:30~)。
明日は中日書道展を廻る予定なのでホルンとピアノの演奏は聴けませんが、来週は絶対行きます。
地元情報で豊橋信用金庫本店で花の写真展、東田支店で楽篆会展、豊橋商工信組三ノ輪支店で新作川柳色紙展開催中。預けるお金も下ろすお金もありませんが、怪しまないでください。
田園にもお邪魔してやさしい温もりに包まれてきました。いわさきちひろさんの女の子も太田邦男先生の女の子も私には幼い頃の姪のMちゃんと重なり、それだけで幸せ。
花梨の会からりんごじゃむの手作り作品展のご案内を頂きました。7月2日までです。今度こそ行き着きたい(前回道半ばで不安になって帰宅)。
STRANGNESS展の市橋のんさんから元気の出るお礼状が来ました。今日も1日お疲れ様状態からちょっぴり浮上です。