作品展に行こう!

書大好き。絵大好き。写真大好き。どれもへた…。
だから、たくさんまわって幸せを貰おう!

お手紙=案内状

2007年06月30日 | ご案内・書

 豊川の花棕櫚さんと向山のぎゃらりー亜沙さんから案内状を頂きました。花棕櫚さんからは以前新城の東銀座MONIさんで石の彫刻の作品展を開かれた耳塚信博さんの「涼やかの絵」心象画・西村雅子さん監修の「竹を使った夏の室礼」のご案内、ぎゃらりー亜沙さんからは「白と藍 夏の装い」中根由実子展。どちらも夏のご案内。心象画・夏の室礼???で気になります。伺えるようにです。


 今日は弥生町のBlue Lace・きさらぎ会パステル展にお邪魔しました。パステル画って心がほんのりします。きさらぎ会パステル展も明日7月1日(日)までです。モーニングタイムはいつも満席。お気に入りの珈琲店です。


蘭亭叙

2007年06月29日 | ご案内・書

 王義之の蘭亭叙。書を学ぼうとしている人の必修帖だそうです。本当に無知なです。臨書のお手本は行書。弘法筆を選ばずと言いますが、筆を変えても書けません。沢山臨書して手が形を習得すれば文字が生きて書になるんだと書展に伺うたびに感じます。心と頭で思うだけでは上達しませんが…。
 樹人会の先生は一味違う蘭亭叙を魅せて下さいます。

 圧巻です。画像は実物の足元にも及びません(写真もへたの画像だからかも)。ブログ書いてるお陰で撮影させて頂きました。大林渓山先生ありがとうございます。樹人会書展は7月1日(日)まで豊橋美術博物館の第2企画展示室です。


波線

2007年06月28日 | つぶやき

 VBプログラミング第10回。講座も残すところ後2回。多分呆け防止ゲーム=記憶力ゲームは完成するでしょう…。でも、全然理解できてません。エラーが多々あるらしくプログラムに波線が一杯。波線の部分にマウスを合わせるとヒントがでます。ヒントにも???のです。手を上げて先生にチェック箇所を聞いて本日のプログラムを保存しました。来週までの課題が一杯です。
 接骨院の先生には「今日も肩に悪い事しに行くの?」聞かれ、おまけの治療を施して頂きました

 今日からはじまっているんです。浜野龍峰先生のお弟子さんのお名前が入っているから篆刻作品あり?でも、今の体調ではちょっと行き着けそうにありません


 


夏のみんなの作品展

2007年06月27日 | ご案内・書
 夏のみんなの作品展に出展?の団扇と6月の課題本日提出です。9月の作品展にむけてGOと、言いたいところですが梅雨時期、冷房に弱いkokkoは苦しい時期です。大雨の日に書いた作品は滲んで没。7月課題を書きつつ頑張ります。課題が多い時には時間が過ぎるのが目茶目茶早く感じられます。
 と、嘆きつつ廻りました本日も。art・age・Galleryのアイノカタチ展、豊橋市市民文化会館の硬筆書芸展、桜ヶ丘ミュージアムの個々展。愛の形って…。ウーン、人それぞれってことですね。白が基調で純な作品展でした(評)。硬筆書道展は今は昔学生の頃、現在のアイプラザ豊橋(豊橋勤労福祉会館)で1度だけ通った原田士朗先生の教室でした。昔から足掻いてたんだなあ私…。個々展、写真展でした。案内状を見て写真あり、絵あり、置物ありの作品展と思い込んで伺ったので自分に照れ笑い。好きな写真家さんがまた一人増えました。

JUJINKAI2007

2007年06月26日 | 備忘録

 豊橋美術博物館第2企画展示室で今日からJUJINKAI2007が始まりました。受付後方に今泉水亭先生。記帳もせずにご挨拶?おねだりです。今日のMYブログに先生の写真と作品を載せたいとお願いしました。なんと、今回併設展の大林渓雲先生、帰り際に会場に戻ってみえた仙人鈴木鶴来先生も撮影させて頂きました

 2月に開催された「書五人展」、浜野龍峰先生のお弟子さんが撮影した画像を自費出版で写真集を作られ、記念に1冊頂きました。笑顔の3先生方も書いている姿は別人のようです。今日は新聞社の方も見えましたが達にカメラを向けては頂けませんでした。
 元気な書に出会える作品展です。
 PS、芳名録記帳しました。硯素敵でした。樹人会の皆様今日もお騒がせいたしました。やさしくして頂き感謝です。大宮のお寺情報待ってます


とんぼ玉

2007年06月25日 | 備忘録

 ぎゃらりー亜沙の近くを車で通っていることに気づき、ちょっと寄り道。夏のとんぼ玉いろいろ。作家の椎葉佳子先生がご来店?。お店の方にこちらがシイバ先生ですと紹介されてどこの国の人と思ったんですが日本の方のようです
 先生はすぐ帰って行かれましたがお店の方に作り方を詳しく説明して頂きました。とんぼ玉作りは神技です。緻密な作業工程と微妙な配合で色合いが全然異なり、3万円前後する作品も説明を聞くとお値打ちに思えます。流石に絶対無理とチャレンジ精神もわかないでした。でも、偶然の重なりで本日お邪魔できて幸せ。「夏のとんぼ玉いろいろ」椎葉佳子と豊橋教室生徒たちの作品展は29日(金)まで向山町のぎゃらりー亜沙です。7月6日(金)~は「白と藍 夏の装い」中根由美子展。Tシャツにジーンズから脱皮今年は天然素材嗜好に戻りそうな予感。お財布に鍵をかけなきゃです


香田梨香2007年6月ラグーナ作品展

2007年06月24日 | ご案内・書
 治療に通っている接骨院の先生に「魔の週末、気をつけてね」と毎金曜日に言われています。今週こそはと思いつつ中々肩を休ませてあげられないです。
 游書家の香田梨香先生のラグーナ作品展の画像がUPされてます。作品展は6月30日まで。今回はPC画像で我慢です。
 今週は豊橋美術博物館のJUJINKAI2007・チャーチル会豊橋展・邦友会書展、art・age・Galleryのアイノカタチ展、豊橋市市民文化会館の硬筆書芸展、桜ヶ丘ミュージアムの個々展、時間があればギャラリー結と名豊ギャラリーにもう一度行きたいと思っています。
 今日の画像は7月25日(水)~30日(月)浜松の天神蔵ギャラリーで開催の新浜松創作12人展彩遊想作の案内状です。

中部日本書道会 東三河支部展

2007年06月23日 | ご案内・書
 語意の乏しさを克服したいと頑張っているのですが、ついつい言葉に出来ず報告よりご案内が先行しています。メモ帳のようにブログに行きたい作品展を載せていますが、伺えないうちに終了の作品展も…。忘れずに行かなくっちゃは社団法人中部日本書道会東三河支部展。お手本を頂いている矯龍(書けていませんが…)樽本樹邨先生が理事長の会です。東三河支部展では樽本先生のお手本とは違うお顔を魅せて頂けるので楽しみです。
 正直山荘_別館の管理人さん情報のローソン限定おーいお茶相田みつをグッズを買いに行きました。お箸と箸置き、お箸と箸袋etc。箸袋のセットは正直山荘_別館の画像とは別のが1種類。他のもほしいので暫くローソンに通いそうです。でも、豊橋にローソン何軒(2店舗しかわかりません。)あるんでしょう

福瀬餓鬼 書と篆刻の館

2007年06月22日 | ご案内・書

 私のお気に入りHPの一つは書家福瀬餓鬼先生の「福瀬餓鬼 書と篆刻の館」です。毎日更新されるはずはないのに日に1回は訪問しないと落着きません。昨年の新城市市民文化会館、今年の2月の豊橋市美術博物館で先生の印象に残らない程度にお話できました。豊橋市美術博物館に展示された作品が埼玉県大宮市のお寺に飾られるとお聞きしていましたが、HPに襖絵が完成したと作品紹介がはじまりました。今月は「竜虎」。関東に行った折には是非訪問(お参り)したいです。お寺の名前聞かなくっちゃ…。HPの管理人後記も大好き。天は才ある人に何物でも与えると僻んでます。

豊橋市市民文化会館で
7月20日(土)・21日(日)夏のみんなの展覧会(9:00~17:00)
7月19日(金)~21日(日)日本書学館豊橋支部 豊学会作品展
              (初日/13:00~17:00 2日目/9:00~16:00)
日本書学館豊学会の作品展には伺ったことがないと思います。お習字仲間の子供さんたちの「夏のみんなの展覧会」と同時開催なのでどんな書を見せて頂けるかと今から楽しみです。夏のみんなの展覧会には何故か大人のも団扇作品を出品します。福瀬餓鬼先生の書を見て大好きになった「和」と裏面には何書こう?と思案中。水曜日までに完成させなくっちゃ