ギャラリー[S]
安藤 稔先生主催・書社かぎろひ 墨心展
テーマ「幽玄」 どんな世界魅せて頂ける 楽しみ
珈琲館 椿
お題 海老
うんうん納得 OH!!
平日のモーニングタイム
光線に邪魔されることなく楽しく魅せて頂きました
彩色された作品たち
春満喫気分
曇り空でも心 な一日
桜ヶ丘ミュージアム
権田節子先生の自詠句作品に魅せられ憧れている
今回もうっとり
SNSで開催される情報は読んでいたけれど
郷土芸樹T家展で三河書芸展案内頂くが例年のコースだったのでちょっとドキ
今年の郷土芸術家展は4月4日から ( ..)φメモメモ
こども未来館ココニコギャラリーストリート
あはっ ご案内は2日から
なんとも助兵衛さんな浮世絵師先生たち
汽水域の作家先生似顔絵と別世界
どちらの会場もちがうにっこり 春
豊橋市民文化会館
思い込みで桜ヶ丘ミュージアムに向かうところでした
確認が大切
3月5日まで ( ..)φメモメモ
珈琲と手づくり木工 萬木
実は2~3回くらいしか観てない
弟が帰省した際に観たいと言われてチャンネル譲っただけ
それでもなぜか登場人物わかる
年末に萬木に行けなかったので
そろそろ内藤先生の作品展はじまるかなと楽しみにしていた
年末豊橋信用金庫 大谷翔平くん(似顔絵ッセイ)
奈邪 松潤
ここにこ 米倉涼子
今年も魅せて頂きます
なかなかPCの前に座りたくなくて備忘録滞っている
まだ新しい自分ペースが作れなくて気がつけば1日が終わってしまった
焦らず慌てずぼちぼち動き出します
本年もよろしくお願いいたします
商家「駒屋」
藤橋靖子 書作品展
光と風~詩文を楽しむ~
コロナ禍で名古屋もお江戸も隣町豊川さえもご無沙汰
FBで魅せて頂くやっちゃん先生の書作品圧巻
豊橋で魅せて頂ける
見逃せません
カレーとコーヒー&ギャラリーミューズ
94歳になられる独善先生
最近は刀を筆に持ち替えられたそうで絵展示
はじめられたばかりとは
先生15時半まで在廊
絵画展楽しみにしています
coffee shop PULLMAN
T・ODAウッドバーニング作品展
じっと見ていると不思議好きが出てくる
可愛いが出てくる 神秘
16日まで