LIFE IS GOOD! うろうろ人生旅日記

20代はいろんな国を歩き30代はサラリーマン。40で早期退職に手を挙げた。現在訪問69か国+1。只今バンコクで生活中。

あの城!がある街フュッセン到着

2010年03月22日 | ドイツ日記
3/22 フュッセン

昨夜遅く20日に買ったフュッセンまでのチケットがバイエルンチケットという便の指定のない割引チケットだということに相棒が気付く。そこで予定していた10時前の列車をやめ昨日閉まっていたアウトドアショップに行ってから午後1時前の列車に乗ることとした。

09:40 チェックアウト。荷物をそのまま置かせてもらい晴れたミュンヘンを歩く。アウトドアショップではデイパックのレインカバーを買った。これでもう不意の雨も怖くない!


【ストリートスタンドで買ったいちごが以外においしかった】

噂には聞いていたがドイツ人歩行者はとにかく信号をよく守る。「真夜中、車も誰もいない赤信号を律儀に守っているのはドイツ人と日本人」なんていうジョークを聞いたことがあるがホントだな、と思った。おかげで歩きにくくてしようがないよ。同盟組んで大戦負けたくらいだから似たとこあるんだろうね、俺たち。組織、上司の言うことは絶対!ルールは守るためにある、なんていうところもそう?ハイル・ヒットラー!なんて踵鳴らす人たちだからね。

荷物を引き取り12時過ぎ中央駅へ。昨日のコンビニで、やっぱり2本目はおいしくない・・のホットドッグを昼食とし12:51発の列車でフュッセンに向けて出発。


【さすがドイツ。定刻にきっちり発車】


【バイエルンの車窓から。汚いのは窓のせい】

客はほとんどなし。その少ない客も途中の駅で次々に降りてゆき14:55にフュッセンに到着したときには自分の乗ってた車両は他1人しか客がいなかった。。

宿に荷物を下ろしたあと早速散歩。標高の高い街だけあってフュッセンは寒かった。30分もあればまわれる小さな町だけど居心地よさそうだと思った。





ここからちょっと南へ行くとそこはもうオーストリアだと思うと不思議な感じ。宿で作ろうとハム、チーズ、パンなどを買ってきて宿に戻ってぱくついた。

部屋でネットできるといかん・・そればっかりになってしまう。今夜はヨーロッパ内の航空券の値段などを片っ端から調べまくる。調べものしにきたのか旅しにきてるのか分からなくなってきてる。。コンナンジャイカンノダヨナ、ホントウハ。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大昔 (wocean)
2010-03-23 11:08:23
ワタシも行ったよ~~フュッセン
そして、その城にも行きました。
ワタシが行ったのは10月末バックパックの貧乏旅行には
宿泊の面で苦労したわ、、、
ちなみにワタシはドイツ、スイスそしてイタリアにいったんだよね。
あ、忘れちゃ行けない、パリイン、パリアウトでいったからフランス・・・パリのみ。も行ったわ。
ヨーロッパはロンドン拠点だと、安いチケット結構みつかるよね~
気をつけて楽しいたびを続けてね~
宿代高い (oreda)
2010-03-24 04:03:01
ようやくこっちも暖かくなってきたよ。
オフシーズンだったから宿代も安かったけど4月入ったらより高くなるっぽい。。この歳で毎日ドミは絶対不可能だし。なにが苦労するかってルート選択。楽しいけどきつい。きついけど楽しい。行き当たりばったりは結構無駄な時間とお金使ってばっかで困る。けど楽しい。

今回イギリスだけは行かない(行けない)ことだけ決まっています。

イタリアいいよね。ここまで来るともう1回行ってみたくなるよ。

コメントを投稿