見えなくなるまでのカウントダウン2

一般人だと思ってたのに、視覚障害者でした。
 網膜色素変性症&錐体杆体(すいたいかんたい)ジストロフィーだってさ。

うさこ 卒業!

2010-03-07 21:53:11 | 盲学校ライフ
3月5日は卒業式でした☆

朝からサロンで、
着付け&ヘアメイク&記念写真w


テーマは「可愛く・華やか♪」


文句なしの完璧な仕上がりに
うさこ、大・満・足!!


ヘアとメイクで
人間は生まれ変われるんですね(笑)


学校に到着して
教室に入ったとたん、


なぜか、一斉の拍手で迎えられました(笑)



   やん。あたし、主役?


後で聞いたら、うさこの
「気合い入れるから、楽しみにしてて!」
の言葉に皆さん期待して、首を長~~くして待っててくださっていたらしいです。


みんなの期待通りだったか、
裏切ってしまったかは別にして、

本当に卒業式当日は、たくさんの方から

「可愛い」「キレイ」「美人」

と、最後の社交辞令(笑)を言ってもらって
気分良く、卒業することができましたw



で、何より心配だった 答辞。


泣かずに、ゆっくり。


それだけを心に決めて本番を迎えましたが、
答辞の前の後輩からの「送辞」が、これまた心にじーーーーんと響くものがありまして・・・


ハイ、ボロ泣きーーーーー。


みたいな。


その気持ちを切り替えられないまま、


「卒業生 答辞」になっちゃいましてね。


ご想像通り。
前文の2行目から、泣いてしまいました。はははーーー。


そのうさこの涙の答辞に
もらい泣きしてしまった人、多数。


ごめんなさいね。
泣いてしまって・・・・


とりあえず、
涙と緊張で最後まで手が震えてました。


しかも、
読み終わったら、壇上にいる校長先生に答辞を渡しに行くんですけど、

階段上るときに、ハカマのすそを踏んじゃって、
一瞬、動けなくなるという、ハプニングもありまして。


結局、苦笑いして終わった感じでしたね。。。


で、
答辞の内容を、ざざーーーっと言うと


「私はこうして病気を知りました」
「学校生活、楽しかったね」
「お父さん、お母さん、ありがとう」
「じゃ、みんな元気で」


の4部構成。
堅苦しい文章&お決まりの言葉を控えたかったうさこは、いつもブログに書いてるような感じでそのまま素直に答辞を書いたんです。


それを国語の先生たちみんなで
「それらしく」「でも、うさこらしく」に直して、本番用の答辞に仕上がりました。


先生、ありがとう☆


そんな先生方のおかげで、

「30年間、教員してきて、こんなに感動した答辞は初めてです。」

と、身に余るお言葉をかけてもらったり、

「頑張ったね!」

と、言ってもらえたり、
またまた、良い経験をさせて頂きました。


頑張って書いて良かった♪


とにかく、
西郷でハッピーな1日になりました。


卒業できたのも、みんなのおかげです!!
ありがとう!!!!




やったーーーーw
卒業できたーーーーーー♪♪





答辞の練習と自己採点。

2010-03-04 23:17:35 | 盲学校ライフ
今さらながら、
答辞の練習をしています。


ちゃんと読めるかな?
途中で泣いたりしないかな?


心配はありますが、
とにかく頑張ります☆


国家試験が終わって、
自己採点、予餞会、送別会、卒業式のリハーサル・・・と

とにかくバタバタで、
あっという間に明日を迎えることになった感じ。


うちの学校の卒業式はとにかくシンプルなので、
少しでも華を!と卒業式の祝電のお願いもしたかったし、
花束の催促もしたかったのに・・・


残念です。。お花のない卒業式。。。


話は変わりますが、
自己採点の結果が出ました。


ご報告したいところなんですが、
採点結果が、どーーーーーにも微妙でして・・・


こればっかりは、25日を待たないと
なんとも言えないんです・・・


つまり、
合格点ギリギリだった。ってことです。


鍼灸の場合は、問題にクレームがつくと、
問題自体が削除扱いになるので、ギリギリの私は、とにかくクレーム問題がないことを祈るのみ。


結果は必ず報告させてもらいます☆
あと20日ほどお待ちくださいませ。。



明日は卒業式!
笑顔で卒業できますように。

答辞書き。

2010-02-14 15:28:38 | 盲学校ライフ
バレンタインのチョコを学校で配ってたら
廊下で高等部主事の先生に会ったの。


「あ。 先生! ハッピーバレンタイン♪ 
 3年間お世話になりました。」


ってチョコを手渡したら、


「聞きましたよ。 うさこさんの答辞、感動するらしいですね!」




  ・・・おぉ。
  いきなりのプレッシャー、どうもです。



感動してくれるんですか。
私の書いた答辞で。



卒業式の答辞。
書きたいこと、想いが強すぎて

 
   ぶぁーーーーーーー!!!


っと、一気に書いたあたし。
勢い余って1000字ほどのオーバーして


そのオーバー分を勝手に手直しされて
あたしの文章が研究論文みたいになってて


あまりの変化に悲しすぎて
まったく書く気なくしちゃって  


見かねた国語の先生たちが
「うさこさんの気持ちを尊重した答辞にしましょう。」
と、最初からやり直すことに。



先生たちの協力もあって、時間をかけて、
私らしい答辞を書きあげることができました。



そんな答辞を「感動した」と言ってもらえるなんて



    すごく嬉しい。



本番の3月5日。
泣かずに最後まで読めるかな?



たくさんの「ありがとう」を込めた答辞。
答辞らしくないうさこの答辞。


人の評価がすごく心配だったけど、
なんか胸張って読める気がした。


最後にみんなで、みんなにありがとうを伝えられる、そんな卒業式にしようね。


あたしたち、
本当に、本当に、頑張ってきたもんね。


ここまで頑張れたのも
いっぱい、いっぱい、支えてくれた人がいたから。














終わったーーーーー!!

2009-12-10 01:40:19 | 盲学校ライフ
祝・卒業研究 終了!!!



やっと書き終わったーーーww


な、長かった・・・
本当に長かった・・・



何度、担当教員とケンカしたことか、
何度、悔し涙を流したことか。


この8カ月間、
ひたすら私の悩みの種だった卒業研究。


美容鍼灸という新しい分野に手を付けたばっかりに
頭の固い連中に否定されたり、理解を得られなかったりと、
なかなか苦しい思いをしましたが・・・




それも、書き終わった今では  良き思い出(笑)



あとは、来週の発表会で発表するだけ♪
ここまで来たら、発表なんて余裕ですw




後の最後は、
担当教員の見事なフォロー&文章力で書いた感じ。



   あぁ、先生ありがとう!!
   いっぱい噛みついてすみませんでした・・・




そんな気分です(笑)




やっと、やっと、



    国家試験に集中できる・・・・w



悩みの7割が解決したので
かーなーり、気分すっきりです♪



にしても、
二度とイヤです。研究なんて。
あと1歩で「鍼灸」を嫌いになるところでした(苦笑)



あぁ、疲れた。
でも、終わった。



嬉しい。
嬉しい。



  うれしーーーーーーーーーーい!!!!




街中をスキップした気分♪



ザマーミロ、卒業研究!!!



あんなの、国試の邪魔の何者でもないわ。
足手まといの何者でもないって感じ。



あぁ、やっと終わった。。
本当に終わったw



うれしい。











   

   

配慮がない。

2009-12-06 21:08:16 | 盲学校ライフ
うちの学校は、
ただいま耐震工事中☆



授業中だろーが、
休みの時間だろーが、



   ギーーー!! ゴンゴンゴン!!!




お構いなしに工事しちゃってます。
うるさくて仕方ない。気が散って仕方ない。




挙句の果てには、
廊下を半分封鎖。




おかげで全盲の先生や生徒は
壁にぶつかりまくりの始末・・・




    配慮ってもんがなさすぎですよ。全く。




せめて、
「○階のトイレ前は廊下が半分になってます。」とか伝達すりゃいいのに、それもなし。



危ないんですけど。。。ほんと。




もういっちょ。
盲学校の配慮のなさ。その2.



「給食」


かなり、いい加減。



サラダとか、ブロッコリーとかが
人数分ドサッとビニール袋に入ってやってくる。



ビニール袋ってのは、
あのスーパーとかで、たまねぎ1個だけ買う時とかに横にあるペラペラの袋。。



   んなもんに、調理済みのもんを




   いれるんじゃねぇーーーーー!!!



食欲うせるんですけど。
全然おいしそうに見えないんですけど。




目が悪いからってテキトーに扱ってんじゃねぇよ!!




で、給食委員会で訴えてもらったら

「容器は今、注文中です。」って。



いやいやいや。
ちょっと待ちなさいよ。



少し前まで、容器に入って届いてたじゃん。
その容器は、どーーーしたんだい??





新しいものが来る前に
古いものを捨てるって。



    おかしいでしょ!!! あんた!!!




と、うさちゃん、ご立腹。




で、ようやく容器が届いて
最近はビニール袋はなくなったけど、




   ほんっとーーーーに イヤでした。




人数が少ない分、
結構いい加減な部分がある。




それが、うちの学校。



高校のくせに、喫煙室がある。
もちろん未成年は立ち入り禁止。




なんか変だ。やっぱり変だ。




いい学校だけど、
大好きな学校だけど、



やっぱり変だと思う。













関わgてなんぼ。

2009-11-20 05:50:09 | 盲学校ライフ
最近、学校の先生からキツイ一言を言われ、
か・なーーーーーーり落ち込んでいたうさこ。


学校の先生としては、
「ちゃんとしないとだめだよ! 頑張れ!」

って激励の意味で言ってくれた言葉なんだろうけど、
ただでさえ、風邪ひいて弱っていたあたしには



  励みになるどころか、  さらに弱った。



あたしは「叩かれるとつぶれる」の典型的タイプなので
ちょっとでもキツイことを言われようもんなら
「ネガティブ・落ち込み・うつ」と見事に這いあがれなくなるんです。


今回も、
ごはんが食べられない。
夜は眠れない。
ちょっとした言葉に傷ついて涙が出る。



と、みるみる弱っていきました。



なんと、この2週間で体重が37キロまで減って、
肌も髪の毛もパッサパサに。



さすがにやばい!!!


と、お母さんに電話したり、友達に電話したり、
ヒーリングに行ったり、修行に集中したり。



と、とにかく「イヤなことは忘れる」に力を入れてみたんだけど、
そんなの無理で。。。



   結果。



   「もういいや。どーでも」モードに。




そんなある日。
授業サボって図書室で可愛い絵本を読んで気分転換してたら
ある先生が入ってきて、うさこの目の前に座ったの。


うさこ「先生、奇遇ですねw」
先生 「授業はどしたんだ?」
うさこ「まぁまぁ。」



って世間話が始まったのね。
で、話の流れで

  最近、こんなことがあって、今こんな感じなんです。

って話したの。


てっきり、他の先生みたいに叱られるんだろうな。って思ったら、その逆☆



「こういう風にしてみたらどうだ?」とか
「教師は反省すべき」とか
「それでいいんです。大丈夫です。」って。


私の話をきちんと聞いて、
アドバイスを丁寧にしてくださったんです。




    あぁ、いい先生だったんだ・・・・
    怖い人かと思ってたけど。。。。




それが、今のあたしにはすごく楽になって
やっと頑張れそうな気になれたんです。




今回は、なかなかネガなモードから抜け出せず、
親にも、友達にも、ブログを読んでくださってる方にも
心配をかけてしまいました。



まだ完全復活とはいかないものの。
また笑顔で毎日が過ごせるように、夢に向かってがんばりたいと思います。




さて、今日は早起きできたから
お風呂でオイルマッサージ&顔と特別ケアしちゃおw


パサパサ生活から抜け出してやる!!!!
















一曲披露。

2009-10-31 21:04:49 | 盲学校ライフ

・・・
文化祭で音楽サロンを開くんです。
良かったら参加しませんか?
・・・


と、音楽の先生に声をかけられ


「わぁw あたしも参加していいんですか~!」



って、はしゃいでたのが7月の話。





気づけば文化祭って・・・


1週間後じゃないか!!




まったく練習してねぇーーー!!
てか、うちにはピアノがない!!!




どーしよ。
どーしよ。
どーする?



ってことでパニックです。




いや、練習してなかったわけじゃないんですけど、


「せっかくの文化祭!
 難しい曲でも弾いて、いっちょ見返してやるか!!」



って思ってたんだけど、




難しすぎて、間に合わずーーー。



つーか、
今までさんざんピアノで挫折してきたんだから
いい加減に学習しろよ。って話なんだけど、




ついつい、
難しい曲を弾きたがるプライドばっかり高い女でして・・・




で、あと1週間で弾ける曲を選曲中。




見たことない楽譜を1週間で弾きこなせるほどの腕も自信もないから
過去にチャレンジした曲でうさこのレベルでどーにか対応できそうなのを




      レッツ チョイス!!





今のところ、
バッハのプレリュードにするつもり。



けど、これも未完成で挫折した曲の一つ。
楽譜見えないからすべて暗譜(楽譜を暗記すること)しなくちゃいけないのね。



プレリュードは比較的、暗譜しやすい曲だから
なんとか間に合うと思うのよ。文化祭に!!




幸いなことにあたしがピアノを披露する時間帯は
体育館での舞台発表が盛り上がる頃だから
音楽室でのピアノサロンはそこまで人がいないと思うの。




   ほんっとそれだけが救い。




よし、頑張るぞ。








痛みの種類

2009-10-16 09:37:55 | 盲学校ライフ
わーーい♪
やっと終わったよw テ・ス・ト!



わかんな過ぎて
超ーーーテキトーに解いたけど。



そのテキトーぶりをちょっとご紹介。



「胃かん痛の原因と痛みの特徴について5個書け。」



って出たのね。



   原因?  種類?  特徴???



うーーーーん。


      知らない。



ってことで、


うさこの解答。


1,イレウス・・・かなり痛い
2,大腸ガン・・・結構痛い
3,胃炎・・・・しくしく痛い
4,膵炎・・・胃の痛みと思いきや、実は膵臓。
5,虫垂炎・・・突然痛い。




ね。テキトーっしょ?


いいんだろうか。
こんな知識で・・・・
国家試験、受かるんだろうか。。。




    うさこちゃん。
    本気で心配ーーーー。。




さてさて。



今日はお昼から国家試験の説明会。


アーーーンド

ハローワークとの就職面談。





そーゆー時期なんですねーー。
ふーーーーん。








バトルその1

2009-05-28 00:20:29 | 盲学校ライフ
もーーーーー!!


   む か つ く !!


「変なの」って言われた!
あたしの考えが変って!!
あたしの研究が変って!!




   はぁ~~~????



みたいな。



教師がそんなこと言っていいわけ?



もう、最悪なんだけど!



あのね。
昨日ね、あたしの研究を担当している先生に


「先生の提案する方法の意義をもう一度説明してもらえますか?」


ってお願いしに行ったの。



   ここ数日、その方法について考えたけど、
   やっぱりムダな方法としか思えなかったからさ。




したらさ、
話するのなんてあたしと先生の2人で十分なのに
あたしの仲良しクラスメイトも一緒に呼んでさ、



「説明してもわからないみたいだから、今から話すことをうさこさんに説明してあげて」


って。



      なにそれ。
      明らかにバカにされてるよね。あたし。
      クラスメイトはあたしの通訳ってこと?



てか、あたしの大事な友達をそんなんに使わないでください。
彼だって自分の研究で忙しいんですから!!




で、イラつきながらも
あたし・先生・巻き添え食らったPくん。
の3人で先生の提案する方法を話し合い。



実はPくんもあたしと同じ意見で、
「そんなのムダですよ派」


2対1ってわかった途端、
「もういいよ。ありがとうね。」ってPくんを席から外したの。



都合悪くなるとバイバイって、
教師のすることですか。それは。



で、2人になったところで、
私も反論してみた。



「納得できません。」
「意味がわかりません。」


って。



で、結局。



「じゃ、それはしなくていいわ。」って。




   あぁ、これで丸く収まった~ww
   思い通りの研究ができる!!



って思ったのもつかの間。




「普通はするんだよ。普通は。」
「常識なんだよ。それは。」

     くどい!!




で、



「ま、いいわ。     ふーーーん。    変なの。(ぼそっ)」





    「変なの」って。




この一言で
うさこ、プッチーーーーン!!!!!




は? 今なんつった??



「変なの」って。
「変なの」って。



    もう一回言ってみろーーーーー!!!!
    



人の研究を変ってよく言えるよね。
しかも、担当の先生が。




  もーーーーーういい。この人。
  もういいです。ほんとに。





一気にどーーでもよくなって
その足で担任の元へ。





「先生。卒業研究しなくても卒業ってできますよね?」
「他の盲学校には卒業研究はやってないですもんね?」
「ってことは単位は足りてるってことですよね?」
「変って言うような人と研究できません。」
「もう無理です。できません。」





感情的になりすぎて、
他に何を言ったか覚えてないんだけど、
怒りすぎて涙ぽろぽろ流しながら
「限界」であることを担任に伝えたんだけど、



1時間くらい担任の先生になだめられ、終了。
もう少し頑張ることになりました。。。



   …ほんとに無理なのに。





あんまり悲しくて家に帰る気がしなくて、
帰りにPくんを誘って気分転換しにボウリング。




嫌なことを忘れて遊びに集中☆




で、その後。
軽くコーヒーを飲みに行ったんだけど、



なんかまた
悔しさと怒りがこみあげてきて、
周りの目線関係なしに号泣。




ほんと、先生ともめてる場合じゃなくて
国家試験の勉強も修行も頑張らないといけないのに。。。




何やってんだろう。



もう、どうしたらいいかわかんない。
「変なの」って言うような人と研究なんて無理。




しかも、聞いた話。
あたしのいないところでその担当の先生が



「これ以上こちゃこちゃ言われたくない。」とか
Pくんにあたしと先生を「仲介しろ」って言ってたらしい。




    教師が陰口たたくんじゃねーよ!






でも、あたしは生徒。
あたしが我慢すればいいことみたいなので、
ブログで愚痴って終わりにします。。



はーーーーーあ。



あーーーーあ。

今日も愚痴。

2009-05-26 00:09:37 | 盲学校ライフ
卒業研究のことで悩んでます。


研究が始まった頃から担当の先生と
美容鍼灸の捉え方、考え方がうまくかみ合わなくて。。



でも、それは「美容鍼灸」っていう新しい分野だから仕方ないさ!
先生たちだって今まで例のない初めての研究内容だから、ズレてて当然だわ!



    これからじっくり話して歩み寄りましょうよ! 先生♪



ってくらいに思ってたの。
今思えば、この時点でだいーぶ計算違いだったんですけどね。。


あたしは、少しでも先生とあたしの考えのズレを小さくして
他の研究よりも深みのある良い研究にしたい!!




って思ってたの。



でも。やっぱりうまく歩み寄れなくて



「近づいた!」


って思うと


「やっぱりなんか違う。」


って思ったり。


本当になんか難しくて。。



私は研究当初から

「シンプルにいきたい。」
「美容鍼が本当に効果があるかどうかが知りたいだけ。」

って言ってきたんだけど、



時間が経つにつれて
どんどんややこしくなっていくんですよ。内容が。



あたしの研究は
「施術前後に写真と肌の水分計測して変化を見る。」



っていう
本当にシンプルな研究にするつもりだったのに、



「比較研究」とか「コントロール」とか。
私が勉強不足なのをいいことに、知らない用語を持ち出されて



「一般的な研究では・・・・」とか
「それが常識的な方法・・・」とか




  いや、知りませんけど。



みたいな。



    その業界での常識。



を出されても
鍼灸の世界に足をつっこんで2,3年。
しかも未熟な学生の身分にそんなこと言われても



     ついていけません!!!!




待って待って。
つまり、どゆこと??



みたいな。



説明を求めても


「同じことを討論したくない。」とか
「こないだ話しただろう。」とか


言われてしまって。。



えーー・・・・
そんなの1回聞いたくらいじゃわかりませんって。。



自分で調べてもよくわかんなくって
他の先生にも聞いてみたけど、




    やっぱり わからん。



「私が納得してない方法を患者さんに説明できません!」



って言ったら



「私が説明します。」って。





いや いや いや。だーかーら
私の研究じゃないんですかっっっ!!!!



先生が提案してくださったその研究方法が納得いかなくて
それに変わる方法はないか。って考えたんだけど、思いつかなくて。。。




結局、その先生の方法を飲むことに。。。



「研究の常識」とやらをやることになりました。
けど、やっぱりあたしは納得できない。





そのことを友達に話したら



   「うさちゃん、過労死するよ。」



って。



      過 労 死 ??



やめてよ。まだ結婚もしてないのに!



「ごはんも食べれてないんでしょ?」
「じんましんが出たんでしょ?」
「涙が出るんでしょ?」



って。




    もう平気ですけどね。



その日、
師匠のところへ行って相談したんだけど、



「もう割り切ってするしかないね。」ってキッパリ。



   やっぱり、そうなりますか。。。





割り切るかぁーーーー。。。



1年の頃から美容鍼灸を卒業研究のテーマにしようって
頑張ってきただけに、「割り切る」って悲しいーーー。



うーーん。



クラスメイトに相談しても「そんなのおかしい」って言うし。
師匠に相談しても「ムダな気がする」と言われ、





       ますます不安に。





てか、本人の私がしっかりしてないからダメなんだね。
私が先生に立ち向かえるくらいの知識があれば、
もっと強く自分を主張できていれば。




こんなにポキポキと折れてたら
立派な鍼灸師なんて程遠いよね。。。



やっぱり、もう一度、先生と話してみようかな。
納得してない研究なんて出来ないし、やりたくないもん。



感情的になると涙が出る私。
腹が立ったり、心の底からムカつくと涙が出るんです。


泣くと何も話せなくなるから、それだけは避けたいな。。。



でも、協力してくださるモデルさんたちに喜んでもらえる施術するためにも
ここは正面から戦うしかないですよね!!!




「患者はモルモットじゃない!!」



うん!  その通りだよ!!