goo blog サービス終了のお知らせ 

家をつくるなら 「そして我が家は出来上がった」

22歳からノートを書き始め31年の歳月が流れていた。自分たちのの住まいの歴史と共にどんなことを思ってわが家を建てたのか

「oh」階地さんとの出会い

2015-08-21 12:23:31 | 家をつくるなら
土地が決まって具体的に家のプランを進めることになった。家は「oh」の階地まさこさんにプランを立ててもらうことになった。「oh」の家づくりは自然素材を使い、住む人に優しい家づくりだ。室内のメインが珪藻土の壁と天井で外壁がドイツ素材のカルクウォール、屋根は西洋瓦といった西洋的でどちらかといえばかわいい家づくりだ。空間の使い方が上手と聞いていた。
始めての打ち合わせでその家づくりの考えを忠弘さんとともに聞かせてもらった。漠然とした家のイメージはこれまでに考えてきたが、自分なりのコンセプトはできていなかった。二人からの家づくりのコンセプトを聞きなるほどと思った。珪藻土の性質、カルクウォールの特徴、基本的なところでよく材料を吟味して決めている。こんなにも考えている人がいるのだなと思った。そして自分が考えてきたことをノートを見せながらじっくりと聞いてもらった。思いはあるけれど全体的なコンセプトがないこと。本当の家づくりを分かっていないこと。話をすることでそのことがよくわかった。でもじっくりと聞いてもらえた。そんな出会いだった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。