goo blog サービス終了のお知らせ 

家をつくるなら 「そして我が家は出来上がった」

22歳からノートを書き始め31年の歳月が流れていた。自分たちのの住まいの歴史と共にどんなことを思ってわが家を建てたのか

擁壁の額窓

2015-11-05 16:13:32 | 家をつくるなら
額窓はポイントに作りたかった。そして妻のアトリエから見て窓の中心に持ってきたいと考えていた。そうして寸法をとったが、これが大変だった。擁壁の傾斜が上下左右とも違い、簡単には寸法が取れない。おおよその寸法をとってなんとか図面化した。いざセットするとピッタリとはいかない。加工しながらようやく取り付けた。中に鏡も貼りたいと考えて防湿タイプの鏡を準備して貼り付けた。そのうちに中に照明もセットできたらとの思いもある。でもこれはいつになるか分からない。

擁壁の花壇

2015-11-05 15:57:37 | 家をつくるなら
隣との間に擁壁がある。このコンクリート面を利用して花壇にできないかずっと考えてきた。当初は、枠付きのラティスを並べて覆い隠していたがもう少しなんとかできないものかと思っていた。色んな雑誌も参考に見た。そうして煮詰まった頃に実施した案に決定した。縦の板も同じレベルに並べるのではなくランダムな長さにした。イスタンブールで買ってきたタイルも埋め込むように考えた。出窓タイプの額縁も作った。鉢を置く梯子も作った。この花壇を作ることは結構大仕事になったので実施は連休を使って作り上げた。あんまり力んで腰も痛めることにもなった。でもやって良かった。色もあれこれ考えたが、ベースはクリームにして水色をアクセントがわりに使ったが、家のテーカラーにもあったように思う。