goo blog サービス終了のお知らせ 

映画とワンピースのこでまり日記

映画の感想と月曜日にはワンピースのネタばれ更新中~♪
簡単な内容ですが映画の感想もボチボチ更新していきます。

読みたい本あれこれ

2005-12-18 | 日常のこと
今「ナルニア国ものがたり」を読みかけです(ただ今4巻目)やっぱり宗教色、けっこうあるな~と感じ始めたら、ちょっとペースが落ちてきてしまっているのですが、7巻一気に買ってしまったので、読まないと・・・そして、買ってあるのにまだ、手をつけていない本がたっくさんあるんだよね~まあ、本の紹介も兼ねて、今日は書きたいと思います。バーティミアス(ジョナサン・ストラウド著)1・2・3巻ご存知今売れているファンタ . . . 本文を読む

ルービックキューブ

2005-11-18 | 日常のこと
今再び、ルービックキューブの人気が復活しているとか。 子供の頃流行って、ゾロ商品を持っていましたが、 当時、1面しかできませんでした 1回でいいから、6面揃えたい・・・でも、今やったら1面も出来ないかも そうしたらこの間トイザラスの広告に、6面完成攻略書付きのがのってました。 今日買ってこよーっと。頭の体操にね . . . 本文を読む

人間ドック

2005-11-10 | 日常のこと
今日は人間ドックに行ってきました。 ダンナの会社の健康保険の扶養家族は、無料で受けられるのです(ラッキー) 毎年「別に長生きしなくていいんだけどな~」と思いながらも行ってます。 去年行った時は、7:30~8:30の受付時間で8時過ぎに行ったら、 最後の判定のところでエライ待ったので、今回はそれを教訓にして7:30には到着しよう! ・・・と思っていたのに、途中の渋滞なんかがあって、結局去年とおな . . . 本文を読む

ダイビング行きたい・・・

2005-10-21 | 日常のこと
今年はダイビングに行けなさそうです・・・ 去年は忙しくて休みを取れないダンナを置いて、1人でモルディヴに潜りに行っちゃったんだけど、 今年もダンナは休みを取れない様子・・・ 今年も置いていくのはちょっとかわいそう・・・、本人も潜りたくないわけではないので・・・。 潜り始めた時は伊豆にもよく潜りに行ってたけど、今じゃすっかりリゾートダイバー モルディブは凄く気に入っていて、8回くらい行きました。 . . . 本文を読む

かまきりの卵

2005-10-16 | 日常のこと
カマキリの卵発見!! どの子が産んだのやら・・・? あとは来年、生まれる瞬間が見られたらな~ . . . 本文を読む

晩ご飯

2005-10-15 | 日常のこと
昨日は、デパートで「北海道物産展」をやっていたので、行って来ました。 そこで稚内の海鮮丼を発見!昨日の晩ご飯です。 (ちょっとボケボケの写真だけど・・・) ¥1680也。値段的にはどうなんでしょう?? ちょっと上げ底だったけど・・・(これって普通だよね、最近・・・) 上から見ただけだと、ウニ、イクラ、カニ、エビだけだったんだけど、 食べていくと、ちっちゃいイカの中に卵黄が入ったものとか、 鮭とか . . . 本文を読む

「エンタ!検定」とかまきり

2005-10-12 | 日常のこと
日経エンタテイメントがやってる「エンタ!検定」 その人がどれだけエンタテイメントに詳しいかを検定してくれます。 その結果、私は61点でした。平均が59点だそうなので、 “普通の人”ってことですね でも、「はぁ~」と思う質問がいくつか・・・。 水着の女性の胸だけの写真があって、「これは誰の胸か?」 そんなのわかるかぁーーー まぁ、これは男性向けの質問なんだろうね。 反対に、女性ファッション誌の名 . . . 本文を読む

F1日本グランプリ

2005-10-09 | 日常のこと
日本グランプリ、終わりました。 今日のレースは久々に面白かったですね 最後の1周まで、優勝争いしてましたし。 途中、もしかしたらホンダが勝てるかも・・・と思いましたが、やっぱりちょっと 無理だったかな・・・? タクマもすぐにレース終わっちゃったし・・・ やる気が空回りしちゃったかしら。 その反対にライコネンは17位からの優勝だものね、恐れ入ります・・・ でもちょっと悲しかったのは、シューマッハの . . . 本文を読む

かまきり その2-3

2005-10-03 | 日常のこと
昨日の夕食前、ダンナが「まだ交尾してるよ・・・」と言っていたのに、 夕食後見に行ったら「オスがキリ子から離れてカマ子の方に近寄って行ってるっ」 と、カメラを急いで取りに来ました。 片づけを終えて見に行ってみると、 オスがカマ子の背後からそろ~り、そろ~りと近寄っていってます。 そして後ろから飛び移って交尾。 キリ子と6時間以上くっついてたのに、その後すぐまた交尾とは・・・ たくましいですね~ H . . . 本文を読む

かまきり その2-2

2005-10-02 | 日常のこと
あのあと、オスのカマキリは、なんとキリ子と交尾してました・・・ だけど、まだやってるの・・・ そんなに長いことやってるから、終わった後逃げようとしても 体力が残ってなくて、メスに食べられちゃうんだね、きっと・・・ すぐに済むなら、カマ子とも交尾を・・・と思ったけど、無理っぽい・・・ キリ子のほうが、ずっと後からやってきたのに オイシイところを持っていっちゃうなんて、 こんなこと、人間界だけじ . . . 本文を読む

かまきり その2-1

2005-10-02 | 日常のこと
庭に、メスのカマキリがもう1匹いるのを発見 最初にいたほうを「カマ子」あとのを「キリ子」と命名。 (安易な名前の付け方・・・) カマ子は、足が1本なくなっていて、お腹はパンパンです。 そりゃそうだ、ダンナが一生懸命、餌やってるもの。 キリ子はカマ子よりちょっと小さめで、お腹もそんなに張っていません。 2匹ともローズマリーの木にいます。 今、ローズマリーは花盛りなので、いろんな虫が蜜を吸いにやっ . . . 本文を読む

かまきり

2005-09-25 | 日常のこと
我が家の庭に、久しぶりにかまきりがやってきました。 12~13cmくらいのメスです。 かまきり大好きなダンナは、網を持ち出し、かまきりに餌をやっています。 (毎年恒例なのですが・・・) 今日もせっせと餌やりするんだろうな。 もう、産卵も近いのか、食欲旺盛です。 1日で10匹近く食べたでしょうか・・・? うまいこと、うちの庭に産卵してくれるといいんだけど。 2~3年前、庭にあったかまきりの卵が孵化 . . . 本文を読む
コメント (3)