goo blog サービス終了のお知らせ 

映画とワンピースのこでまり日記

映画の感想と月曜日にはワンピースのネタばれ更新中~♪
簡単な内容ですが映画の感想もボチボチ更新していきます。

ハリー・ポッター 第7巻(3-4章)

2007-07-23 | ファンタジーいろいろ
緊迫してきました . . . 本文を読む
コメント (2)

ハリー・ポッター 第7巻(1-2章)

2007-07-22 | ファンタジーいろいろ
ちょっとネタバレ . . . 本文を読む
コメント (2)

Harry Potter and the Deathly Hallows

2007-07-21 | ファンタジーいろいろ
キタキタキターーー! . . . 本文を読む

ハリー・ポッター新刊

2007-02-02 | ファンタジーいろいろ
ハリポタの完結編が7月21日発売に決まったそうです。原書ですけどね。嬉しいけど、「エラゴン」の完結編と、頼むから同時期にならないで欲しい・・・もちろん、早速Amazonで注文しましたよ~~っ . . . 本文を読む
コメント (2)

映画「eragon」予告編

2006-09-15 | ファンタジーいろいろ
「X-MEN」を見に行ったら、「eragon」の予告編をやってました。公式HP  こちらエラゴン、ブロム、アジハド、ガルバドリックス、アーリアは出てきましたね~サフィラはチラッ、チラッと何回かしか見れませんでした・・・まあ、どういうサフィラになるのか、というのが見所の一つでもあるんでしょから、最初から全部は見せてくれませんね。サフィラのイメージというと、どうしても本の表紙になっている青いドラゴンな . . . 本文を読む

「ハリー・ポッターと謎のプリンス」

2006-06-28 | ファンタジーいろいろ
  出版され、早一ヶ月以上たつので、遠慮なくネタバレしてます。これから読もうとしている人、映画になるまで待つ人はご注意を・・・読み終わるとねーー、ぼーーっとしてしまう・・・原書を読んで、結末を知っていたとはいえね~ダンブルドアが死んだ・・・ハリーを残して・・・弱ってしまった原因を作ったロケットは偽物だった・・・校長室には新しい肖像画が一枚加わり、フォークスも去ってしまった・・・大臣が新 . . . 本文を読む
コメント (2)

映画 エラゴン

2006-06-11 | ファンタジーいろいろ
久々に、エラゴンの公式サイト eragon をのぞいたら、写真が載ってるじゃないのっ!!右から、ガルバトリックス、マータグ、アーリア、エラゴン、ブロム、アジハド、一番左の人はちょっとわからないんだけど、邪悪そうだからダーザかな・・・?Yahooムービー eragon を見るとキャストの詳細、過去の出演作品の紹介写真なんかも見られます。             エラゴン・・・Ed Speleers  . . . 本文を読む

第6巻「ハリー・ポッターと謎のプリンス」

2006-05-17 | ファンタジーいろいろ
発売になりました、第6巻。一度原書で読んだので、慌てずに読めそうですが・・・TSUTAYAで、予約して購入したんですけどね、ここの予約特典はトートバッグ。とはいっても、オトナが持ち歩けるような代物ではないので、遠慮しました・・・驚いたのは、その時の店員さんの言葉。「第7巻の予約も始まったんですが、どうされますか?」・・・7巻て、まだ原書も完成してないんだけど・・・日本語版が発売されるのは、2年近く . . . 本文を読む
コメント (4)

「バーティミアス プトレマイオスの門」

2006-01-22 | ファンタジーいろいろ
ナサニエルは17歳。今や情報大臣になっている。そして、バーティミアスは2年も召喚されっぱなし。もう成分もヘロヘロで、ハエの姿になっても、まともに飛ぶこともできない・・・。ナサニエルもお年頃のせいか、美人の同僚にちょっとクラクラすることもある。そして、キティは老魔術師のもとで、バイトをしながらあることを計画している・・・ここからは、ネタバレありありですので、ご注意くださいねっ!あ~、終わっちゃった・ . . . 本文を読む
コメント (3)

「バーティミアス ゴーレムの眼」

2006-01-20 | ファンタジーいろいろ
1部から2年後。ナサニエルはアミュレットを首相に返したことで出世している。格好も本人はカッコつけているつもりだろうが、イケてない。髪も長く伸ばし、いつもかき上げ、いやらしい感じ。そして、新しい師匠にはジェシカ・ウイットウェル。魔術師に対抗する「レジスタンス団」は毎週のように事件を起こすようになっている。その逮捕を任されたナサニエル。だが、手がかりはなくナサニエルに反感を持つ同僚や上司から追い詰めら . . . 本文を読む
コメント (2)

「バーティミアス サマルカンドの秘宝」

2006-01-14 | ファンタジーいろいろ
場所はロンドン。今の話だけれど現実世界じゃない。国を牛耳っているのは優秀な魔術師たち。魔法を使い妖霊(ジン)を呼び出していろいろな仕事をさせている。どれだけ力のある魔術師がいるかで、国の強さが決まる時代。12歳の見習い魔術師のナサニエルは師匠に許されていないのにもかかわらず、ジンを召喚する。呼び出されたジンは、その魔術師の命令に従わなければならない。召喚されたのはバーティミアス。そして、ナサニエル . . . 本文を読む
コメント (10)

ナルニア国ものがたり

2006-01-10 | ファンタジーいろいろ
やはり、キリストの影響は色濃いですね~少し前に、聖書には何が書かれているかを簡単に書いた本を読んだので、余計そう思えるのかもしれません。 おもしろかったのは、1巻(ライオンと魔女)2巻(カスピアン王子のつのぶえ)5巻(馬と少年)6巻(魔術師のおい)。いまいちは3巻(朝びらき丸)4巻(銀のいす)7巻(さいごの戦い)でした。 初めに出てくる4人の子供達は、アスランにもうこの国には来られないと言われ . . . 本文を読む

「エルデスト 宿命の赤き翼」読み終わった~

2005-11-23 | ファンタジーいろいろ
この第1話は、20世紀FOXから来年映画公開されます。 http://www.eragonmovie.com/   まだ英語版しかないですけど・・・ 「エルデスト」は3部作の中の第2部で、第1部「エラゴン」を簡単に説明すると・・・ ドラゴンと心を通わせたライダー、 その一族の力で繁栄していた国、アラゲイジア。 しかし、自分のドラゴンを殺された事がもとで、 邪悪な心をもったライダーが反乱を起こし . . . 本文を読む
コメント (11)

ナルニア国ものがたり

2005-10-28 | ファンタジーいろいろ
ダンナがノートパソコンを貸してくれることになって、 ブログはどうやら更新していけそうです。感謝 来年3月に「ナルニア国ものがたり」が映画化されます。 私は今まで読んだことがなかったので、全巻大人買いしました。 (こういうのも大人買い…っていうのかしら…) 全7巻。「指輪物語」は全9巻だったけど、字が小さく読み終わるのがとても大変でした。 でもこれは字間も広く、子供向けの本のせいか字も大きいため . . . 本文を読む

「ELDEST」の発売日

2005-10-13 | ファンタジーいろいろ
Towaさんのブログでーhttp://blog.livedoor.jp/st0cat66/ー エラゴンの続編「エルデスト」の発売日がわかりました 11月20日ですっ!早っ!! ハリポタなんて、1年もかかるのに~ こんなに早く発売されるなんて、原書を1/5くらいまで読んだけど、 一気に読む気を失くしてしまった そりゃぁ、日本語で読むほうがラクだもんね。 もうちょっと早くから読んでれば、読み終わったの . . . 本文を読む
コメント (2)