私のこだわり家づくり

愛知県岡崎市にユートピア建設で家を建てる
ことになったので、工事の様子や家づくりへ
のこだわりを記録、公開します。

我が家のシステムキッチン

2010年02月10日 23時10分40秒 | 入居後
今日は我が家のシステムキッチンについて紹介します。

我が家のキッチンはパナソニックのリビングステーションLクラスなのですが、
そのなかでもちょっとしたこだわりがありますので、今日はその部分に
ついて書きたいと思います。

まず我が家のキッチンにはクックスクリーン(IHやガスコンロ前の油はねよけのガラス)が
ありません。パナソニックのキッチンのカタログには当然のっていますし、見積もりにも
入っていましたが、あえて外してもらいました。

↓クックスクリーンなし


単なるガラスの板なのに見積もりで40000円もしたのと、ガラスがあるとそのガラスは
外せないので、逆に掃除が大変になるかなと思ったからです。
(必要であればあとからベルメゾンとかでも買えるというのもあります。)

つぎに我が家のレンジフードの位置をキッチンカウンターから少し内側にしてもらいました。
通常レンジフードの端とキッチンカウンターの端(普段料理する側)は同じ位置にくる
らしいのですが、レンジフードの高さが175cmで私の身長が180cmあるので、さすがに
同じ位置にくると頭が気になるかなと思い、10cmほど内側にしてもらいました。

↓レンジフード位置


あんまり位置をずらすと換気扇の吸引能力が落ちるとのことで10cmだけ内側にしてもらい
ましたが、このことでIHクッキングヒータの前に立ってもレンジフードが気にならず
いい感じです。たかが10cmですがこれから設計される方は検討をお薦めします。

最後はキッチンカウンター内のコンセントです。我が家のシステムキッチンは
背面にもオプションでコンセントをつけてもらいましたが、システムキッチンの
中にもコンセントをつけてもらいました。

↓システムキッチン内のコンセント


もともとナビッシュ用の電源がいるとのことだったので、そのコンセントをシステム
キッチン内につけてもらい(通常は床下?)、そこから延長コードを使うことで手元に
コンセントがくるようにしました。泡立て器などを使うときには非常に便利です。

↓延長コードで手元へ


キッチンは水回りがあり、キッチンカウンター上にコンセントを設置することは
難しいので、もしコンセントがほしいと思う方は参考にしてください。

最新の画像もっと見る