今日はウッドデッキの階段製作の続きをして、無事に完成したので
そのことについて書こうと思います。
途中経過の写真を撮っていいないので、なかなか難しさはつたわらない
かもしれませんが、かなり苦労して無事に完成しました。
↓ウッドデッキの階段
何が大変というのは右側の側板と左側の側板を平行かつ高さもほぼ同じにして
踏み板を固定することです。とくに今回は右側の側板と踏み板は後から固定できない
ので、すべて先に固定することになったので、大変でした。
踏み板は水平を出すことには注力したためか、切り方が悪いのか若干平行は出ません
でしたが、斜めから見るとぼちぼちいい感じです。
↓斜めから見たところ
ただし上から見ると若干平行は出ていません
↓上から見たところ
ただ歩いてみても大きく歪んだり、特に歩きにくいわけではないので良しとしました。
ウッドデッキのDIYの本を見たりしてもなかなかこのサイズの階段をDIYで作る例は
載っていないので、ひとまず満足しています。
あとは階段の上に開き戸をつけようと思いましたが、ここまで土日をほぼ
すべて費やしてきたので、続きはGWくらいにしたいと思います。
ちなみにこの木材を購入したりーべで冬の施工例大賞というのをやっているみたいなので、
現状で応募してみたいと思います。(大賞は10万円だそうです。)
まぁ大賞が取れることは期待していないですが、きれいに写真を撮って送ってみようr
と思います。まぐれでもいいので、表彰されるとうれしいですね。。。
↓今のところの最終形です。
そのことについて書こうと思います。
途中経過の写真を撮っていいないので、なかなか難しさはつたわらない
かもしれませんが、かなり苦労して無事に完成しました。
↓ウッドデッキの階段
何が大変というのは右側の側板と左側の側板を平行かつ高さもほぼ同じにして
踏み板を固定することです。とくに今回は右側の側板と踏み板は後から固定できない
ので、すべて先に固定することになったので、大変でした。
踏み板は水平を出すことには注力したためか、切り方が悪いのか若干平行は出ません
でしたが、斜めから見るとぼちぼちいい感じです。
↓斜めから見たところ
ただし上から見ると若干平行は出ていません
↓上から見たところ
ただ歩いてみても大きく歪んだり、特に歩きにくいわけではないので良しとしました。
ウッドデッキのDIYの本を見たりしてもなかなかこのサイズの階段をDIYで作る例は
載っていないので、ひとまず満足しています。
あとは階段の上に開き戸をつけようと思いましたが、ここまで土日をほぼ
すべて費やしてきたので、続きはGWくらいにしたいと思います。
ちなみにこの木材を購入したりーべで冬の施工例大賞というのをやっているみたいなので、
現状で応募してみたいと思います。(大賞は10万円だそうです。)
まぁ大賞が取れることは期待していないですが、きれいに写真を撮って送ってみようr
と思います。まぐれでもいいので、表彰されるとうれしいですね。。。
↓今のところの最終形です。