熊野醉軍

天に導かれるままに、旅紀行を綴っていきまする。

フォトはクリックすると大きくなります。

2007年12月29日 兵庫・鳥取の旅 9

2008-01-12 00:31:55 | 近畿(兵庫)
((旅程))

 1.破磐神社 → 2.美国神社 → 3.播磨国一宮 伊和神社  

→ 4.御形神社 → 5.竹田城址 → 6.當勝神社  

→ 7.但馬国一宮 粟鹿神社 → 8.出石そば 五萬石 → 9.水天宮 

→ 10.出石城址 → 11.但馬国一宮 出石神社 → 12.鳥取城址

→ 13.樗谿神社 → 14.因幡国一宮 宇倍神社 → 15.白兎神社

→ 16.伯耆国一宮 倭文神社 → 17.善ちゃんラーメン

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

((當勝神社 まさかつじんじゃ))

 竹田城址を去り、但馬国一之宮のひとつである粟鹿神社にいく目安となる位置
に鎮座している當勝神社に寄った。少し場所はわかりにくかったが。どうもこの
あたりには道標がないのだ。M子師匠は神社の少し手前に當勝稲荷という石碑が
あったためにそれだけの理由で神社参りを拒否したので一人で入っていくと、そ
れはなかなかの古きよき建物を持つ神社であった。しかし、稲荷もあるためなの
か、やたら鳥居が多い。




 そしてしばらく行くと山東町指定重要文化財であった(たぶん、今は朝来市の
指定重要文化財であろう)随身門がある。切妻造り軒唐破風付の唐門、屋根は
桧皮葺、様式は主として唐様、各所の絵様彫刻に江戸末期ごろの手の込んだ手法
が見られる。また、出入り口が直角でないところに珍しさが見られるという。



 そして、門を越えると拝殿と屋根付の狛犬の姿が見える。



 個人的には拝殿の彫刻に注目した。面白い。



 斜め前から拝殿、本殿が入るように撮影。写りは粗いが・・・



 そして横の摂社は天神さんだったっけ???



 

★當勝神社★

鎮座 〒669-5125 兵庫県朝来市山東町粟鹿2143
TEL / FAX 079-676-3026

祭神 :  開運繁栄の神 万物創世の神 織物の神

・創建は奈良時代の720年(天平2年)と伝えられる。
・本殿は1859年(安政6年)、拝殿は1868年(慶応4年)に建てられた。

Comment    この記事についてブログを書く
« 2007年10月9日 熊野の旅第四... | TOP | 2007年6月9日 10 幕末・... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 近畿(兵庫)